
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/19d135fb008df52d396d3bc89d72895b92e824c5
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749570885/
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 00:56:07.98 ID:eFwFFibA0
良いぞ
どんどん株上げてるな進次郎
どんどん株上げてるな進次郎
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 00:57:45.51 ID:F5bGqEUJ0
この法案が効力を発揮する頃には、もう備蓄米尽きて販売おわってるだろ…
68: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:24:59.78 ID:MHiLFUrI0
>>8
法律は元々ある。
指定規制対象に付け加えるだけだから、農水省の役人が本気出させれば週明けにでも施行できるよ。
法律は元々ある。
指定規制対象に付け加えるだけだから、農水省の役人が本気出させれば週明けにでも施行できるよ。
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 00:57:47.43 ID:ICtRXRJX0
進次郎有能なんか
83: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:31:01.94 ID:x2/bmxxD0
>>9
しがらみ無視してスピーディーに実行出来るのは良いところ
良い意味でも悪い意味でもね
プラ袋やフォークの時は失敗だったけど、今回みたいな悪が明らかに見えてる時は有能だな
しがらみ無視してスピーディーに実行出来るのは良いところ
良い意味でも悪い意味でもね
プラ袋やフォークの時は失敗だったけど、今回みたいな悪が明らかに見えてる時は有能だな
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:03:32.38 ID:j1CUnNyR0
農家買い取りから店頭までの差額を規制しろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:04:11.25 ID:TNBHdmyJ0
これはいいね!今後にも必要な取り決めだな
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:05:03.76 ID:0xCh95P/0
こりゃ選挙も自民党が勝つわ
減税減税言ってたやつら完全に忘れられた
減税減税言ってたやつら完全に忘れられた
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:10:00.12 ID:9uaQmtQP0
米担当大臣頑張れ~
まぁ米以外でも国民が困るような時は国がサクッと禁止する流れが出来たらいいな
まぁ米以外でも国民が困るような時は国がサクッと禁止する流れが出来たらいいな
43: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:10:49.07 ID:5Az0HcxW0
それともう一つの転売規制として
生産者~小売店間の卸問屋は三次までにする
生産者、集荷、卸1、卸2、小売
卸2-a、卸2-bの間での取引は1回までに制限する
産廃の流れを記録しているように
どこから仕入れて誰に売ったのかを全て記録して
小売店にその記録の保存を義務化する
これもやって
生産者~小売店間の卸問屋は三次までにする
生産者、集荷、卸1、卸2、小売
卸2-a、卸2-bの間での取引は1回までに制限する
産廃の流れを記録しているように
どこから仕入れて誰に売ったのかを全て記録して
小売店にその記録の保存を義務化する
これもやって
45: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:13:48.08 ID:yd4rbLfU0
進次郎が天才官僚集団の操り人形なのか
本人がたまたま実力以上のものを発揮したのか知らんけど
結果的に凄まじい支持を得ているし自民復活の原動力になっている
本人がたまたま実力以上のものを発揮したのか知らんけど
結果的に凄まじい支持を得ているし自民復活の原動力になっている
54: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:16:56.19 ID:eFwFFibA0
>>45
とりあえず全部裏で官僚やらが考えてるのは当たり前としても
最終的に表に出すのは大臣やからその神輿が忖度とかしない奴ってのはかなりデカいよ
とりあえず全部裏で官僚やらが考えてるのは当たり前としても
最終的に表に出すのは大臣やからその神輿が忖度とかしない奴ってのはかなりデカいよ
64: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:23:32.68 ID:vrHy7cD60
>>45
頭が悪いというか、深く考えないタイプだろうから
良い方に振れると行動力がある人になるわな
親父譲りでパフォーマンスは上手いし
何やっても選挙に落ちないってパッシブスキルも今回は良い方に働いてる
綺麗で軽い神輿を全うして欲しい
大臣はいいけど総理にはなって欲しく無いw
頭が悪いというか、深く考えないタイプだろうから
良い方に振れると行動力がある人になるわな
親父譲りでパフォーマンスは上手いし
何やっても選挙に落ちないってパッシブスキルも今回は良い方に働いてる
綺麗で軽い神輿を全うして欲しい
大臣はいいけど総理にはなって欲しく無いw
71: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:25:22.20 ID:E4/N9XOm0
何で古古古古米までそんなに急いで国民に買わせようとするのかね?
有事が決定したの?
有事が決定したの?
76: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:26:51.89 ID:1ixRsoZh0
>>71
主食の値段が1年で倍になったのは間違いなく有事
主食の値段が1年で倍になったのは間違いなく有事
108: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:44:27.84 ID:MHiLFUrI0
>>71
9月から10月にかけて新米が出始める
卸問屋が倉庫に溜め込んでるブランド米だってあと4か月~5か月ももすれば古米だ。
進次郎はそれを今の時期(参院選前)に何とか吐き出させたい。
そのためには、当面の需要の無視できない割合を政府備蓄米がかっさらうことをアピールし
「倉庫に置き続けて古米化して大損するリスクを負ってまで出し渋りするの?」というメッセージを出す必要があった
卸売業者の「利益がまだ出るうちに手放そう」というパニック売りを誘発したいわけだよ
9月から10月にかけて新米が出始める
卸問屋が倉庫に溜め込んでるブランド米だってあと4か月~5か月ももすれば古米だ。
進次郎はそれを今の時期(参院選前)に何とか吐き出させたい。
そのためには、当面の需要の無視できない割合を政府備蓄米がかっさらうことをアピールし
「倉庫に置き続けて古米化して大損するリスクを負ってまで出し渋りするの?」というメッセージを出す必要があった
卸売業者の「利益がまだ出るうちに手放そう」というパニック売りを誘発したいわけだよ
114: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:48:46.93 ID:U3vKfnhz0
>>108
しかも輸入米もちらっと匂わせたからな?
トランプ流のはったりまでかましてきたからめちゃ有能な政治家だよ
俺はセクシーが米大臣になるときにこの無能では無理だ!
俺が大臣ならハッタリで輸入米解禁を匂わせて価格を下げさせる!と書き込みしたけど、まさか同じことやるとは思わなかったよw
そしてら野党は農家を潰す気か!と輸入米を批判してきたからホントアホだと思ったよ
これだから野党は政権を取れないんだよ
しかも輸入米もちらっと匂わせたからな?
トランプ流のはったりまでかましてきたからめちゃ有能な政治家だよ
俺はセクシーが米大臣になるときにこの無能では無理だ!
俺が大臣ならハッタリで輸入米解禁を匂わせて価格を下げさせる!と書き込みしたけど、まさか同じことやるとは思わなかったよw
そしてら野党は農家を潰す気か!と輸入米を批判してきたからホントアホだと思ったよ
これだから野党は政権を取れないんだよ
72: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:25:25.18 ID:hlzqse6s0
進次郎になるまでどうしてこれが出来なかったの?何故やらなかったの?
高給貰うだけの政治家多すぎない?
高給貰うだけの政治家多すぎない?
78: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:27:37.78 ID:U3vKfnhz0
>>72
自民党の中にも農水族が多いんだよ
そいつらはJA派だから米の価格を下げたくなかったんじゃねぇの?
何しろJA会長がこれが適正価格だとほざいてたからな
今でも進次郎が輸入米を入れようとすると、党内でも反対されてるし
自民党の中にも農水族が多いんだよ
そいつらはJA派だから米の価格を下げたくなかったんじゃねぇの?
何しろJA会長がこれが適正価格だとほざいてたからな
今でも進次郎が輸入米を入れようとすると、党内でも反対されてるし
81: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:30:17.91 ID:9flCa/1x0
>>78
抵抗勢力!wwwwww
もうウンザリ
抵抗勢力!wwwwww
もうウンザリ
125: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 01:56:03.82 ID:PTHe1Tpo0
ガチで有能だな、進次郎
156: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 02:18:05.95 ID:xo2mJVmy0
売り惜しみしてた
銘柄米ダブつくの確定だろ
新米の仕入れどうすんだろコイツラ
今抱えてる銘柄米も売り切れなくて
新米と古米を倉庫代払いながら抱えることになる
急に国民が家庭での
ご飯を倍に消費なんか
出来るわけもないし
外食産業は外米にシフトしてるし
銘柄米ダブつくの確定だろ
新米の仕入れどうすんだろコイツラ
今抱えてる銘柄米も売り切れなくて
新米と古米を倉庫代払いながら抱えることになる
急に国民が家庭での
ご飯を倍に消費なんか
出来るわけもないし
外食産業は外米にシフトしてるし
237: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 06:54:20.32 ID:4sM8ySct0
ただ今回の備蓄米なのかそれ以外の米なのか判別できるんかね
239: 名無しどんぶらこ 2025/06/11(水) 06:56:13.81 ID:oB82n1dP0
備蓄米なんてどう考えても困ってる人や沢山食べさせないとならない人が買うための米で
それをさらにマージンつけて売って儲けるとかが許されるジャンルの商品ではない
それをさらにマージンつけて売って儲けるとかが許されるジャンルの商品ではない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (205)
milio
が
しました
減税>>>>>>>備蓄米の価格
milio
が
しました
本来無料で配るコメをなんでかね取ってるわけ?
絶対自公民全員落選させろ
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな簡単な事早く思いつけ
milio
が
しました
milio
が
しました
だったらどこが儲かってるのか明らかにしてそこから対策しろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
このやり方も良いんじゃないかな
JA含む米を作って販売する側がこの契機にコメの単価を上げようとするのも分かるし
庶民がコメの値段を下げてくれってのも分かる
まぁ今回は進次郎さまの方針で行くって決めたんだしこれで良いんじゃね
milio
が
しました
お国柄で変化よりゆったりした死を選ぶのかもしれんが
こんなの当たり前なことしてるだけなのに
直前の行動しか記憶できない国民しかいなそうでなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
自由市場が商品の価格を決めるにではない。政府が値段を決める。なぜならば、日本は共産主義者の国だからだ☭🟥
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一例出来れば他の転売にリスクを負わせる事にもなる
中古市場自体にリスクが出る可能性があるのが問題ではあるが
milio
が
しました
備蓄米も随契ではなく入札でよい。大切なのは量の確保。十分な量を市場に流せば価格は落ち着く。
もちろん全量を日本版コルホーズ(農協)に流したら駄目だよ。入札者は完全自由方式ね。
milio
が
しました
小泉は客寄せパンダの役で、農水族ではないし、選挙はバカ強なので好き勝手にできるのが強みだな。
石破政権が続けば問題は異なっても同じ様な対応しかできないんだから、一度野党にでもなんでも落ちて、正統保守として党内改革をやって欲しい。(今の野党に期待できないのは未来永劫変わらないので、一時の混迷は仕方ないだろうな)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米の値段が短期間で2倍に高騰しても無視してた自民党への批判の増加で仕方なく備蓄米を入札高値で農協へ放出!
米不足、米高騰のまま自民党への批判の荒らし!首のすげ替えで小泉が備蓄米の随意契約で直接卸売りしかも輸送費用も税金……
要するに自民党の内部の不始末の尻拭いと選挙の票田の為に税金を使った……しかも白米は安くならない
このままでは薬品の危険も孕む低コストアジア米やアメリカ米の輸入を拡大するであろう自民党議員と農林水産省
更に!今度は減反政策の逆で「増反政策」に補助金ばら撒く予定……そして
「日本の新米を海外に今までの8倍を輸出します!!」
国民の敵であるイカれた裏金自由民主党議員は早く駆除すればするほど被害は少ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
軽率な発言さえ控えればリーダーシップやカリスマだけはあるから選挙に強い自民党の復活だ
milio
が
しました
小泉は親もそうやがこいつらを無視して行動する
マイナスもあるが、この破壊力が無かったら日本は今より確実に悪くなった
悪名高い派遣業すらこれなかったらリストラも無く未だに終身雇用制度を固持してたやろうな
milio
が
しました
金が欲しくて狂った奴らが多くなってしまうと余計なルールが増えていく
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ネットで転売するヤツは、備蓄米の袋の画像をネットに上げないだろうしね。
milio
が
しました
https://youtube.com/shorts/Vxhn3IVZmxY
小泉が何をしたかを思い出せ
https://youtube.com/shorts/nWZvE6jjHeM
milio
が
しました
アドレナリン全開
親父譲りの破壊力
一方石破は口だけ番長
milio
が
しました
やるならとっくの昔にやってるよね転売禁止とか
こんなんで騙されて自民支持に回る奴なんてよっぽどの馬鹿しかおらんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06111132/
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米農家への圧迫、食糧自給率悪化の問題になんてならない、2年前なら5キロ1500円も出さない
困るのは、東海地方の地震以降、米の先高観を見て、買い集め、売り渋りを行った者達だけ
高値で買い集めた在庫が多ければ多いほど、価格下落による損失部分が大きくなるんだから
milio
が
しました
重要なことなので繰り返します、カビ毒検査は任意です。
備蓄米のなかには事故米がありそれが売られているかもしれません。
milio
が
しました