20220129211119

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829901000.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749459379/

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:57:00.79 ID:SQW7Lmmz0
取った分返すだけじゃね

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:57:11.28 ID:BNJdnVDu0
選挙前!!

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:57:46.09 ID:kzezp8UU0
減税しろ

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:57:49.98 ID:CaSyfP2D0
検討するだけ
何時もの選挙詐欺

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:58:00.17 ID:/U46lqEa0
減税の財源ないんだろ

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:58:18.00 ID:BSGXf08w0
バラマキでもなんでもいいから、はよ配れよ

258: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 19:04:34.18 ID:ol0Xn4uy0
>>9
実現したとしても非課税世帯だけというオチだよ

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:58:31.51 ID:hLanOOAZ0
お国が恵んで下さるとよ
良かったなぁww

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:59:18.59 ID:u2WwocAb0
お?余裕あるじゃん
じゃあ減税な

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:59:35.18 ID:gtfRqy/M0
五万円税徴収して
三万円バック

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 17:59:43.72 ID:4restCVg0
露骨なバラマキで草www

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:00:23.71 ID:0mnD7Aov0
どうせ非課税世帯だけで一般家庭は無縁な政策なんでしょ?

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:00:24.89 ID:vX6wxPEJ0
断言できるけど絶対に何もせんよ

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:00:58.97 ID:QNKDS2DG0
どうせ検討して選挙後にそうでしたっけコース

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:01:47.36 ID:CRDNlLUw0
何言ってんだコイツ

37: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:04:09.75 ID:Nd2wjZXX0
物価高対策としては焼石に水だろ
素直に選挙対策と言いなさい

38: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:04:17.65 ID:BgfxWpoa0
一番苦しい低所得者は給付を望んでいる

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:04:32.35 ID:+Gd8gX6j0
日本の国技
ばらまき。そのあと増税までがセットw

53: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:06:42.98 ID:KyscPDDf0
選挙前になるといつもこれ

57: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:07:48.24 ID:Nve57yQB0
いつものバラマキワロタw

58: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:08:05.23 ID:Nd2wjZXX0
日本の物価高対策は何かしら国政選挙を毎年行うことだな
その度に金がばら撒かれる

62: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:08:23.73 ID:oL7HHhdt0
選挙対策だろ。相変わらずの金権政治。

65: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:09:02.49 ID:rsrnLe7d0
財源ねーんじゃねーのかよw

66: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:09:45.52 ID:dLs7VaKD0
パフォーマンスしかない

67: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:09:59.65 ID:maOKvfIm0
この前PC新調して次テレビ買い換える予定だから早めに頼むわ
金くれたら自民党に投票するぞ

84: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:13:49.67 ID:0AWayQFd0
根本を改善させる気がないよな

85: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:13:52.76 ID:ps0qa2eF0
関税付されて、現金給付してもまだ消費税の方がメリットあるって事やね

86: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:14:03.06 ID:Gev0X4nW0
これぞまさにポピュリズム
この理論なら減税できますよね

95: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:15:48.14 ID:K4Agvp1q0
非課税世帯に30000円
子育て世帯に15000円
こんなもんだろうね

お前らにはなし!w

99: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:16:43.30 ID:l/+pcC5r0
また選挙前のバラマキかよ

101: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:17:26.65 ID:RmkhNC/B0
どうせ給付したら増税するんだろ

103: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:18:04.64 ID:5Do9bQIg0
税金と社会保険料下げろよ

114: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:20:51.39 ID:K28CuanF0
配った後、増税するんだろwwww

168: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:35:42.65 ID:T8fAv4f80
たった3万で何しろと

169: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:35:45.88 ID:tcnQjzUq0
非課税世帯!

170: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:36:13.45 ID:ZwVtmj7R0
もう子供騙しは止めてくれ
お前らの給与減らしてその金を財源にどうしても配りたいと言うなら貰ってやらんでもない

171: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:37:37.62 ID:yzRnfbBH0
選挙対策で現金給付とか
もう買収じゃねーか

172: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:37:59.80 ID:x4fY0TVp0
どうせ検討するだけ

175: 名無しどんぶらこ 2025/06/09(月) 18:40:18.06 ID:PHV8pP6m0
はいはい、選挙前にそういうのいいから