
引用元:日本がつまらないのって、市と市の境目がはっきりしてないからだよね…RPGのように市を出たら次の市まで荒野とかそういうのほしい
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749870094/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:01:34.011 ID:NCt1tOXA0
冒険してる感じがないんだよ
ずっと家や店があるんだもん
ずっと家や店があるんだもん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:02:05.400 ID:M/ODRymG0
田舎来てみ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:02:24.521 ID:kGjC7LhU0
山形に行け
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:02:38.050 ID:XEK2KRaz0
北海道オススメ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:02:53.613 ID:FQQXCsg50
日本ってモンスターも出ないしな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:05:51.751 ID:93mRSFLF0
>>5
最近はクマーが出るぞ
最近はクマーが出るぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:31:20.228 ID:AXXQjVDh0
>>5
人間の姿してるからな
人間の姿してるからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:03:11.020 ID:ZdEUG/JQ0
でも途中で出会う野生動物を倒しても金もアイテムも持ってないどころか場合によっては法律で罰せられる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:03:16.362 ID:FOo8fDNs0
これ結構、珍しいらしいな
中国人とかヨーロッパの人が来るとどこまでも住宅地で驚くらしい
中国人とかヨーロッパの人が来るとどこまでも住宅地で驚くらしい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:03:28.173 ID:NCt1tOXA0
山形だろうが北海道だろうが群馬だろうが100m進んで視界になんの建造物もないなんてことはまずない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:09:44.396 ID:9iCjlIMm0
>>8
小屋やトンネルもだめなのか厳しいな
小屋やトンネルもだめなのか厳しいな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:11:43.608 ID:NCt1tOXA0
>>20
アリアハンからレーベまで草原や山や林くらいしかないだろ?
それでいて寄り道せずまっすぐ行けば半日くらいで到着できる距離
あーいうのが理想
アリアハンからレーベまで草原や山や林くらいしかないだろ?
それでいて寄り道せずまっすぐ行けば半日くらいで到着できる距離
あーいうのが理想
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:03:41.698 ID:MDdLdbegr
北海道に住もう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:04:15.387 ID:yalIltg60
荒地ではないまでも市街地から外れて山道みたいの多いだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:04:51.958 ID:yySqoWHf0
昔はただの山だったのに高低差のある新興住宅地になってるとニンゲンコワイ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:05:11.461 ID:qyZcgZ8Z0
カーナビ「東京都に入りました」
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:06:21.401 ID:ZVa29ka50
高知オススメ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:06:30.939 ID:qZfAiS/e0
さすがに荒野ではないけど街と街をつなぐ道路と畑しかないみたいな土地はあるな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:07:14.206 ID:1PD0/spu0
そうは言うけど
人里離れた山奥走ってるとめちゃめちゃ怖いぞ
明るい昼間でも怖い
人里離れた山奥走ってるとめちゃめちゃ怖いぞ
明るい昼間でも怖い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:09:04.625 ID:+hcc2C5F0
惑星行くか?
冒険してる感あるぞ
冒険してる感あるぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:11:10.657 ID:GSc5e0Jjd
俺の地元においで
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:12:05.556 ID:UwYVV+QX0
山間地に行け
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:14:10.989 ID:GSc5e0Jjd
道路は除くんなら東北北海道は結構近い
俺のとこも隣の集落まで数キロあるし
俺のとこも隣の集落まで数キロあるし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:15:42.114 ID:NCt1tOXA0
>>26
でもその数キロの間に何かしら建造物あるだろ
もうその時点で失格
人間の手が入ってると思うとそれだけで冒険感ないわ
どうせ安全なんだろ?みたいな
でもその数キロの間に何かしら建造物あるだろ
もうその時点で失格
人間の手が入ってると思うとそれだけで冒険感ないわ
どうせ安全なんだろ?みたいな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:16:21.275 ID:MDdLdbegr
>>28
北海道行ったことなさそう
北海道行ったことなさそう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:16:41.299 ID:GSc5e0Jjd
>>28
建造物?
なんもねえwwwwww
建造物?
なんもねえwwwwww
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:18:01.450 ID:NCt1tOXA0
>>30
数キロ何もないわけない
数キロ何もないわけない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:18:38.574 ID:MDdLdbegr
>>32
車か自転車か徒歩で北海道行けばお前の望みは叶うぞ
良かったな
車か自転車か徒歩で北海道行けばお前の望みは叶うぞ
良かったな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:32:28.027 ID:GSc5e0Jjd
>>32
マジで最寄りの自販機ですら8kmくらいあるぞwwwwww
マジで最寄りの自販機ですら8kmくらいあるぞwwwwww
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:14:29.008 ID:iLzQ1tjU0
そもそも市町村が無駄に多すぎるからなw
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:17:43.474 ID:cSfYIGcR0
確かに
ヨーロッパ鉄道旅してたけど街を出るとなんもない平原がずっと広がってたわ
ヨーロッパ鉄道旅してたけど街を出るとなんもない平原がずっと広がってたわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:18:17.999 ID:UF7CAGek0
冒険てお前マジか日本は最初の村程度だぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:18:18.965 ID:DHzH33ze0
>>1
これはそう
海外は韓国でさえソウル市と京畿道の境目は田んぼ地帯や山になってる
「グリーンベルト」といって朴正熙とかが意図的に市街化調整区域にして残してるんだよね
これはそう
海外は韓国でさえソウル市と京畿道の境目は田んぼ地帯や山になってる
「グリーンベルト」といって朴正熙とかが意図的に市街化調整区域にして残してるんだよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:22:05.467 ID:hIk9RDX1M
>>34
田んぼ地帯には大抵それを管理してる人がいるから建物あるもんだけどな
田んぼ地帯には大抵それを管理してる人がいるから建物あるもんだけどな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:22:13.166 ID:iLzQ1tjU0
道東と道北はマジ長い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:22:57.633 ID:FLrpoR0jd
山口がそんな感じだったよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:22:58.383 ID:6nGtqA5d0
うちの市は借金まみれで合併も断られるレベルで陸の孤島と化してるから市の境がきちんと整備された隣市と荒れてるうちの市とであからさまだよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:32:02.448 ID:Nf6bavKM0
これ系で外国人が東京駅から新幹線乗ると
どこまでが首都圏なんだろうと思っているうちに名古屋まで着いちゃってびっくりしたエピソード思い出した
どこまでが首都圏なんだろうと思っているうちに名古屋まで着いちゃってびっくりしたエピソード思い出した
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:34:01.442 ID:AXXQjVDh0
>>43
静岡通過中は寝てたのか
静岡通過中は寝てたのか
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:49:58.422 ID:DHzH33ze0
>>45
そこすら住宅地や工業地帯がずっと続いているでしょ
大宮出て世界が「田んぼ!山!仙台以外みんなこれ!」に切り替わる東北新幹線とは違う
そこすら住宅地や工業地帯がずっと続いているでしょ
大宮出て世界が「田んぼ!山!仙台以外みんなこれ!」に切り替わる東北新幹線とは違う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:35:47.753 ID:nr6qP3wU0
コンパクトシティだね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:36:22.884 ID:5AnTP/TB0
上空から見ると山だらけなのな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:37:38.800 ID:oJ75l0VLa
一応首都圏と田舎の切れ目はあるよな
平塚とか厚木や八王子や春日部や取手や千葉市のハズレあたり
としんからつらなるあ切れ目ない住宅密集地からいきなり自然と古民家集落に切り替わる
平塚とか厚木や八王子や春日部や取手や千葉市のハズレあたり
としんからつらなるあ切れ目ない住宅密集地からいきなり自然と古民家集落に切り替わる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:41:04.404 ID:+NO6e4E70
城塞都市がお好みか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:41:20.672 ID:RNpDQLXb0
ちょっとわかる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:47:30.081 ID:GSc5e0Jjd
北海道も旭川から右上の方に向かう道とかマジで途中何もなくなるとこがある
エンジン止めたら本当に真っ暗で感動したわ
エンジン止めたら本当に真っ暗で感動したわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:58:46.039 ID:N9dfb5NY0
あと10年ぐらいしたら地方は
街→田畑→山→廃村→山→廃村→山→田畑→街
みたいになる
街→田畑→山→廃村→山→廃村→山→田畑→街
みたいになる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 12:58:47.206 ID:GSc5e0Jjd
根府川あたりの「やっと途切れた」感
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 13:11:19.078 ID:Xd5pgoti0
四国は各県山脈で隔てられます
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 15:05:01.399 ID:usvm/B5d0
Googleアースみれば日本でいくらでもあるのわかるよね…
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 15:06:11.157 ID:lNGRuYF00
>>66
荒野なんてなくね?
荒野なんてなくね?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/14(土) 14:52:43.115 ID:YIJrqikp0
北海道はドラクエのフィールドみたいだぞ
集落と集落の間はなんにもない
集落と集落の間はなんにもない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (74)
milio
が
しました
俺も中年くらいになったけど、生きてても何一つ楽しい事が無い
milio
が
しました
なぜ日本が建国されて存続してきて、これから何を目指しているのか全く何も無い
milio
が
しました
milio
が
しました
船ゲットしてユーラシア大陸かアメリカ大陸に行けば求めてる感じになる
milio
が
しました
milio
が
しました
命懸けだがw
milio
が
しました
境界なんかないよね。境がないのは都会だって事。
milio
が
しました
そうすりゃお前は冒険欲を満たせない日本から解放され、日本はお前みたいなゴミから解放されてまさにwin-winやね!ww
milio
が
しました
冒険wとやらが命がけってことを自分の命で理解できるだろうからねw
生きて帰れるかもわからん冒険をせいぜい楽しんでってやつだ。
milio
が
しました
逆に境目がはっきりしてないぞ
milio
が
しました
インフラ工事とかの国家予算も抑えられるだろう
milio
が
しました
これが大寒クウォリティーかなwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
失敗を恐れて何もしてないんだから身も蓋もないがつまらんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
丘陵地帯か山岳地に寄れば似たような構造で楽しめるゾ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現在の地形図と古地図を照らし合わせれば、ここが昔の街道で
昔はここが集落の終わりだった、というようなことが見えてくる
そういう知識が全く無いまま漫然とバスや電車で移動してるから
アリアハンからレーベくらいなんて雑な解像度でしか地理が見えてない
地元の図書館の郷土資料コーナー行ってみろ
土地勘のある地域の生の歴史は、学校で習う授業よりも面白いぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっか好きな外国に行けばいいだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
それでも物足りないならアメリカ行け。
milio
が
しました
日本がつまらなくなったのは、面白いことを全く発出しない日本会議が社会の優位に立ったからだ。
オレは職場で日本会議と直に接したことがあるのでわかる。
オレは仕事場で結構メンバーを盛り上げ、過去に同様の成果を上げた人がほぼ居ないほどのレベルだった。
そこへ日本会議がやってきて「それではメンバーが言うことを聞かなくなる」と。
そして彼らがやったのは管理!
猛烈な管理でメンバーが耐えきれず、次々脱落。
本務の達成が困難な状況に。
これが日本会議だ。
日本会議は深く考える力が無く、形式的な判断をする。
だからしくじるんだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカなら2,3ブロック歩いただけで後ろから怪しい輩が追ってくるのに。
milio
が
しました
何ならその辺の山もスギヒノキがまとめて生えてたら人工林だし
milio
が
しました
milio
が
しました
あれって討伐すると国から金が出てるんじゃないかったっけ?
いまならお前らでも勇者になりほうだいだぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
都市圏と郊外の境界が割とはっきりしてるよ
但し都市の外は荒野じゃなくて田んぼだけど
あと赤城連峰
milio
が
しました
milio
が
しました
実に羨ましいw
俺が知るかぎる祖父の代から区の自治体組織に所属してるが隣の区や丁目、地元の氏神神社のおおまかな氏子区域まで頭に叩き込んだわw
市の境界が分からないなんてのは知ろうとしてないだけだろ、調べろ…クソ面白くもねぇが。
milio
が
しました
こういうやつは自分の故郷のド田舎と、東京と、両極端しか知らんのよ
milio
が
しました
1カ月インドを旅行してこいw
日本がいかに素晴らしいかを認識して帰って来ることになるw
milio
が
しました
アニメのゆるキャンとか観て、山奥の飯屋に行く
milio
が
しました
milio
が
しました
そらずっと街よ。
山行けよ。ずっと山で歩いてたら
ポツンと一軒家とか廃村とか
50人ぐらいの集落とか
点在してるから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あるいは無法地帯になるけど、いいのかな?
milio
が
しました
北海道、青森、秋田、山形、新潟、長野、山梨、富山、滋賀、岡山、広島、山口、高知、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
milio
が
しました
山地の中の集落とか集落でたらRPGも真っ青の山々と森しかないのにな
milio
が
しました
milio
が
しました
街灯すら無いから
入る前にガソリン満タンにしとかないとスタンドすら無い区間が長いから危ない
milio
が
しました
「ようこそ御食国小浜市へ」とかキャッチフレーズ付きだぞ
笑ったのが津幡町
「ようこそ…津幡町へ」
何も無ぇのかよ!?www
milio
が
しました
近代以前は国内でとれるコメの量が養える人間の数を決めてたってのに。見上げるような山肌にも段々畑や棚田を作ってただろうが
人の手を入れた場所には集落ができるものなんだよ
milio
が
しました
高校の頃、遊びに行った同級生の家がそんな感じだったな
夜中にバイクに乗ってタバコを買いに行った楽しい思い出
最近、その道を通ったら住宅地になってて驚いた
milio
が
しました
草玉コロコロ コルト45が火を吹くぜ!
大体日本は 墓と焼場と仕置場がある
milio
が
しました
milio
が
しました
全然人と合わなくて怖かった、駅も無人駅なのに妙に改札が最新式で小綺麗でそこがまた恐怖を煽った、
冒険ってかヤバい異次元へ迷い込んだような感覚、人が居る街へ戻って来た時心底ホッとした
milio
が
しました
道東道北なら夢が叶うぞ
日本で地平線が見れるとは思わなかったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
街の境界が分からないほどの都市部がどれだけぜいたくで恵まれているか
milio
が
しました
手掛かりがないまま永遠に行方不明
そんな時代が懐かしいなんて奇特なお方
milio
が
しました
ヒッチハイクしていて、トウモロコシ畑の分かれ道で降ろされ「君の行きたい方向はあっち」と言われた時には絶望した。
その後、真夏の炎天下トウモロコシ畑を10km近く歩いて近くの町に行けたけど地獄だった。
milio
が
しました