20220128075005

引用元:ウクライナのドローン攻撃、クソ進化してしまう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749441032/

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:50:32 ID:YwL3
ウクライナの工作員がロシアのドライバーを雇いドローンを積んだトラックを運搬
人目のつかない場所にトラックを放置(ドライバーは積み荷が何か知らない)
トラックの屋根が自動的に開いてドローンが飛び立つ(携帯電話の電波で操作)
5か所の空軍基地を攻撃
これを1年半前から計画
https://youtu.be/CGDC3REXU0w

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:51:13 ID:YwL3
その後トラックは自動で爆発
タイムボカンシステムや

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:51:47 ID:wNu7
これ世界に対する反逆行為やろ
ウクライナは潰すべき

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:52:19 ID:YwL3
>>3
残念ながらアメリカでウクラナイナ支援の声が高まってるらしい

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:53:02 ID:wNu7
>>5
トランプの中で高まらなかったら意味ないぞ

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:53:26 ID:YwL3
>>7
もう上院で可決しそうやぞ

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:54:01 ID:Tox4
トランプはイーロンマスクにぷんぷんだからウクライナのこと考えてないぞ

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:55:08 ID:gMTM
トランプの大統領令なんてほとんど裁判所に止められてるぞ

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:55:23 ID:FPeE
トラック運転手はどうなったんや

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:56:34 ID:YwL3
>>14
トラック放置したら仕事完了で家に帰ったやろ

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:57:12 ID:FPeE
>>18
前にウクライナ国内で何も知らないトラック運転手ごと爆破した事件あったからな…
民間人使うとかもうダメだろと思ったわ

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:57:41 ID:entM
>>19
なんであかんの?
論理的に説明して

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:58:51 ID:Tox4
>>21
戦争時の民間人の保護はジュネーブ条約で定められてる

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:58:36 ID:LBHB
>>18
運転手の一人はトラックから降りて謎の怪死を遂げてるみたいやで

17: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:56:11 ID:YwL3
この作戦の進化にアメリカが驚いてるらしい

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:57:30 ID:O3Id
こんなん地下に格納庫作らないと航空戦力終わるやんけ

27: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:59:30 ID:O3Id
そのうちドローン搭載したテクニカルが主戦力になりそう

28: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:59:40 ID:VBab
これ作戦バラしてええんか?
ロシアが対策しちゃうやん

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:00:10 ID:ktnZ
>>28
できるならもうとっくにやっとる

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:00:24 ID:LBHB
>>28
バラすことでトラックをいちいち点検→流通を止めて兵糧攻め
っていう作戦らしい

36: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:00:44 ID:VBab
>>34
はぇ~二段構えか
恐ろしい

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:00:49 ID:QGR3
あと何年出来るんや?

38: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:01:23 ID:5r7S
>>37
5年や

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:07:08 ID:xCez
>>38
長い

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:06:00 ID:zHEK
なんか調子いい報道多いけどウクライナ勝てるんかねえ

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:07:13 ID:YwL3
>>45
アメリカが「あれ?勝てるんじゃね?」ってなってきたからトランプもう一押しやな

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:07:39 ID:xCez
>>48
落とし所どうすんのやろ

62: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:32:09 ID:YqCh
>>45
要所抜かれてるから続ければウクライナ負ける

50: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:08:19 ID:fHYU
北方領土いい加減返してほしいわ

52: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:10:09 ID:zof1
勝つとか負けるとかあんの?
泥沼やろ

53: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:10:25 ID:AmPr
ゼレンスキーが運転手は無関係な一般ロシア人だと言ったのは嘘で結局ウクライナ人工作員だったんか?

54: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:11:02 ID:YwL3
>>53
ウクライナ工作員がロシア人雇って積み荷を知らせずトラック運ばせた

55: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:16:54 ID:ZpT9
ほんまに騙されたロシア人なら生きとっても針の筵やろな

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:18:05 ID:YwL3
>>55
言うてロシア政府嫌いなロシア人もたくさんおるからなぁ

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:20:15 ID:rw9X
何年か前にクリミアの橋を爆破した時もロシア人雇って積み荷を知らせずに運ばせてなかった?
その時は運転手ごと爆殺して証拠残さなかったから今回のは人道的だったんやな

58: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:20:40 ID:dha6
凄い凄い言っても領土は取り返せてないからそこは冷静にみなあかん

59: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:24:38 ID:O3Id
何をしたってあの大国は止めれんよ

60: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:27:30 ID:YwL3
>>59
土地が広いだけで日本人と同じくらいしか人口おらんで
しかも男が少ない

61: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:30:19 ID:O3Id
>>60
国のトップが違うからかなあ?同じ人数であそこまで長期戦出来るとは思えない

63: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:40:49 ID:qQom
トラックも証拠隠滅でついでに自爆するの草
とんでもねぇな

64: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 14:05:11 ID:YwL3
今までは自分の領土で防衛することしか許されてなかったけど
ドイツが露の領土内に攻撃することを容認したからな
これからはどんどん行くやろ

65: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 14:12:31 ID:gMTM
ぶっちゃけ今のロシアに対抗するだけならヨーロッパからの支援とアメリカから商売として武器買うだけでいけるやろしな

66: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 15:21:44 ID:IfX0
支援さえあればウクライナみたいに人口や兵器が少なくてもロシアと張り合えるんだなぁ