
引用元:石破「日本の財政はギリシャより酷い」←じゃあなんで公務員クビにしないの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748035452/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:24:12.695 ID:qB144mvm0
ギリシャはしたぞ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:25:06.183 ID:GGxrFeog0
ギリシャは法改正できたからね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:25:21.784 ID:eg27C/fJ0
ギリシャ以下だってば
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:25:41.753 ID:hxrvb30Z0
官僚が反発するだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:29:29.118 ID:qB144mvm0
>>5
反発する奴はクビにすれば良い
反発する奴はクビにすれば良い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:25:50.587 ID:ANXfchQk0
財政酷くした連中が言うことじゃないよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:26:20.343 ID:HMM3iFjD0
お前の上司は郵政民営化して道路公団解体させたぞ?お前もやれよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:33:12.741 ID:4+1MZS8Z0
>>7
なんかいいことあったの?
なんかいいことあったの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:37:31.588 ID:HMM3iFjD0
>>13
天下り先が減って更に税金流出が減った
天下り先が減って更に税金流出が減った
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:30:33.426 ID:CDG4VY7O0
日本は公務員比率低いぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:36:54.056 ID:qB144mvm0
>>10
ギリシャより酷いってことは財政破綻しそうなんだからもっと下げないと
ギリシャより酷いってことは財政破綻しそうなんだからもっと下げないと
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:34:35.456 ID:L0Zw02iL0
為替の不必要な急変動に繋がりかねない
国賊的な不規則発言をまさか総理自らやらかすとはね
小物過ぎて大して影響なかったのが不幸中の幸いだが
この発言で財産失った人もいるだろうね
国賊的な不規則発言をまさか総理自らやらかすとはね
小物過ぎて大して影響なかったのが不幸中の幸いだが
この発言で財産失った人もいるだろうね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:34:52.898 ID:EQm7YZJ/0
もうずっと定員削減されてんじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:35:57.461 ID:YNhWcfLp0
人員整理も限界あるで
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:37:46.163 ID:qB144mvm0
あとギリシャみたいに年金もカットしないと
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:39:49.303 ID:dVfPVejd0
公務員は必要だろ
一番無駄な税金の使い道は生ポと貧民・海外へのばら撒き
一番無駄な税金の使い道は生ポと貧民・海外へのばら撒き
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:39:56.286 ID:ih53TtEhd
公務員を減らすか公務員全体の給与を減らすかだとどちらが有意なんだろうね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:40:44.430 ID:Zhardcfa0
単純作業を大人数でこなしてる役所系は流石に自動化しろよ…
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:45:29.346 ID:2IZcn3eh0
歳出削減の話が出てこないね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:49:15.164 ID:FvtqbJJKd
ギリシャは国民の大半が公務員とかいうアホな体制とってたから
人員整理としてクビにしまくったけど
日本はそうじゃないから無理だろ
人員整理としてクビにしまくったけど
日本はそうじゃないから無理だろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:50:57.441 ID:4gMiTHMPd
だから増税して社会保障もあげてる、論破
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:54:59.493 ID:qB144mvm0
>>29
増税して社会保障もあげた現状でも
財政はギリシャより酷いって石破は言ってるんだが
増税して社会保障もあげた現状でも
財政はギリシャより酷いって石破は言ってるんだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 07:25:35.957 ID:4gMiTHMPd
>>31
お前は財政が増税した瞬間に改善するとでも思ってるの?
お前は財政が増税した瞬間に改善するとでも思ってるの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 07:30:43.430 ID:qB144mvm0
>>37
少なくとも消費税が5%から8%に上がってから10年はたつけどいつまで待てば良いの?
少なくとも消費税が5%から8%に上がってから10年はたつけどいつまで待てば良いの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:53:00.883 ID:Nvb9Mmgj0
まず公務員と政治家の給料下げろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:56:07.757 ID:MJGhqv280
この話題は財政がどうとかが問題なのではなくてこんな発言する人が総理だってことだろ
話題逸らして現実逃避するな
話題逸らして現実逃避するな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:57:23.524 ID:vcDm64d/d
歳出を減らす努力をしないで増やすことしかしてねえじゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 06:57:34.672 ID:aEE8p/Du0
いきなり給与削減はともかく、給与上げ続けて来たから10年ぐらいは給与据え置きで良いだろ
財政悪化させてる癖に人事院がどの口で給与上げる勧告とか出してるんだよ
亡国のお荷物集団だろ
財政悪化させてる癖に人事院がどの口で給与上げる勧告とか出してるんだよ
亡国のお荷物集団だろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 07:27:34.510 ID:ClQPLtv30
これってギリシャに失礼じゃないか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 08:13:43.663 ID:6IutiRiE0
自民党は無能って自ら認めたってこと?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 07:29:11.685 ID:YSC5HxSD0
政治家の報酬全部ギリシャ以下にしないとね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (169)
不当な理由でクビになることはありません 。
milio
が
しました
賞与支給時に$売¥買が必要だから
milio
が
しました
さっさとくたばれ売国独裁者
milio
が
しました
milio
が
しました
公務員クビにしたら、社会保障費が余計に必要になるだけやで
milio
が
しました
それはそれとして大げさな発言した江藤を更迭してんだから石破も更迭されるべきでは?
milio
が
しました
日本の財政は米国のそれより酷く、金利が+3%上昇した時点で税収の半分以上が利払いに消え、事実上の機能停止になり、4%で破綻になる
市場で取引される全ての物は同等のリスクとリターンを抱えており、それは国債も例外ではない
だからノーリスクで国債が発行できる理由もなく、それが可能なら世界でなぜか日本だけ無税収でも問題ない事になる
だが現実にそれは不可能であり、国債の発行には相当の相応のリスクがつきまとい、それは打ち出の小槌ではなく諸刃の剣である事を理解すべき
つい最近の日本国債20年、30年、40年債入札は過去最高の絶不調を記録しており、需要の低迷と利回りの急上昇が顕著である
なお国債入札不調が続けば → 利回り上昇 → 財政悪化 → 経済冷え込み → 信認低下と国家衰退の道を歩むことになる
そして現実で日本国債は市場からついにノーを突きつけら結果となった
ここまで日本国債の人気低迷が続けば、もう日本国債の終わりが違いのかもしれない
milio
が
しました
既にギリシャ以下にされてます
落選と権力解体を粛々と進めましょう
milio
が
しました
腹話術人形みたいな顔してるもんな
milio
が
しました
実は、かなりの割合が公立小・中・高校等の教職員ですよ
公務員数-(自衛隊、警察、消防)ニアイコールで区庁舎にいるよな行政職員
みたいなイメージが多いと思いますけど
なぜかこの件あまり言う人とがいないんだよね
milio
が
しました
ギリシャの政治家より無能じゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ドンだけ石破は無恥なんだ…その発言で世界がビックリしたらしいしwwwwwwwwwww
milio
が
しました
石破ねっとりの守、失政を認めて、幕府に政権奉還するがよかろう。
後ほど、幕府からお沙汰(切腹許可)があるであろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
業務を外部委託したんだけど
郵政民営化が大きい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
顔面蒼白にさせるってのもやってほしい。
milio
が
しました
おばちゃんたちの人気取りで小泉任命wwwして株を上げようとおばちゃん完全なめられているわ
上げて下げて行く自民党の得意技自作自演にしか見えないが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
全く問題ない状況からやたらに危機を煽ってそこに目を向けさせるパヨ商法とも言われていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この間三橋貴明が番組で米騒動を動画で煽ってて話が盛り上がったとたんにその詳細を知りたい方は本を買ってと商才魂溢れるコメントにビックリしたwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
AI時代は公務員も今の20%で足りるだろ、クビにしろ。
milio
が
しました
日本は1万人あたりの公務員数が主要国最低レベルだからそこまでじゃねえな。
milio
が
しました
milio
が
しました
多いところは既に半分アウトソーシングで代わりに真面目に仕事してるの民間から派遣された従業員だし。ハローワークと言う一見役所みたいなところでも9割外注だから。そこの課長職以上は何もしない官僚の天下りポストだよ。そこはまだ社会的役割こなしてるからいいけど、拵えた税金で立ち上げた外郭団体が既に役目終えてやることないのに天下りポストとして無数に残されてる。そこ残すために拵えた税金は延々残され徴収される。納税者一人当たりにすれば一案件数百円程度だが、腐った汚物は数十年分だ
milio
が
しました
今年から始まった公務員の週休3日、定年5年延長で5兆の予算増、またすでに退職済みの800万人の
元公務員も食わせている。公務員の平均給与は900万円台、民間は400万台と平均給与は500万の格差が
ある。公務員が自らの共済年金を食いつぶし原資が無くなりサラリーマンの厚生年金に目を付けて一元化。
サラリーマンが厚生年金で食わせている状況で皮肉なことにその公務員の方が支給金額が大きい。
また来年から警察の初任給30万を皮切りに公務員給与の底上げが始まる。また平均給与も民間のトップ企業並みを
目指すとのことでキーエンスやヒューリックのように1500万以上の平均給与を目指すつもりだ。
現在も自治体などは非正規職員や外注をフル活用していて業務自体は非常に縮小、だから週休3日、育休2年
を実現、定年5年延長も従来では嘱託で給与が3分の1だが新制度では退職時の3割減。平均で700万。
しかもテレワークOKで週休3日、従来通り60で辞めたら5年分の早期退職手当が加算される。市役所勤めが
極楽です。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
復活って、復活がなにを指し示すかはわからんが増税をしないで減税まで出来る
借金を帳消しにして財政の確保をする話なら手段はあるぞ、もらい得世代の年金を止める
昭和平成に何度も年金支給開始年齢の引き上げに失敗してきて支払った金額に対してもらう金額が多すぎる世代間の差額がなくなるまで高齢者の年金を止める
年金は元々出生率が 2.1 で計算されていたから結婚をしていない人間は年金の額面を減額する
お相手と子どもを作るなら一夫多妻制、逆も然りを認める
後期高齢者医療制度も収入が現役世代と同等の高齢者なら負担も同等の3割負担にする
milio
が
しました
年金っていうのは自分が納税して、自分の子どもも納税して繰り返していくのを前提に作られているのに
昭和の出生率も1980年より前に2.1を既に下回っていたし、1961年と比べて男女の寿命も年金をもらう期間が20年近く伸びちゃってどうすんの?って話だよな
両思いの人間がいるなら今すぐ結婚して子どもまで作らせるように、思い留まるのを罪にして両親や知人が介入する法案でも通すか?
milio
が
しました
男女が納得するなら、男性1、女性2の世帯で
女性1人に対して出生率 2.1になるように子作りできたら男性1、女性1の世帯よりも数字の面でお得なんだよな
未婚の男女からは自分一人が生きていくには余裕な減税もされて子育て世帯の支援金を徴収するだけで年金制度を維持できるかもしれんぞ
milio
が
しました
ひとり親世帯の貧困率は最悪。ここ改善するだけで結婚踏み切るのに躊躇する女減らせるだろ。両親揃ってる子持ち世帯への支援ではなく。ひとり親世帯への支援強化する方が少子化改善効果高いと思うぞ。
離婚で養育費取れなくても子育てできる環境作ればいいだけだ。そうすれば女は結婚するし、子供欲しい願望は男より強い
milio
が
しました
〇委員
あと、年金の支給開始年齢のお話が出ました。支給開始年齢、年金をもらう年齢を上げていくというのは、政策の中の選択肢としては当然あり得るわけですけれども、これまでの歴史を一つ申し上げますと、1980年(昭和55年)に私どものほうから60歳の支給開始年齢の引上げの提起をいたしました。このときは与党で否定されました。それから89年(平成元年)の改正で、与党をクリアして国会に提出いたしましたけれども、そのときは今度は国会でノーということで否決されまして、平成6年の改正で初めて、1階部分、基礎年金に相当する部分の支給開始年齢引上げを、男子の場合ですけれども、2013年までにやるというスケジュールで現在動いております。そこはようやく去年から動きまして、61歳の方が--60歳ではなくて61歳からもらうという方がようやく出始めたところであります。
milio
が
しました
>米ブルームバーグ通信は22日、コラムニストのガロウド・リーディー氏の論考を配信し、日本の財政状況はギリシャよりも悪いと国会答弁した石破茂首相について、「日本国債に新たに圧力をかけかねない発言を軽々しくするのは危険極まりない」などと酷評し、「今は軽率さが許されるときではない」と訴えた。
>ガロウド氏は、首相の発言について「最悪のタイミング」と断じ、大規模金融緩和正常化のため日銀が国債の買い入れを段階的に減額している状況を挙げ「市場参加者がすでに金利上昇に神経質になっていたこともあり、首相のコメントは借り入れコストのさらなる上昇を招いた」と指摘した。
milio
が
しました
わからんやつは手続き諦めるってことで。
行政は平等やなくて公平なんで、みんなに公平に説明書見れるように置いておけば良い
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家の発言と言うのはそれだけ重い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
このサイトでもバカが夜中に大騒ぎしていたが、結局何も起こらない。片岡直温の失言まで持ち出して、大騒ぎしていたバカは赤っ恥かいたな。中途半端な知識を持ったバカは、ほんと有害そのもの。
milio
が
しました
外国人に金ばら撒くのやめるべきだろ
だって金がないんだからなw
milio
が
しました
効率良くなるだろ?
人手不足が丁度良いみたいだぞ
milio
が
しました
一国のトップが根拠のないこういう発言して許される訳ないだろう。
国債の暴落とか、そう言う危機感が完全に欠如した本当に能無しブタ。
milio
が
しました
御製サービスは廃止するのか?
失業者をあふれさせて
消費を減らして契機を冷えこませるのか?
そもそも今でも地方公務員の3分の1は非正規職員
水道や図書館を民間に委託してる自治体まであるのに
公共サービスを民営化・新自由主義経済の自己責任社会にして
過疎地消滅、福祉国家消滅を目指すのか?
milio
が
しました
高率の悪い事業、資源の浪費を行うようになるので、適宜見直しが必要
milio
が
しました
効率の悪い事業、資源の浪費を行うようになるので、適宜見直しが必要
milio
が
しました
じゃあなんで昭和平成の政治家労使は年金の見直しをこの程度に留めたんだ?ってことだよな
milio
が
しました
破綻する国や治安が極悪に悪い国はアングラマネーが70%を超えていて、あまりにアングラ経済比率が高くて
改革できない国がホロン部状態になる。地下経済が国の屋台骨を支えている国は公務員の士気も低くギリシャは
そういう国だと考えた方がいいだろう。
milio
が
しました
産経新聞 2025/5/23
米ブルームバーグ通信は22日、コラムニストのガロウド・リーディー氏の論考を配信し、日本の財政状況はギリシャよりも悪いと国会答弁した石破茂首相について、
「日本国債に新たに圧力をかけかねない発言を軽々しくするのは危険極まりない」 などと酷評し、
「今は軽率さが許されるときではない」 と訴えた。
タイミングは「最悪」
首相は19日の参院予算委員会で「わが国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくないという状況だ」と強調した上で、「税収は増えているが、社会保障費も増えている。減税して財源は国債で賄うとの考えに賛同できない」と述べた。
ガロウド氏は、首相の発言について「最悪のタイミング」と断じ、大規模金融緩和正常化のため日銀が国債の買い入れを段階的に減額している状況を挙げ「市場参加者がすでに金利上昇に神経質になっていたこともあり、首相のコメントは借り入れコストのさらなる上昇を招いた」と指摘した。
milio
が
しました
わざと言ってるなら嘘つき、本気で言ってるとしたら想像を絶するレベルの頭の悪さだな
milio
が
しました
…3…え…あの…ず…(方向性)…とは………
(オカルト…(方向性)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…地底人…?…水道管等の水漏れ等々で陥没…?…(方向性)…とは……
(陰謀…(方向性)…とは…)
…1…3つの巨大な宇宙船が…?…スーパーセル…?…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました