20220201152521

参考元:https://www.fnn.jp/articles/-/876632
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748060660/

2: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:24:43.54 ID:A96LH4mFM
トランプですらプーチンを止められなかった模様

4: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:25:32.50 ID:dh5AjG5nM
このまま誰もプーチンを止められないんか?

6: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:26:10.79 ID:ZENyATIp0
プーチンって口だけなんやろな
領土拡大しか頭に無いんやろ

9: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:29:15.40 ID:VScicObBM
これでトランプがウクライナ支援に協力的になってくれればええんやけどな

12: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:30:15.02 ID:bdn/7eqH0
>>9
たぶん
ゼレンスキーのほうが嫌いだからそれはない
年寄は好き嫌いでモノを判断するからな

14: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:32:03.06 ID:ID3MeZcj0
中途半端に終わらせたらまたどっかで繰り返すんだからとことん国民総決戦の覚悟でロシアウクライナは終わるまでやり続ければええやん、他の国からしても定期的に戦争されるよりここでやり切ってもらった方がいい

20: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:35:43.85 ID:3VPdhB8s0
>>14
ルカシェンコは嫌がってる停戦後にベラルーシ併合の話も出てきてるからな?停戦終わったら堂々とウクライナを攻め落としたら次はバルト三国にポーランドが最前線

欧州は嫌やろね

15: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:32:30.89 ID:kmtlo1TLM
プーチンが老死するの待つしかないな
どうせ死ぬまで大統領やるつもりやし

21: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:35:44.05 ID:oBo1Co1p0
>>15
プーチンってロシアの重鎮の中でもわりと穏健派とか言われてるし新しい大統領がもっとやばいやつの可能性普通にあるで

22: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:36:41.11 ID:1goSoRgm0
>>21
ロシアってアメリカ以上の筋肉思考というかまじで理解出来んくらいの暴力が常識なんよな

72: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 14:26:32.72 ID:lXhTMbO2d
>>21
プーチンのご機嫌取りで過激な事言ってるだけやで
スターリン存命中のフルシチョフなんて「朝鮮戦争の戦線をアラスカまで広げたるわ!」とかスターリンもドン引きの過激派やったけどスターリン死後は「あいつほーんま嫌いやった」というかの有名なスターリン批判や

73: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 14:32:11.04 ID:HIfaHNqv0
>>21
もう書かれてるけどそいつらはプーチンのご機嫌取りで過激な事を言ってるだけ
もしプーチンが死んでメドヴェージェフが大統領になったら手のひら返してプーチン批判するようになるよ

16: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:33:09.25 ID:9/lgXNYw0
初めからみんな知ってた事を何でトランプは今更分かった風な事言っとるんや?

18: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:34:11.65 ID:XjKqQzSt0
ここでやめたらトランプの手柄みたいにされそうで嫌やなって
むしろ逆効果になってそう

24: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:37:10.25 ID:M7GGeVlC0
気付くのが遅い

32: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:42:06.82 ID:9/lgXNYw0
一般ロシア人の思考回路『俺たちはローマ帝国の後継国家で世界最大の領土持ってて軍事力もあって核兵器も持ってるのに何で世界はロシアを尊敬しないんだ?』

これで周辺諸国を侵略してるんだからなぁ

37: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:45:01.41 ID:S6JedXild
プーチンは絶対に引かない
引いたら全てが終わるから

39: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:47:31.51 ID:+Mk7oG7H0
>>37
ウクライナ戦争での責任を追及したら死刑って法律作ればいつでも止めれるやろ

38: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:46:35.63 ID:ShChujqx0
国家間の関係はバランス・オブ・パワーがすべてなのにほんまに交渉でどうにかできると思っとったんか

40: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:47:32.22 ID:t/huOnYK0
プーチンが死亡すればは楽観すぎる、あれが国民に受けてる時点で第2、第3のプーチンが絶対出てくる

43: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:51:11.98 ID:3mPZGIg90
こんなみんなが知ってることに気が付くのに
半年もかかったんか

46: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:52:52.83 ID:t/huOnYK0
>>43
最初はまじでウクライナが戦争したがってるって思ってたからなぁ

44: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:51:23.64 ID:VzoS3Z8+0
結局はウクライナと欧州の場を混乱させて
ロシア側に良いように使われたアホって事やろ
まじでアメリカのチェンバレン

51: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:56:23.15 ID:Nf7v/bnt0
今更過ぎる
だからアメリカがウクライナ支援するのが一番の材料だったのに

53: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:57:50.18 ID:vPPVymUU0
大統領選中はトランプになったら戦争終わるって言ってる人ばかりだったのに

57: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 13:59:30.36 ID:OqYAgWYkM
知ってた

62: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 14:08:34.20 ID:wBef/wxVH
トランプ「俺なら電話一本ですぐに戦争を終わらせられるぞーーー!!」
米国民「うおおおおおおおおお!!!!!!」

コレなんだったん

65: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 14:15:18.76 ID:AO+h/EuY0
プリコジンとかいう唯一戦争を終わらせられる可能性を持っていた男
なお

66: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 14:15:54.00 ID:w87yfYxQ0
プーチンが死ぬか老衰するまで粘り続ければウクライナの勝ちや