20220129083432

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748044769/

3: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:01:19.16 ID:fq3TsYsVr
少子化

11: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:03:39.56 ID:w1std7V00
女性優遇 金銭でも年金問題とか

12: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:04:03.76 ID:7i56OmHl0
財務省の権力がデカすぎる!

13: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:04:37.88 ID:eZdDfg4D0
国民だろうね
なんか政治家をスーパーマンかなんかと勘違いしている人多すぎ
独裁者じゃあるまいし国民のレベル以上の政治なんてできるわけないのに

14: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:04:51.99 ID:sqiAihHL0
自民党

15: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:05:00.10 ID:bZ+GrY9r0
社会保障
年金

16: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:05:26.20 ID:MvzjUpyga
政治家選んだのは国民なんやで

19: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:06:10.27 ID:0fDiZVUXd
団塊世代

20: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:06:23.90 ID:a/+yow/f0
おまえら

21: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:06:40.30 ID:mtVIWztM0
マジレスすると資本主義

22: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:07:09.30 ID:CMB77rAM0
ワイ

25: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:07:22.94 ID:9GheUxEx0
自民党
政治家
自治体
中抜き
税金の無駄使い
老害

28: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:08:34.49 ID:a5EqD1Mc0
人口減少
これしか無いやろ

29: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:09:09.18 ID:5nNWh5UdM
男は仕事女は家庭の考え方
拡大家族
お見合い文化

この辺のシステムを捨てた結果独身率爆増と少子化で壊滅

37: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:13:46.76 ID:bZVX5rMT0
公務員 国家も地方もな

38: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:13:53.66 ID:UkKfwbDh0
日本国民

42: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:16:45.64 ID:zoxjfG9L0
東京一極集中

47: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:17:34.63 ID:wt4bN/2X0
政治家経営者中抜きマン

51: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:19:21.48 ID:PPBHUkClH
派遣労働法改正が転機

54: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:19:38.14 ID:HVyAP0Kq0
直接的には少子化だろうけど
少子化の遠因は経済が伸びなかったこと
じゃあその経済に責任持つべきは誰かっていうと経営者や政治家よな

71: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/24(土) 09:36:16.85 ID:e5SEeGxw0
15年くらい前に国が若者よ選挙に行こうみたいなの言いまくってたけどそれ無視した世代が戦犯やと思ってる

73: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:39:32.40 ID:5nNWh5UdM
日本国民は「日本の国会議員の質が低すぎる!」っていう割には
どうして世襲やタレント議員に大喜びで投票するのか

74: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:40:47.86 ID:BUXCAdb40
投票ってなるとコネカネやからそいつらに勝てるわけがない

87: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 10:00:31.37 ID:VUf7Gqzc0
高度経済成長とバブル景気でいい思いしてた爺婆連中