20220129211119

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829781000.html
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749479763/

1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:36:03.81 ID:+iNRNI/p0
小泉進次郎すげえな

2: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:37:19.74 ID:xGiGZwwl0
やっぱ進次郎よ!

5: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:39:19.64 ID:UsK2lTut0
野党「選挙が近づいてきたな…よっしゃ!自滅発言するか!」

なんなのこれ?

16: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:45:10.90 ID:Kdh3mmtA0
>>5
「やれ」

14: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:43:55.49 ID:zBHtFe4eM
こいつの父親が総理の時の支持率が80%ぐらいあったという事実
今あれだけ叩かれてるのに

19: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:46:04.59 ID:YJhbp2ep0
>>14
ライブ感だけだからな

15: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:44:42.64 ID:ZZ56GqUS0
米の値段を3倍にしてちょっと下げるだけのお仕事

20: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:46:19.30 ID:hBacNn5P0
国民に寄り添ったのが小泉だったんだからしゃあない

21: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:46:20.25 ID:hAwLLNao0
そりゃ未来の総理大臣やし

23: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:47:12.05 ID:Cy7eLIWK0
あえて選ぶならしゃーない、自民でええかって思わせるくらい野党も自爆しまくりでひでーからな

26: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:47:37.61 ID:XUdXvQla0
もう終わりだよこの国

29: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:48:37.73 ID:kLBN8IAS0
進次郎有能だったな

30: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:48:52.02 ID:zBHtFe4eM
これで自民勝利からの民意を得たで大増税で
「騙された〜」って言ってる姿が目に浮かぶ

40: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:51:13.80 ID:KUGJxX7d0
そもそもX見る限り、ネット右翼みたいなのは石破も小泉も嫌いだろ
支持が増えたとするならわりと中道的な層だよ

48: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:53:37.64 ID:6w8N0zXG0
>>40
まあワイが正に特に支持政党ない人間やからな
そういうフラットな立場の人間は割と進次郎頑張ったと思ってるよ
ワイは与党は定期的に変わったほうが良い派だけどね

44: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:51:27.58 ID:ZB8GfKBA0
前農水大臣が失言をしてくれて自民党はホンマに助かったな
野党はあれを追求して逆効果になってる

45: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:52:29.40 ID:P/wbeKXz0
まぁスピード感はあったよな
今後どうなるか分からんけど

47: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:53:15.01 ID:KUGJxX7d0
立憲も野田がいまいち求心力ないんだよな
枝野とかのほうがまだ固定支持層を固めてた

52: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:54:12.25 ID:c0Vypvec0
国民と一緒に立憲もド派手に落ちてるの草

55: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:54:53.01 ID:gYwJX6IW0
玉木が103万だかの壁やってる時は紙の保険証
小泉が備蓄米やってる時は夫婦別姓
立憲は力入れるとこズレてんだよなぁ

57: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:55:40.28 ID:KUGJxX7d0
次の参院選は、あんまり勝者がはっきりしない結果になりそう
自民党は議席を減らすが与党過半数ギリギリ踏みとどまる、
国民民主やれいわはかなり躍進するがそれだけで何かをかえるほどではない
みたいな感じか

95: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:19:22.07 ID:vB1BYDO30
>>57
自公で改選過半数なら完勝
非改選と合わせて過半数維持なら勝利や

64: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 23:57:25.76 ID:n8zth3j3d
進次郎を評価するが75%だから総裁変えたら参院選圧勝やろな

72: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:02:30.22 ID:u8VvT+FF0
ちょっと備蓄米安くしただけで支持率上がるてアホすぎやろw

74: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:03:16.43 ID:pGetdjm60
ここに給付金どんで勝ち確よ

83: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:13:28.40 ID:hke1FYER0
国民民主が失速したきっかけは山尾やろ
何をやるかより誰がやるかが大事なんよ
だから参政党の訳わからん候補者に票は入れない
れいわのスーパー色物にも入れない
まだエンジニアのほうが信頼できるんよ

84: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:14:27.13 ID:U96roBsL0
今回は自民党が圧勝するやろうな
ここで現金給付はデカイ

85: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:14:45.21 ID:JK4jB7HX0
やっと米が買えるようになったからね

96: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:19:36.09 ID:CIn3CZg00
進次郎の突破力が凄すぎたな

100: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:20:48.43 ID:Fb816B9X0
石破が進次郎を農水大臣に任命したのは唯一の有能ムーヴやな
孔明並の采配や

101: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:21:39.83 ID:W0nXKmxA0
民民と立民が同じ減り方なのがなんとも
立民なんかやらかしたっけか

105: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:23:12.15 ID:vB1BYDO30
>>101
立憲の減りは米進次郎フィーバーで自民に移った分やと思う
国民は山尾で減らした

353: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 04:12:24.24 ID:yU8/o2Cc0
>>101
夫婦別姓じゃね?

113: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:26:11.77 ID:AnKZeUdU0
石破も自我持てよ
防衛大臣時代のお前どこ行ったんだよ

117: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:27:07.81 ID:vB1BYDO30
>>113
自我と引き換えに手に入れた総理の椅子や

122: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:30:12.57 ID:2Fny6Cnz0
>>113
我出さずに少数与党で上手く纏めて国会答弁も上手くやって小泉起用して手柄全部渡して結果的に支持広げたんだから有能やろ

ただ石破の有能っていうのが守りの面での部分だから石破のままだとズルズル下降するだけやけど

118: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:27:27.20 ID:I/db5iZ80
今回の参院選の投票率死ぬほど低そう

121: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:29:34.05 ID:wvx3jy2nd
>>118
国民民主がクソすぎて一時期の熱冷めてもうたね…

125: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:32:12.66 ID:q0BFw7dW0
勝ってる感が重要だから負けてる感が漂う第三極は崩壊する

127: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:33:03.14 ID:b/M0He1B0
野党がいくら批判しようが選挙前に仕事すりゃいいんだよ

133: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:34:37.44 ID:3d1mDamD0
家畜のエサ発言がトドメの一撃やったな

146: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:38:57.65 ID:hke1FYER0
こんだけ皆が貧しくなってるのに
全く支持の増えない共産社民とか
左翼政党として存在意義無いやん
れいわは嫌いやけど、意義はあるもんな

149: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:39:53.91 ID:nKlRe/es0
どう足掻いても自民党が勝つよね

152: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:40:55.27 ID:jL1f3EWMd
あの擁立が無かったら国民民主もかなり伸ばしてたよな

157: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:42:32.90 ID:xt0gt8Jm0
この国は自民党とともに滅びる運命なんやろな
それが国民の選択ならしかたないわ

165: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:46:06.40 ID:qnDRJVi80
小泉進次郎のカリスマ性は本物よ

167: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:46:36.68 ID:wph0aycV0
野党のオウンゴールで与党が勝ついつもの流れ

192: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:56:33.26 ID:Q8pLncg20
自民が勝つやろけどもうどこかの党が圧勝みたいなことは起きへんと思うで

199: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 00:57:43.08 ID:CBLgcN1X0
もう進次郎に頭あがらんやろ

225: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 01:09:11.18 ID:WxU4BFv40
自民党が圧勝だろうな
世間はそう思ってるよ