
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6fc4364cf716ee379042131f7b24a4a681ba4f
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747784012/
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:34:50.27 ID:hqCq7N/H0
オマエラの進次郎が来たぞ!
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:34:53.97 ID:w2MA8fmn0
真打ち登場w
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:34:56.67 ID:Gx4MzzgA0
ダメだこれは
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:34:59.59 ID:Pm6vWIUz0
米袋があぶない
821: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 09:07:01.41 ID:DQDOpACP0
>>7
店員「コメ袋はどうしますか?」
客「あります」
店員「コメ袋はどうしますか?」
客「あります」
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:35:14.26 ID:5KWNj0V30
進次郎で大丈夫なのかいな?
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:35:26.63 ID:2g3tELyP0
もっと買った事なさそうなのが来た
149: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:42:13.61 ID:IPUJibVN0
>>10
買ったことあります!
って言ってた
買ったことあります!
って言ってた
204: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:44:43.25 ID:XHS+N+cX0
>>149
よし、安心した
よし、安心した
214: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:45:20.70 ID:YiNOO/g60
>>149
おお!
おお!
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:35:54.29 ID:tI/m/h9V0
まず米袋にコメントしてほしい
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:36:02.36 ID:z9LNbiA80
セクシー米か
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:36:02.70 ID:kyyGnPO20
農林水産相は農家出身者が向いてると思う
小泉進次郎はなんか違うのでは
小泉進次郎はなんか違うのでは
178: sage 2025/05/21(水) 08:43:28.63 ID:j+4KugqC0
>>18
どうせ参院選の後に内閣改造するんだろうから、選挙までの繋ぎなんだろ。
どうせ参院選の後に内閣改造するんだろうから、選挙までの繋ぎなんだろ。
188: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:44:04.81 ID:Lc6d5+RG0
>>178
衆院解散も有り得るしな(笑)
衆院解散も有り得るしな(笑)
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:36:08.98 ID:h4V6Amul0
誰でもいいのか。
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:36:38.21 ID:QiRsrt/N0
結局は誰でもいいんだな
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:36:39.69 ID:vOMeqZ3Y0
満を持して進次郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:37:09.51 ID:BQwH3uPl0
進次郎ならやってくれる!
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:37:12.00 ID:8ae877070
これがお前らの望んだ未来
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:37:14.10 ID:nooIjkE50
この時期にこの役職はやりたくないだろうなあ
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:37:29.11 ID:YiNOO/g60
おまえら次期総理候補に失礼だぞ
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:37:30.16 ID:z4LJJPfe0
総理大臣に向けて着々とキャリアを積んでるな
78: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:38:50.01 ID:LFG1OTIc0
待ってました!
91: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:39:21.95 ID:m3D+BTWQ0
たまげたなぁ。
95: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:39:41.94 ID:dbUwh+ew0
予定通り(ニヤリ)
100: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:39:57.15 ID:BQwH3uPl0
人気取りしないと選挙やばいから進次郎なんだな
102: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:40:01.93 ID:JyfrvubK0
進次郎はありだろ
環境大臣の経験を生かした農業政策を進めて欲しい
環境大臣の経験を生かした農業政策を進めて欲しい
154: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:42:20.23 ID:a8SMBvQA0
>>102
米袋有料化ですね
わかります
米袋有料化ですね
わかります
127: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:41:15.64 ID:svPDIBM10
こらアカン
余計なことやって米がさらに高騰しそうや
余計なことやって米がさらに高騰しそうや
131: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:41:31.15 ID:eZcbMHoh0
米が高いということは、米の値段があがっているということです
133: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:41:32.00 ID:mY4UWm+Y0
食い物の恨みは、とにかく恐ろしいからね。
国民の怒りは凄いことになってるよ。
はたして進次郞で勤まるのかなあ。
国民の怒りは凄いことになってるよ。
はたして進次郞で勤まるのかなあ。
164: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:42:50.17 ID:Im58A/QM0
うおー大物がきたー
168: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:43:00.25 ID:kMmWd7rU0
コメどころじゃないから癒着なくて良いんじゃね?
170: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:43:10.89 ID:IRl9BbQh0
米が高いということは、買わなければいいということです
174: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:43:21.16 ID:Gi7PR96n0
もう手札ないんだろう、政権交代待ったなしだな
175: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:43:21.39 ID:XUwxP4Ky0
ええ…
191: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:44:08.98 ID:8/m8an/c0
進次郎いいね!
期待してるで
期待してるで
197: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:44:22.23 ID:YiNOO/g60
日本は人材豊富だな
224: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:45:39.46 ID:dMWadyFE0
着々と大臣経験積んで総理大臣への道を歩んでるな笑
242: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:46:25.09 ID:R8ob+8SE0
この人いつも出てくるな
279: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/05/21(水) 08:47:43.03 ID:slb3CosK0
頑張れ進次郎
お前がまともに見えてきたぞ
お前がまともに見えてきたぞ
286: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:47:54.69 ID:5yzBbbmK0
何かやらかしそうで怖いな、負担が増えそう
290: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:48:08.71 ID:YqFAohXQ0
早く決まったもんだ、他に大臣職を待ってる人いなかったのかな
306: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:48:42.21 ID:1mIsdBhi0
誰がやっても変わらんし誰もやりたくないわな
345: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:50:31.52 ID:1texJ0/O0
これは荒れる
347: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 08:50:36.52 ID:0Nz85Rw90
さらにダメなんじゃない
大丈夫なんか
大丈夫なんか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (204)
言ってること意味不やが
あいつ毎年地元の祭りにはきっちり顔出しよるからな
milio
が
しました
子供とか能力のない物を皇帝にして、官僚が公金を自分の物にする。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
話題性と農業の現状を知っている意味で、TOKIOの城嶋さんあたりを据えてみてほしいと思ってしまう。
まあ、当の本人が断るような気がするがな
milio
が
しました
呪いでもかけられてるのか それとも単なる無能なのか
milio
が
しました
milio
が
しました
「農家がいるから農作物がある。それはつまり、農家がいなければ農作物がないということなんです。」
「これからの農業は、農業だけでなく、農業なんです。」
「持続可能な農業というのは、続けられる農業です。」
「お米を食べるということは、ご飯を食べるということなんです。」
んー AIにもバレてるのか・・・
milio
が
しました
実業家の堀江貴文氏も小泉氏を推している点を挙げ、野党の立場から小泉氏を側面支援したいという。
立花孝志と、堀江貴文は小泉進次郎を総理に
milio
が
しました
milio
が
しました
とか言いそう。
milio
が
しました
菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言
横浜市のJR桜木町駅前で開いた小泉氏の街頭演説で「小泉進次郎さんに日本のかじ取りを託したい。そんな思いで皆さんと一緒になって応援している」と訴えた。
milio
が
しました
「武漢の改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2011年度にヤング・グローバル・リーダーに選ばれる
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、真面目な話失言ばかりしてた前任よりはマシだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
リメンバー郵政民営化
江藤農水大臣発言で小泉進次郞氏「国民の不信感払拭する重い責任、団体などに気を遣う姿勢を変え消費者目線の改革を」
milio
が
しました
米問屋相手にコネが無い小泉が解決出来ると考えてないやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
進次郎語録はツッコミどころ満載だからオマエラうれしそうだなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
親子二代でハゲタカのポチどもだからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
支持すんのは五毛くらいだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
これが自民党政治
milio
が
しました
リメンバー郵政民営化
江藤農水大臣発言で小泉進次郞氏「国民の不信感払拭する重い責任、団体などに気を遣う姿勢を変え消費者目線の改革を」
milio
が
しました
売国国の切り売りダメゼッタイ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
期待できないじゃなくて
誰も期待しない度ナンバーワン大臣
milio
が
しました
milio
が
しました
ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ!」状態だったりしてんじゃないかな?
milio
が
しました
江藤農相更迭で、後任が小泉進次郎。狙いは売国「農協民営化」か…
農林中金の100兆円とJA共済の55兆円を狙う外資が、小泉進次郎にJA解体をやらせる売国シナリオ。「郵政民営化」の過ちを繰り返してはいけない。
milio
が
しました
milio
が
しました
小泉進次郎が新農水大臣になったが、「コメ担当大臣のつもりで」って、コメ問題しかやらないようだしね。
小泉進次郎の農水大臣も参議院選挙までかな?
農業政策=コメ政策じゃないんだから、小泉進次郎もダメ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ自民党にはアホしかいないからな。
さっさと潰れろ。
milio
が
しました
迷ったらフルスイング!
4番バッター!
政治家じゃなかったら面白いおじさんで生きていけたのにな
milio
が
しました
渡した人間の公表こちから見たら賄賂に見えるのだが
milio
が
しました
この状況で農協や農林中金のドン的な立場の人間を怒らせる様な
米価下げはできないし、それをやらねば国民に叩かれまくるし
milio
が
しました
なので米を安くする為には米を安くしなければならないということです
これで選挙乗り越えられるね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実は江藤大臣もポストを辞めたくて変な発言したんじゃなかろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
備蓄米放出時に民主党議員でさえ反対に動いてたし、濃産地出身の農水系議員はホンマ糞で値下げに持ってく気が無い
milio
が
しました
後任が世間知らずのポエマーになった件。
どういうことなの…?
milio
が
しました
milio
が
しました
石破が号令掛けて公定価格で放出すれば一発で解決する話じゃないのかね
milio
が
しました
辞任の時になっても「流通との戦い」なんて言ってて、現状がわかってない!
milio
が
しました