20220201152521

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/734762a3f11a89b56dff2cbc475d3aad58e338e9
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747728934/

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:17:21.79 ID:zwUlUOly0
結局何もしてない

103: !ninja 2025/05/20(火) 17:34:04.65 ID:CYc9n5en0
>>5
ゼレンスキーを仲間みんなで囲んで威圧してたじゃん

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:17:35.99 ID:v6/s/E/R0
どっちも自分の思い通りにならないからイライラが止まらないw

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:18:46.18 ID:yG0upXqb0
ノーベル平和賞とか言ってたやつ涙目w

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:18:49.60 ID:0RMlZjTh0
今、24時間は無限の広がりを見せる

13: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/20(火) 17:18:53.08 ID:5r6vrU/Y0
長い長い24時間だったな

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:19:08.73 ID:0MeGzWyM0
結局中国にもロシアにも言うこと聞かせれないか

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:19:45.12 ID:YL6do0KL0
トランプ何をしたかったのか

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:19:51.42 ID:6UGVeE0h0
停戦でノーベル平和賞取りたかっただけの良い格好しいジジイ

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:20:15.10 ID:LQ1ZaPrk0
このままだと実績は移民排除しただけ。
中間選挙でぼろ負けだな。

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:20:56.16 ID:v6/s/E/R0
それでもトランプには関税があるから…

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:21:07.59 ID:dI7BO8Xc0
もし安倍さんが生きていたら、
トランプに「あまり調子に乗るなよ」と一喝して、
日本に呼び出し、日本だけ関税ゼロになっただろうなあ

ついでにその会談にプーチンとゼレンスキーも呼んで一喝して、
戦争止めてノーベル平和賞は確実だっただろうなあ

実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも貿易戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:21:25.51 ID:QuQ2bluD0
トランプ「ウクライナの鉱物の権利もらえれば良いだけだよ。」

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:21:47.90 ID:oU1+Gsv90
ウクライナ支援は続けんのか?

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:22:08.18 ID:FGLI3lCv0
双方停戦する気がないのに
どや顔で仲介役引き受けて
勝手に欧州側で纏めた調停案をロシアに持ってったって受け入れられるわけないのになwww

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:22:08.38 ID:LwaNZ8BY0
プーチンが送り込んできたのが最強硬派で
言ってることがほぼ降伏勧告
んなもんまとまる訳ない

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:23:28.48 ID:UsoThr+H0
トランプが停戦で実績をあげても、アンチトランプ派が寝返ってくれるわけじゃないしな
それよりあまりに愚かしい関税政策を止める方が中間選挙の為だわ

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:23:49.89 ID:rweT5bFi0
構ってちゃんかよ

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:24:48.18 ID:XIRXopIN0
トランプの手詰まりでプーチンが交渉だけはするというと飛びつく形になってる。

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:26:03.21 ID:R9XwmVPG0
もう飽きたのかw

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:26:12.62 ID:B/1QS4Bv0
大統領になったら一日で停戦できるって言ってたよね?

48: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/20(火) 17:26:13.32 ID:MDQrXW4f0
散々イキった挙げ句これか。
最初からEUとウクライナで勝手にやれで終わればよかったのに。

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:26:17.13 ID:SMSIUeoI0
勝ってるロシアは止める理由がないw
今年来年はやるだろw援軍の北朝鮮も張り切ってるしなw
4州完全制圧して5州目攻め取った辺りで停戦かもねw

159: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:42:59.85 ID:VJy3lleU0
>>50
北朝鮮は法的にロシアの防衛でしか使えない

まあ南東部4州は併合したことになってるから名目上はロシア領なので
投入できないことはないはずだが
やってないってことは内心ロシア領じゃないことはロシア自身もわかってるということだよな

172: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:45:34.54 ID:hcJogRYW0
>>159
4州どころかクリミアすらも自国領扱いできていない

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:26:58.22 ID:VtK33h/Z0
レアアースの利権だけ貰って
ごっつあんゴール

60: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:29:00.64 ID:hEVxnH6z0
とりあえず寄ってたかってウクライナから搾り取ってる構図ということでいいのかな?

63: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:29:30.66 ID:e4f+7r2i0
スゲーな権益GETしたら何の制裁もなしに放任かよw

68: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:29:53.75 ID:xhFfgAbX0
見捨てられるウとロwww

72: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:30:17.93 ID:eMFzvkxy0
レアアースの利権をめぐって結局アメリカとロシアが争うんじゃない?

73: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:30:21.63 ID:FZZGi+f/0
トランプ「プーチンのばか!もう知らない!」

77: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:30:55.25 ID:ct/AGxZx0
知ってた
少しずつ現実が見えてきたようで

84: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:32:22.99 ID:ucOKb8U90
会談で罵倒されてレアアースの権利とられたゼレンスキーw
ねー今どんな気持ち?

96: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:33:44.77 ID:R9XwmVPG0
>>84
権利は取られてないし鉱山は開発からやる必要があってアメリカもそこに金を出す形

92: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:33:20.98 ID:IIFlyKbW0
もう利権もEUにいくだろ

93: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:33:22.37 ID:pEEm1xF60
関税で散々叩かれてるのにウクライナ完全に見捨てたらさらに叩かれるからな
結局バイデンがやってたことと似たようなことしかできやしない

94: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:33:34.70 ID:o4vpZnyG0
トランプはコンクラーベに負けた

102: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:34:04.69 ID:orsIjI/r0
安倍&トランプならできただろうに…

109: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:35:25.92 ID:ZF3SC1Gx0
トランプはよくやってるよ
手を引くということは
ウクライナ側で
NATOが参戦することもある
第三次世界大戦開幕だよ
その前の停戦交渉だから

118: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:36:46.59 ID:ZF3SC1Gx0
第三次世界大戦前に
仲介やったぞって
アピールだからな

137: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:39:21.10 ID:2WaPNfIt0
鉱物権利だけ取って逃げると思ってた

148: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:41:57.85 ID:hTOJXRZB0
プーチンの引き伸ばし作戦にまだ付き合ってんのかよ

163: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 17:43:46.42 ID:VtK33h/Z0
トランプってだんだん引くのが上手い
ビジネスマンやで

175: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/20(火) 17:45:43.83 ID:MDQrXW4f0
自分が思ってるほどロシアに影響力なかったんだな