20220527134939

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749693077/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 10:51:17.130 ID:qpUc2bkh0
日本の水田の半分は山間部にあって、田んぼに適した平野部は既に住宅地になってるのにどうやってアメリカみたいに大規模するんですかね?
関東平野のビル群壊して田んぼにするか?w

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 10:51:30.987 ID:IkFzS1ZZ0
すまん、それ誰が言ったん?w

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 10:52:19.344 ID:eyafYNhs0
>>2
よくある意見だろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:02:46.535 ID:p1VJ4Fuk0
>>2
こないだ俺が言ったわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 10:53:32.047 ID:r/F7NJKJ0
組織として大規模化しろって話であって
田んぼ自体の大きさの話ではないんだよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:01:32.128 ID:gY3fV1w+0
コルホーズかな?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:01:37.748 ID:JBrlPkz+0
たわごと抜かすのはやめて中抜きやめろ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:03:15.192 ID:r/F7NJKJ0
>>27
そのための大規模化だろ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:02:57.193 ID:qpUc2bkh0
地平線まで広がる田んぼに飛行機で爆撃するようにタネ撒いて、家よりデカいコンバインで一気に刈り取るアメリカみたいな国に、
日本の高低差の激しい狭っまい土地でチマチマやるしかない農家が勝てるわけないだろ
大規模化とか軽々しく口にするな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:14:44.222 ID:V4X/cedP0
でもアメリカで高騰しているのは卵なんで

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:14:56.539 ID:gY3fV1w+0
責任取らなくていい奴が好き勝手言ってるだけだろ
可愛いものじゃん

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:16:14.709 ID:gCPLXF4Ed
田舎とか人口減りまくってるから土地も余ってるだろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 11:25:55.166 ID:Ov0fOQMG0
水田って小さく農地を区切らないとなのがめんどくさそうだよね
農家は大変や

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/12(木) 14:01:56.501 ID:xEFqKrJ+0
関東の田んぼ、どんどん街に変わっていくよな
人口減ってるのによくやるわ