20220129211119

参考元:https://x.com/jijicom/status/1925083147039080908
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747811509/

2: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/21(水) 16:12:29.92 ID://di/PXN0
たけーよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:12:31.76 ID:HVA64Zd00
10キロ3000円だろ

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:12:37.51 ID:6u74sMMK0
価格統制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:12:56.25 ID:DKwCxbtM0
誰もデモすら起こさないからこういう発言になる

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:12.79 ID:hYsoT+MI0
3980円ってことやな

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:16.95 ID:Gx4MzzgA0
いや2500円くらいだろ

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:17.60 ID:cidZEyIK0
それだと今度は米農家が困るだろ

101: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:23:15.53 ID:/nBntoXj0
>>8
儲けてるのは米農家じゃないから

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:20.75 ID:4fWkfFqR0
選挙近いからね~
綺麗ごと言ってみただけ

11: 警備員[Lv.13] 2025/05/21(水) 16:13:27.75 ID:igUyMj840
いや、そこはもっと大胆に2000円台と言うべきだろうよ

195: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:31:02.22 ID:l+3blU970
>>11
ホントそれだわ

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:33.14 ID:je/FD5xe0
今とそんな変わらんしw

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:44.91 ID:FwhvKfEM0
いや3000円ジャストまで下げろや

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:13:56.11 ID:Jzre6sjB0
去年の今頃は2500円台だったぞ

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:15:14.59 ID:jxLeHxDW0
5キロ3000円台と言っても上限3100円までだな。
去年の春頃までは2000円程度だったんだからそれでも十分高い。

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:15:43.41 ID:IPUJibVN0
せめて税込み二千円台じゃないときついっす

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:16:04.31 ID:RkTumuR20
もとの値段を知らないんだろう

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:16:27.24 ID:Mfefddg+0
3000円台前半と言いなさいよ

37: 警備員[Lv.27] 2025/05/21(水) 16:16:28.02 ID:aBC7TunO0
3000円台ということは
3100円以上はだめだぞ

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:16:32.79 ID:bFc5V80o0
フランスとかだとパンの価格って国が調整してんだっけ?

39: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:16:48.70 ID:sd8MZ3M+0
いや2000円にしろ

41: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:16:59.39 ID:MB8vxSK40
去年は10キロが3000円台やったんやぞ

44: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:17:10.97 ID:30xILBbY0
3900円か
よし辞めろ

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:17:35.47 ID:74Yrev400
しれっと値上げ

49: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:17:39.23 ID:+05RHmbK0
米5kg買うだけで国に税金400円くらい取られてる

56: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:18:03.78 ID:Lk35hHVP0
3001円な

83: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:21:33.48 ID:Z/hKfJ9S0
>>56
3998円

まだ少し余裕がある

58: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:18:09.13 ID:fFmeWnVi0
2980円くらいだろうなw
前年比150%増とか異常だからなw

62: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:18:17.36 ID:wQTs7fi40
10キロで4000円やろ、
政治家連中は金銭感覚がマヒしとるわ

63: 警備員[Lv.31] 2025/05/21(水) 16:18:34.59 ID:kS4aGv540
出来レース

66: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:18:57.80 ID:AC27/jrk0
まじで関心ないんだな。
暴騰前がいくらだったかしらんのやなw
お粗末やなぁ 自民党

67: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:18:58.38 ID:L/cp+4y90
もう、配給手帳復活で良いだろ。出張する時は米持って行く。外国人には、ライス一杯1000円位でw

74: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:20:01.46 ID:nnBd9wuF0
以前は5キロ2000円超えたら高級米と思ってたわ

75: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:20:02.29 ID:l1dnGHb+0
石破も米は買ったことない口だな

84: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:21:35.25 ID:oZyFCUeR0
高騰前の価格を知らないんだろうな

89: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:22:01.89 ID:JY7+VuLo0
せめて2000円台と言ってくれよ

90: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:22:12.84 ID:TIzO2w+u0
税込3000円がギリ

92: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:22:33.58 ID:WGJvpAIb0
3千円縛りやめて

97: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:22:48.59 ID:skjEVrw50
5キロ2000円でお釣りあったのに

98: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:22:53.99 ID:7UcxkwEb0
4000以上は営業停止にしますとか言えば速攻下がりそう

102: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:23:19.01 ID:/rTrPq1u0
3980でも3000円台だしなぁ

114: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:24:49.98 ID:Ubi+Nv9j0
ギリ3000円だな

115: 警備員[Lv.28] 2025/05/21(水) 16:24:57.08 ID:IB2CVV7h0
3999円までは許すということか
もうみんな辞めちゃえよ

117: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:25:03.36 ID:YMh4ZKy50
3000円でも倍やからね

122: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:25:25.59 ID:5T63EuKf0
値上る前の倍以上やん

123: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:25:30.99 ID:0TZvz3A80
標準の米が10キロ3800円ぐらいだったぜ

132: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:26:06.13 ID:YLEdjRP00
去年は1700円。
農家の引き渡しが1.3倍みたいだから、高くても2500円が適正。

133: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:26:18.71 ID:y1vcjgGM0
なければならない(するとは言ってない)

146: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:27:18.25 ID:EEXzyozJ0
高いだろ
せいぜい3000弱だわ

149: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:27:34.41 ID:zEZxdWE50
下げる気無いのがよく分かった

152: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:27:46.28 ID:bn25qc2l0
3000円までだろ

154: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:27:53.14 ID:mzFMuSC+0
許容出来るのはせいぜい10kg5000円だろ

162: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:28:43.81 ID:kLbaxEQX0
さっさと消費税廃止しろよ

167: 【菖蒲】 2025/05/21(水) 16:29:04.61 ID:7QbgjAWr0
高くね?

192: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:30:51.28 ID:34UBNxDa0
3000円じゃなくて3000円台ですもんね
わろた

194: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:30:52.80 ID:ilZsSkYW0
たけーよ

197: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:31:05.68 ID:g/nzzDap0
マジで言ってんの?
1500円とかだったぞ

199: 名無しどんぶらこ 2025/05/21(水) 16:31:13.94 ID:9MbY4aam0
2000円台半ばじゃないと