20220128075005

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c25ace3b407559ea9824fc9c2cbdcb3ddcb62caa
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747882453/

2: ディクチオグロムス(ジパング) [BG] 2025/05/22(木) 11:55:55.60 ID:9n65Cc7j0
また責任者が処刑されるのか

4: シュードアナベナ(SB-iPhone) [US] 2025/05/22(木) 11:56:53.65 ID:6XhR5g4u0
何人くらい首が飛ぶんだろうな、物理で

5: ユレモ(ジパング) [ニダ] 2025/05/22(木) 11:57:11.42 ID:rTSFoz0q0
全員処刑かな

6: ユレモ(東京都) [ニダ] 2025/05/22(木) 11:57:20.19 ID:17ARL/Q+0
これが浸水式だ!
怖いゆ

65: セレノモナス(ジパング) [CL] 2025/05/22(木) 12:23:48.15 ID:cN0XELpY0
>>6
ダメージコントロール!

8: バークホルデリア(ジパング) [ニダ] 2025/05/22(木) 11:57:45.89 ID:WOO8VB4F0
直せんの?

9: バチルス(静岡県) [ニダ] 2025/05/22(木) 11:57:57.75 ID:SsOpNAnp0
北も南も船はダメダメなのか

11: クロロフレクサス(庭) [US] 2025/05/22(木) 11:58:24.03 ID:XFrhdi4e0
そうやって優秀な人材が消えてますますジリ貧になるんだろうな

12: クロオコックス(茸) [TR] 2025/05/22(木) 11:58:38.81 ID:HBn/hak90
プライムニュースで解説みたけと兵器てんこ盛りで重武装で重そうだから沈まなかっただけましだなw

48: クロオコックス(茸) [BR] 2025/05/22(木) 12:12:32.29 ID:JBrNILsK0
>>12
え?浮かべる前に乗っけちゃったの?
そりゃあ底擦るわ

96: プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ] 2025/05/22(木) 12:41:54.71 ID:/MvYRHDL0
>>12
なんだよ北の艦も韓国と一緒でアホみたいに重武装なのかよ
やっぱり同じ民族なんだなw

因みに韓国海軍艦艇は全体に武装が無意味に過剰で船体が非常に重い事で有名
そのせいで洋上艦は凌波性や復原性に問題があって高波で容易に沈み、潜水艦は予備浮力が足りず何かあったら自力で浮かんで来れないと言われる

140: ナウティリア(庭) [US] 2025/05/22(木) 13:32:13.54 ID:xeoheZbE0
>>96
予算で建造できる船に限りがあるからどうしても欲張りセットになるんだろうね

13: クトニオバクター(庭) [TH] 2025/05/22(木) 11:59:15.87 ID:RgvxUBdq0
技術者は殺しちゃダメだろ
失敗の回数だけ優秀になっていくのに

17: クテドノバクター(やわらか銀行) [ZA] 2025/05/22(木) 12:01:32.44 ID:93AI7SWD0
ほっといても
勝手にどんどん弱体化していって
自滅に向かっている

18: プニセイコックス(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 12:01:45.77 ID:z3iKt+X50
龍骨折れたかな?

19: ジオビブリオ(茸) [RU] 2025/05/22(木) 12:02:05.77 ID:l5b7DQwv0
そら事あるたび死刑にしてたら経験不足ばかりになるだろ

21: オピツツス(茸) [AU] 2025/05/22(木) 12:02:38.99 ID:H22InY9O0
別の進水式が始まります

23: クテドノバクター(やわらか銀行) [ZA] 2025/05/22(木) 12:03:58.94 ID:93AI7SWD0
ぱっと見、イージス艦を模倣したようだが、
レーダーとかの信頼性はないだろう

31: プロピオニバクテリウム(庭) [NL] 2025/05/22(木) 12:05:55.78 ID:yaiRoxTI0
物理的に首が飛ぶんだろうな

38: カウロバクター(ジパング) [CN] 2025/05/22(木) 12:08:36.48 ID:qG+fl3ls0
進水式って失敗するようなことあるんだ

39: アキフェックス(鳥取県) [DE] 2025/05/22(木) 12:08:52.71 ID:I2Y7KnpP0
潜水艦になっちゃったのか

40: スファエロバクター(長崎県) [GB] 2025/05/22(木) 12:08:54.08 ID:W+GdnSvp0
粛清不可避

44: メチロフィルス(東京都) [KR] 2025/05/22(木) 12:10:00.97 ID:pMzqJuH+0
この進水式てわりとやらかし動画あるよね
なんとかならないのかね他にやり方ないのだろうけど

52: アナエロリネア(大阪府) [IT] 2025/05/22(木) 12:15:28.02 ID:8E5fbMGp0
>>44
いくらでもやり様はあるよ。当然だけど
でなきゃ一度水に浮かべた船の改修なんて出来ないからな

46: ユレモ(京都府) [CA] 2025/05/22(木) 12:11:08.01 ID:s/wo31sn0
造船技術的に北はどうなの

53: コルディイモナス(SB-Android) [ニダ] 2025/05/22(木) 12:16:53.33 ID:gG6pTwxK0
思ったより浮かばなかったんだろな

56: グロエオバクター(大阪府) [JP] 2025/05/22(木) 12:18:32.54 ID:tRL4N8to0
で、せっかく経験値を得た現場の人間を全員粛正してしまい、またゼロからやり直して同じ失敗を繰り返すのがコイツらのデフォw

57: シュードノカルディア(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/22(木) 12:19:38.68 ID:ptTL8D4F0
あ~あ

60: クトニオバクター(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 12:20:57.85 ID:fmFyJkhA0
日本より失敗に厳しい国あったわ

67: デスルファルクルス(やわらか銀行) [GB] 2025/05/22(木) 12:24:04.74 ID:JIDDDaNJ0
進水する時ってドンガラじゃないの?

72: スファエロバクター(広島県) [US] 2025/05/22(木) 12:25:48.65 ID:xEj6hUkr0
で、直せるんか?

76: ロドバクター(やわらか銀行) [US] 2025/05/22(木) 12:27:15.34 ID:PLd14UdL0
全てだいなし

86: ディクチオグロムス(愛媛県) [HK] 2025/05/22(木) 12:32:50.30 ID:JuTXxqFA0
垂直発射セルに大陸間弾道弾を積んでるようなもはや浮かぶミサイルサイロみたいなコンセプトの艦
ふつうは潜水艦に積むんだがな

90: シュードノカルディア(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 12:36:53.39 ID:OBfkonTi0
>>86
SLBM(潜水艦から発射する弾道ミサイル)の実験してなかったっけ?

87: クテドノバクター(庭) [EU] 2025/05/22(木) 12:34:45.09 ID:ib84vEOl0
けど進水式って必ず成功するもんじゃないと聞いたけど
横転したり
滑り台で南無三!で無く、ゆっくり水注入すればいいのにね

95: シュードアナベナ(茸) [CN] 2025/05/22(木) 12:41:32.56 ID:Ok7ydrJv0
浸水式じゃん

103: ニトロスピラ(茸) [ES] 2025/05/22(木) 12:45:36.88 ID:KRKyb0bS0
駆逐されちゃう

117: アルマティモナス(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 13:05:39.75 ID:9RHkak9R0
どこまで粛清で消されるんだろう
設計から製造、式典まで関わった人間全員?

126: ヴィクティヴァリス(ジパング) [CN] 2025/05/22(木) 13:11:53.74 ID:tMFlNl8A0
全員ロシア送り、金も入ってくるしね

129: アコレプラズマ(茸) [ニダ] 2025/05/22(木) 13:19:42.63 ID:1erPhGqP0
すぐころすから熟練がいないんだろ

148: ネンジュモ(庭) [ニダ] 2025/05/22(木) 13:40:27.67 ID:JuPxaLUh0
鳴り物入りで堂々進水!
の筈が浸水…

157: バクテロイデス(ジパング) [KR] 2025/05/22(木) 13:51:30.72 ID:b7lprvq80
下の朝鮮もトップヘビーな軍艦があったような