
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e8dc7ad8f3a0827a88a29e88a24a9c279c8a3019
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747761591/
2: ニトロソモナス(東京都) [ニダ] 2025/05/21(水) 02:22:11.14 ID:hmh6Prib0
初期はなんとなく話題作りに牽制してみたけど
もうどうでもいい感じだよなw
もうどうでもいい感じだよなw
7: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2025/05/21(水) 02:27:26.96 ID:mbxoA8Wl0
ロシア、ウクライナも関税関係も自国債も思ったようにうまくいかなくてUSスチール1つに構ってられなくなったんだろ
8: フランキア(長崎県) [GB] 2025/05/21(水) 02:27:33.40 ID:GCP5Cb/C0
トランプ自身もナショナリズム煽る以外の目的無さそうだったしな
12: リゾビウム(庭) [DE] 2025/05/21(水) 02:30:46.41 ID:A6G11eGg0
おいおい…
13: シュードアナベナ(茸) [ニダ] 2025/05/21(水) 02:31:37.10 ID:A+Okfcte0
二日後思い出すぞ
14: ネンジュモ(奈良県) [ニダ] 2025/05/21(水) 02:31:40.12 ID:9j7rmb/20
関税も買収も興味なし
今は停戦で名を上げることだけ
今は停戦で名を上げることだけ
16: アルテロモナス(新潟県) [FR] 2025/05/21(水) 02:32:34.93 ID:MQ2/rwwo0
サンキュートランプ!
18: リゾビウム(糸) [US] 2025/05/21(水) 02:34:42.67 ID:xTjZ512K0
あのブラジル人の会社
逆にリストラしよったからなぁ
逆にリストラしよったからなぁ
23: エントモプラズマ(茸) [JP] 2025/05/21(水) 02:43:44.40 ID:hiyh66OQ0
>>18
あれで他に救済してくれるとこないって理解した感じだよね
あれで他に救済してくれるとこないって理解した感じだよね
19: ミクソコックス(庭) [ID] 2025/05/21(水) 02:34:45.27 ID:s+/uMGQW0
売らなきゃ米に工場を増やせないしな。
今トランプは何に興味を持ってるんだろう?
今トランプは何に興味を持ってるんだろう?
25: アナエロリネア(大阪府) [GB] 2025/05/21(水) 02:44:39.90 ID:0eAd4HMP0
戦後生まれのブラジル人が「パールハーバーを思い出せ」と言ったり、まるで食べたことのない料理を実際に味わったかのように語っていたな
27: カウロバクター(潮騒の町アイル) [US] 2025/05/21(水) 02:45:54.04 ID:6MQIH+iK0
自分の支持率がめちゃ下がって焦ってる
やってきた事すべてがアメリカ国民を苦しめているから
やってきた事すべてがアメリカ国民を苦しめているから
30: フィシスファエラ(みょ) [ヌコ] 2025/05/21(水) 02:53:49.57 ID:IeO91Rdx0
トランプも難しい立場なんだよ
USスチール買収認めないとUSスチールが破綻して本社移転で工場売却
工場従業員も当然全員解雇
破綻させたらトランプも責任問われる
かと言ってブラジル人の社長はUSスチール破綻させて工場格安買い取り狙ってる
ライバル減れば儲かるが従業員はいらない
中間選挙に影響しかねないペンシルベニア州
慎重にやらないと再選は厳しいかも
USスチール買収認めないとUSスチールが破綻して本社移転で工場売却
工場従業員も当然全員解雇
破綻させたらトランプも責任問われる
かと言ってブラジル人の社長はUSスチール破綻させて工場格安買い取り狙ってる
ライバル減れば儲かるが従業員はいらない
中間選挙に影響しかねないペンシルベニア州
慎重にやらないと再選は厳しいかも
37: クトノモナス(庭) [PL] 2025/05/21(水) 03:08:30.07 ID:VQkiqVck0
>>30
いや、再選は憲法突破しなきゃならんので全ての局面で慎重どころか大胆にやらないと不可能だろ
超大穴を何回も引き当てるくらいの大博打を成功させたら僅かに可能性が出てくるかもくらいの難易度
いや、再選は憲法突破しなきゃならんので全ての局面で慎重どころか大胆にやらないと不可能だろ
超大穴を何回も引き当てるくらいの大博打を成功させたら僅かに可能性が出てくるかもくらいの難易度
42: フィシスファエラ(みょ) [ヌコ] 2025/05/21(水) 03:27:43.23 ID:IeO91Rdx0
>>37
2028年まで大統領はやりたいらしいよ
2028年まで大統領はやりたいらしいよ
43: クトノモナス(庭) [PL] 2025/05/21(水) 03:33:17.18 ID:VQkiqVck0
>>42
だからその希望を叶えるには憲法突破しなきゃならんので以下37と同文
だからその希望を叶えるには憲法突破しなきゃならんので以下37と同文
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/05/21(水) 03:02:05.43 ID:FLOFzEGH0
これ飽きてきたやつだわ
38: ストレプトミセス(大阪府) [US] 2025/05/21(水) 03:10:09.28 ID:rMLlV4nW0
こいつの発言で株が上下するとかほんまたまらんな
39: キサントモナス(みかか) [DE] 2025/05/21(水) 03:10:46.77 ID:LNgqjmxN0
ワラタ
なんだよこいつw
なんだよこいつw
45: バークホルデリア(茸) [US] 2025/05/21(水) 04:01:41.62 ID:ayg4JBWj0
バイデン化が止まらないな
次に聞いたら絶対に違う答えが返ってくる
次に聞いたら絶対に違う答えが返ってくる
46: テルモゲマティスポラ(茸) [TH] 2025/05/21(水) 04:03:26.73 ID:DTyWxF3v0
質問の仕方によって回答変わりそうだから
よっぽど交渉術に長けた奴が質問したんだろ
よっぽど交渉術に長けた奴が質問したんだろ
49: ビフィドバクテリウム(みかか) [ニダ] 2025/05/21(水) 04:29:49.67 ID:s6su8fN30
さては忘れてたな
まあ俺らもだけど
まあ俺らもだけど
50: ヴェルコミクロビウム(和歌山県) [US] 2025/05/21(水) 04:35:37.94 ID:BA7BwnvB0
でもまあ良いように見てやれば、就任前後のトランプはアレコレ考えて決断しなきゃならなかっただろうから、この件についても表層的なことしか知らずに反対してたんだろな。
そのあと色々細かいことを聞かされて、まあええんじゃね?に変わったのは理解できる。バカじゃね
そのあと色々細かいことを聞かされて、まあええんじゃね?に変わったのは理解できる。バカじゃね
57: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2025/05/21(水) 05:57:03.64 ID:AC0D9mcf0
戦争になればルーズベルトみたく終身大統領として4期務めるとか
61: テルモゲマティスポラ(みかか) [CN] 2025/05/21(水) 06:15:20.45 ID:1xQFxMc+0
明日にはバイデンのせいにしてるよきっとw
66: クリシオゲネス(愛知県) [US] 2025/05/21(水) 06:48:53.58 ID:Cl9ibPsT0
日鉄が買わなければ米鉄鋼大手の再編は難しいと判断したんだろ
67: カウロバクター(東京都) [US] 2025/05/21(水) 06:51:02.86 ID:Ec+xeBUz0
自国で鉄鋼持ちたいなら いい話
中国の鉄鋼ダンピングは実際問題世界征服されてるのと同じ
中国の鉄鋼ダンピングは実際問題世界征服されてるのと同じ
68: プロピオニバクテリウム(庭) [US] 2025/05/21(水) 06:55:36.13 ID:Cb6RzDKv0
アメリカって毎回こうだよな
トヨタ批判して潰しにきたかと思えば急に手のひら返しでトヨタは最高だとか言うし
トヨタ批判して潰しにきたかと思えば急に手のひら返しでトヨタは最高だとか言うし
69: シュードモナス(大阪府) [US] 2025/05/21(水) 07:31:20.93 ID:32m5K+Uq0
>>68
ポピュリズムで取り敢えず騒ぐけど実利が無いと合理的に動くからな。LGBTでもそうだし。
ポピュリズムで取り敢えず騒ぐけど実利が無いと合理的に動くからな。LGBTでもそうだし。
70: カンピロバクター(庭) [ニダ] 2025/05/21(水) 07:37:10.82 ID:06DEA1h80
トランプのやってる感
72: ビブリオ(茸) [AU] 2025/05/21(水) 07:56:07.64 ID:3/Qn4dKR0
最初は、絶対売らないみたいな態度だったのに
75: クトノモナス(庭) [US] 2025/05/21(水) 08:01:02.15 ID:mW2DG/oX0
もうなんかいろいろ飽きてきてワロタw
79: 緑色細菌(埼玉県) [ニダ] 2025/05/21(水) 08:19:08.69 ID:u308z5DF0
ハイテン鋼という丈夫な鉄鋼は日本からの輸入なんだよな
それも関税かけちゃって自爆してるからビッグスリーから批判がきてると思う
アメ車買えって言ってもビッグスリーの経営者が政権の近くにいないだろ?
トランプの短慮で勝手にやってるだけだぞ
唯一の抜け道はこの買収を許可してUSスチールに作らせること
子会社になるなら日本の技術も投入できる
それも関税かけちゃって自爆してるからビッグスリーから批判がきてると思う
アメ車買えって言ってもビッグスリーの経営者が政権の近くにいないだろ?
トランプの短慮で勝手にやってるだけだぞ
唯一の抜け道はこの買収を許可してUSスチールに作らせること
子会社になるなら日本の技術も投入できる
80: エリシペロスリックス(東京都) [JP] 2025/05/21(水) 08:23:14.13 ID:gUOEEXMv0
今は関税で炎上しててそれどころじゃないからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (71)
USスチールなどは後回しだッ!
milio
が
しました
アメリカ側はUSスチールは売らないが、日本製鉄の技術と資金は欲しい模様
milio
が
しました
milio
が
しました
高血圧続きで脳萎縮が進行してるんだろ
もう二度と国賓で皇居入らなくていいよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
利下げはできないし関税の影響でこれからインフレするし供給サイドを解決してくれるのは
そこしかないからなw
処分し始めた国内の鉄鋼の言い分とか聞いてられないんだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一応、トランプの成果になるんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
外国産に関税かけて復活するのに何がダメなの?みたいなこと言ってたくせに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
①日本製鉄がUSスチールを完全子会社化して、アメリカが日本製鉄の株式を経営に影響力を与えられるほど持つ。
②日本製鉄とUSスチールで合弁会社を設置し、合弁会社の株式を日本製鉄が60%、USスチールが40%持つ。
(株式の比率は適当です)
②番の案の方が穏便じゃないのかな?
日本製鉄の利益が損なわれ無ければ良いのだが…
milio
が
しました
声のデカいポッポ鳩山なのよね、この人
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
偉大なアメリカ思想主義者はバイデンもトランプも一切変わらず
買収は一切認めん姿勢よ?
現実逃避は良くない、良くないね~?
milio
が
しました
通貨システムも変えたほうが良さそう
人民元決済が盛んに行われている事だし
milio
が
しました
milio
が
しました
停戦の立役者となって尊敬されたいんや
物欲の次は名誉欲やろ
milio
が
しました
事案に対しては、ハナほじってりゃいいんだよ。すぐに冷めて
どうでも良い事になり下がる。直ぐに結果が出て自己顕示欲を
満たす「オレスゲェ!」が出来そうにない時点で興味を無くすんだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ世論ってバカです
milio
が
しました
milio
が
しました
中国の鉄鋼はトン当たりの利益が千円行くかどうかまで低迷
EUまで炭素税で中国産鉄鋼締めだそうとしてる今ならトランプ的にはもうどうでも良くなったんでしょ
milio
が
しました
今トランプ信者さんは何を求めてるの?
milio
が
しました
日本製鉄は中国との繋がりが多過ぎた点と、技術流出や買収後に中国に転売しない保証も当時は無かったんじゃね?
川崎重工の新幹線技術譲渡後の顛末含め、安全保障上も警戒された部分も(トランプ氏というより取り巻きに)有ったと思うよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそもな2029年1月まで任期あるだろwww
milio
が
しました
本当に何やってきたんだあいつら?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました