20220128075005

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749450877/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:34:37.206 ID:ezJZdfyI0
ロシア統計局はロシアで給与未払いが急増していることを発見した。
https://www.moscowtimes.ru/2025/06/08/rosstat-obnaruzhil-v-rossii-vsplesk-zaderzhek-zarplat-a165677
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:35:45.351 ID:KV1zxAFf0
プーチンは困ってないから戦える

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:36:54.750 ID:09o7roWX0
始まって数カ月の時点からもうずっと同じこと言ってるじゃん

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:38:14.342 ID:LP6Hw4Sv0
やっぱ戦後じゃねえの経済的な部分でやばくなるのは

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:39:10.359 ID:ezJZdfyI0
>>7
今もなかなかにやばい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:40:45.330 ID:lwQhMF+i0
戦争の特需でGDP上がってるから問題ないんですけど!

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:45:40.026 ID:gMT2Zrth0
>>12
だから辞められない止まらない♪

続けるしか無いの

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:41:42.397 ID:w/PggYUf0
ルーブルは堅調だし原油価格も別に暴落まではしてないし
ロシアの政府債務GDP比は、日本の1/10以下だからまだまだ余裕ある

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:43:58.077 ID:yoH8aPcF0
>>14
対外資産・・・

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:45:40.469 ID:ezJZdfyI0
>>14
ルーブルは堅調(政策金利20%)
原油価格は別に暴落してない(ロシア最大の石油会社が大赤字を抱えて大量解雇)

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:43:00.431 ID:09o7roWX0
EUの脱ロシアが成功してたら本当にやばくなった可能性もあるけど結局してないからな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:48:36.627 ID:yoH8aPcF0
>>16
いくらロシアのものを買って貰っても軍事利用されてる欧州の機微技術が入ってこなかったら意味ない
だから格下に頭下げて支援して貰ってる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:44:24.902 ID:yAyp23ek0
人的資源も途上国から貧民を巻き上げてるし
西側は危機感持ったほうがいい

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:46:57.892 ID:ezJZdfyI0
てか政府債務も日本とは金利等々で事情が違いすぎるから単純な比較は意味ないし

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:51:59.142 ID:95KlYACJ0
年金も内部留保も戦費として徴収されてスッカラカン
今のロシアって大日本帝国そのものじゃね

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 15:58:09.124 ID:ic8/CikZ0
今回はガチ
本当にヤバい

100回くらいは聞いたと思う

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:02:16.727 ID:iez0Lh960
いつまでも続けるのは当然無理があるが
まだしばらくはロシアも戦えそうだな
今は資源価格と兵器の在庫が問題ぽいな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:07:24.955 ID:yoH8aPcF0
>>38
特別軍事作戦にモスクワ市民が動員されるのが楽しみです

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:07:26.502 ID:u5jGEG+jd
ウクライナはゼレンスキーが早々に発令した国家総動員法で国民全員戦争に使うと宣言した時に国内から亡命者メチャクチャ出てたんだけど
その手のウクライナに都合の悪い部分は日本ではやらないからな
日本ではウクライナ人は皆んな国の為に戦うつもりだ!ゼレンスキー万歳と宣伝してるのしか見ない
ゼレンスキー政権の支持率下がってるのにw

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:09:42.330 ID:09o7roWX0
>>49
一応やってはいたけどね…
国外脱出を強制的に止められて泣き叫んでるウクライナ人とかテレビで映像見たし

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:20:51.872 ID:61l+/kIr0
ここ2年くらいずっと言ってるなそれ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:23:12.701 ID:ezJZdfyI0
>>67
言ってないが

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:30:28.245 ID:FrXmsIzF0
キーウを制圧して傀儡政権を立てるはずが泥沼
もう好条件の停戦しか狙ってないんだが政治的にも軍事的にも敗北者なんだよな

プーチンの地獄は戦後
戦死者数は必ず捏造するだろが独裁者でも遺族を消すことは出来ない

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:34:04.175 ID:nY6hnO6f0
>>76
遺族だって消せるだろ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:41:07.391 ID:FrXmsIzF0
>>77
流石に全部は消せないしょ
消したら消したで更に悪化するし
戦後の追求や批判の声はどう封じるんだろ

侵攻する度にNATO加盟国を増やしてるのに戦略家としても頭が悪いよな
手を出せる国がどんどん減ってく

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 16:44:01.925 ID:ezJZdfyI0
>>79
しかも今回フィンランドがNATOに加盟したばかりでなくドイツが再軍備し始めたという

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:01:56.753 ID:5YoHjGUQ0
>>79
反プーチン勢力が戦争を批判したら「国のために命を奉げた兵士の名誉を汚すのか」と非国民、売国奴のレッテルを貼って封じるよ
戦争指導者の責任追及を兵士の尊厳の問題にすり替える

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:10:33.494 ID:ME7fbj8w0
破綻するならさっさと破綻してくれ目障りだから

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:21:41.992 ID:MeZqNfQr0
戦争は長引くと勝っても得しないからな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:21:51.295 ID:I1gw4s650
ソ連 → ロシア

次はなんだろ

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:40:29.438 ID:ZfGLmn+Z0
効いてる効いてるw

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:45:52.927 ID:Pj4IWDge0
軍票発行すればいいじゃん

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 17:49:45.975 ID:zhmje+0v0
ロシアの経済って割と元から大したことなかったよなデカイ割に

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 18:55:58.040 ID:BKAdCK7EM
インフレで経済冷え込んでるのって…

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 19:23:22.167 ID:mvd/6Y1d0
通常の経済活動が制限されるから
そりゃそうだわな
消費者になる人材が戦争で死亡
生産者も死亡
労働力の一部が海外へ移民、避難
お先真っ暗なのが普通

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 19:29:33.925 ID:xAQU6NtQ0
まあ本当に経済がヤバいのは日本なんですけどね

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 19:37:07.114 ID:ezJZdfyI0
>>117
そんな事実は無いよw
少なくともロシアよりは圧倒的にマシ

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/09(月) 19:32:38.654 ID:G8FOntVd0
国際的には破綻してるんだよな
この国