20220205100158

引用元:戦争って全員でやめよーしたら終わるんじゃないの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749433295/

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:41:35 ID:Nyli
メリットないやん
プーチン狂っただけやし
人を大勢殺してまでこなす命令か?ね

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:42:25 ID:iXaZ
終わるよ

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:42:52 ID:Nyli
>>4
だよな
なんでみんなでやめないん

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:43:11 ID:IwCv
>>6
全員でやめよーって言わないからや

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:44:21 ID:Nyli
>>8
なんで?
戦争望む奴より戦争望まない奴の方が多いやろ

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:42:56 ID:OWRk
あのプーチンがやめると思うか?

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:43:33 ID:Nyli
>>7
プーチンってただの偉いだけのうすらハゲやん
みんなで無視したらやめざるをえないでしょ

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:43:16 ID:pA3Z
みんなでやめよーってしないから

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:43:49 ID:5FXF
やめたらデメリット発生するから続けるんや

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:45:43 ID:Nyli
>>12
始めちゃったのはしょうがないとしても損切りしないのはおかしい

27: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:47:03 ID:5FXF
>>20
戦争責任とらされて破綻する位ならってことやな

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:44:21 ID:oPSk
ワイ「やーめた!」
敵「やー…めてない!」
これやぞ

28: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:47:06 ID:Nyli
>>14
お互いにならともかく侵略戦争ならそうはならないんじゃないか?
侵略してる側が止めればそこで

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:48:07 ID:lF9F
>>28
侵略してる側が全面撤退するならともかく、ロシアは東部に居座るやん
ウクライナはそれ受け入れるわけないやん

64: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:53:28 ID:Nyli
>>33
やからロシアがなんで撤廃しないんかなって

68: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:54:47 ID:lF9F
>>64
ロシアからしたら、自分から仕掛けた戦争で完全撤退したら負けを認めるのに等しいからな
何が何でも「勝ち」の体裁をとれないと国内の求心力すら失って分裂一直線や

70: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:55:01 ID:C8Me
>>64
ロシア確か国の予算の3~4割を軍事費につぎ込んどる
これで何の成果も得られませんでした!なんてやったらプーチンチンの支持率がね

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:45:12 ID:iwpN
でも面子は保てるから

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:45:54 ID:cgrS
そんな約束破ったもん勝ちになるやろ

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:46:29 ID:bpiE
相手が辞めたら続けるのが得だろ

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:46:32 ID:lF9F
ここで単にやめたら納得いかん連中が多いからしゃーない

31: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:47:27 ID:C8Me
1億歩譲ってあり得るとしたら民衆が団結してプーチン倒してクーデターとかかね
まぁそうなるまえにシベリア送りや

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:49:49 ID:qHTw
いっせーので全世界で戦争や紛争をやめたとして
次の瞬間にはまた始まってる

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:50:17 ID:iv4Q
戦争辞めましょうって号令かかったら全力で武器の隠匿に注力するよな
隠匿しきったらその後の世界の資源総取りやし

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:50:18 ID:iXaZ
まあシステム的に戦争をしないシステムは実際あるが
誰もやらんね

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:50:20 ID:fSD1
戦争するにしてももう少しルールとかできないんかね

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:51:35 ID:cgrS
>>45
ジュネーブ条約定期

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:52:27 ID:C8Me
>>45
色々条約があるで、民間人を攻撃しないとか捕虜は人道的に扱うみたいなルールが決まっとる(守られるとは言ってない)

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:51:12 ID:zHEK
核も捨てられんのに無理に決まってらあ

50: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:51:14 ID:iv4Q
一斉に辞めるって部分が不可能やからねそもそも

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:52:15 ID:iXaZ
イッチは誰が戦争してんのか知ってんの

60: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:52:57 ID:iv4Q
WW2以降にどれだけ世界で殺し合い起きてると思ってるんやイッチは

71: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:55:17 ID:edrE
戦争は交渉の一つやからな
どちらかの要望をどちらかが飲むまで終わらんやろな

78: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:57:38 ID:fSD1
一番良い落とし所はどこや

84: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:58:42 ID:iv4Q
>>78
短期で終わる一点で言えば欧米が宇への支援から完全撤退しての
宇の継戦能力不足からの講和
道義的にええ落としどころはもうなくなった

89: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:59:44 ID:qHTw
>>84
西側が全て手を引いたら降伏しか無いやろな

79: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:57:49 ID:L5aE
まぁ実際革命したり暗殺したり怖すぎるからみんななかなかやれへんのやろな
漫画ちゃうし

82: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:58:36 ID:fSD1
なんかプーチンよりもやべー政治家あるんやっけロシア

90: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 10:59:45 ID:YhKl
戦争に正義と悪があるって思ってる
小学生みたいなヤツが日本にワラワラ居るのが
ワイは一番怖いわ

94: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:00:44 ID:fSD1
>>90
ロシアは悪やと思ってるで
ウクライナが善とは言わんが

95: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:00:50 ID:qHTw
>>90
それはまだマシなほうなんやで
もっと悪いのは自分たちこそ正義と疑わない勢力や

96: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:01:10 ID:iv4Q
暫定政権下で裏切った兵士達が前政府の残党のテロに合わへんという安全の保障は?

99: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:02:13 ID:iv4Q
イジメの罪悪感に耐えかねてチクったやつって次のイジメのターゲットになるだけやからな

102: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:03:12 ID:fSD1
>>99
内部告発に近いものを感じる

103: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:03:18 ID:iv4Q
イッチが思う以上にワイらヒトカスってのは自身の保身を捨てられへんし
新しい環境で頑張る胆力持ってる人間はおらんのや

111: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:07:07 ID:Nyli
>>103
自分の不利益理解できるなら相手も同じかも…とか考えないんやろか
ドローンで爆弾落とすやつとか戦車の中に爆弾投げ込む奴とかそれやってる時に相手の人生とか一瞬でも考えないんやろかって思うわ
やらなきゃやられるって状況がそうさせてるのは分かるんやけど

104: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:04:01 ID:dha6
一旦ロシアと併合してからもう一回独立したらアメリカに地下資源払わなくて済む?

107: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:05:54 ID:qHTw
>>104
再度の独立が可能ならな

105: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:04:38 ID:iv4Q
戦争はツラいし悲惨やと語り継ぐ人はおるけど
戦争でワイは敵兵を味方のために何人も殺したことにやりがいを感じたって人間は語らせてもらえんの不思議よな
絶対おるはずやのに

108: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:06:11 ID:fSD1
>>105
そう言う人って英雄みたいに祭り上げられてない?

110: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:06:44 ID:iv4Q
>>108
エースの自伝はむしろそっちの属性持ってるモノになるか

117: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:08:49 ID:Nyli
>>108
なんか伝説のスナイパーとか伝説の傭兵みたいな人いるけどでもこいつ人殺しなんだよな…ってあんまり凄いと思えんわ

121: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:10:00 ID:qHTw
>>117
こういうのを綺麗事という

122: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:10:19 ID:fSD1
>>117
まあそれは現代の価値観やな

106: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:05:03 ID:qHTw
そもそもある程度の資金が無きゃ国外逃亡だってかなわん

109: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:06:32 ID:Ht2E
過半数でプーチンに決めたんだからみんなで決めたことになるんや
ポルポトもヒトラーも

128: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:12:24 ID:FUrD
第2次大戦は平和主義者が起こした
っていう政治学者もいるしな

善意が良い結果を生むわけではない

133: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:14:12 ID:Nyli
>>128
暴論やろ
短く教えてくれ

144: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:18:24 ID:FUrD
>>133
ヒトラーのドイツがラインラント進駐した時に
戦争の危険あっても英仏が叩いておけば
ヒトラー政権は崩壊してたんや

でも平和主義の声に政治家が配慮して引いてしまった

その結果がのちの惨禍につながった

159: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:22:10 ID:Nyli
>>144
はえー

164: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:23:30 ID:7U0E
>>159
何も分かってなさそう

132: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:14:09 ID:qHTw
戦争を肯定するつもりもないし、ましてや賛美もしない
「やめようぜ」でやめられるなら苦労はないって言っとるだけよ

139: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:17:52 ID:Nyli
>>132
経済制裁とかも全員で無視してるようなもんやし兵士全員がやめようぜでやめる事も100%不可能ではないやろ

145: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:18:41 ID:qHTw
>>139
可能性だけの話ならな
具体案を出してみたやどうや

143: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:18:20 ID:iv4Q
イッチみたいなタイプは一つ前提を知らんのかもしれん
他人にふるう暴力は楽しいし無責任であればもっと楽しい
責任があっても誰かに投げられるなら同様に楽しいって前提がイッチにはない気がする

149: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:19:32 ID:Nyli
>>143
うーんこのそんな奴が多数派ではないと思うけどな

161: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:23:04 ID:2Glk
>>149
学校の1クラスで考えてみろよ
イジメられる奴が1に対してイジメる側は複数人で後は事なかれ主義
国に範囲を広げてもこの構図は変わらん

154: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:21:01 ID:2Glk
例え国という括りを無くしても戦争はなくならんで

193: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:30:24 ID:LL5K
学校でも勉強が得意な人と体育が得意な人っていただろ
その二人が争いになったとき話し合いで決めろって言ったら
勉強の得意な子が有利になる
体育が得意な人が勝つには暴力しかないんや

199: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:33:27 ID:Nyli
>>193
なるほどな分かりやすいわ
野蛮な人間って殺した方が良いんじゃないか?

202: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:34:10 ID:2Glk
>>199
それが戦争やん

203: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:34:22 ID:s0Y7
>>199
野蛮な人間に勝てるのか?

204: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 11:35:14 ID:iv4Q
殺した方がええっていうのはイッチの価値観では善行やろな
ほな抵抗された時点で殺し合いやで

263: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 12:13:01 ID:7nDV
戦争始めた側が侵略やめれば終わるな
ウクライナやアメリカがどんな手を打とうと、ロシアが戦争止める気がなければ終わらない
逆にロシアが戦争を今すぐやめれば、ウクライナやアメリカが何もしなくても戦争は終わる