20221126181250

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750001952/

1: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:39:12.84 ID:yL+2WyRu0
一部の貧困層が家畜米を食わされてるだけwwwwwwwwwwwwwww

3: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:39:57.13 ID:BLvpXOcp0
ひもぢいよお

4: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:40:02.54 ID:E7BLDCvf0
普通米離れするよね

5: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:40:38.78 ID:MwpcO8Fg0
あんなに小泉米評価されてたのに…

6: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:42:45.44 ID:6Jp+QZOo0
>>5
そら
行動早くて結果も出してるからな

8: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:43:49.39 ID:+phtsrv/0
いや、昨日スーパー行ったら普通に1~2割くらいは下がってたで
まあ3年くらい前は米価の値崩れもあってこの2~3分の1くらいの価格だったからまだまだ高く感じるけど

9: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:45:00.91 ID:PlOX46EW0
今売ってる米は仕入れ値が高いからしゃーないやろ

11: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:45:42.82 ID:j7NQI3kw0
今日買ったけど5キロ3980円やった
令和6年産

12: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:46:19.02 ID:z7UOolrK0
2万くれるから許したれ

13: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:46:48.78 ID:XPngPuSk0
今は在庫処分させられてる小売がかわいそうなフェーズ
卸から買い叩け

15: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:49:09.97 ID:Ooai+RZ3d
数年前の米を数年前と同程度の価格で売ってるだけで根本は変わってないからな

23: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 00:55:08.74 ID:7Cj/Jmas0
下がった言うても去年からの値上がりに比べたら誤差

28: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:01:20.88 ID:hCRqUizK0
でももう国民民主は終わったんだよね…

30: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:01:46.21 ID:QLWUnmmX0
国産の新米ブランド米は高い
備蓄米 輸入米は安い
それでいいじゃん
牛肉豚肉鶏肉だってそんなんじゃん

32: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:04:06.22 ID:ZPLEB9nN0
一部のジジババが備蓄米1年分くらい買い占めてそうやな

35: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:10:10.77 ID:VYdMPW5u0
貧困層には安いコメが用意されたんやからそれでええやん
それが嫌なヤツは普通のブランド米買えばええやん

41: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:16:15.51 ID:vIbIMNrg0
今のところ米食わなくても支障ないけど、料理のレパートリーに限界が来てる

44: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:19:24.96 ID:zNzvuU500
4000円弱くらいにはなっとるから安くはなったよな

45: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:20:55.21 ID:QLWUnmmX0
備蓄米を先頭で買った勇者も普通に食ってたらもう半分は食ってしまったよな

49: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 01:33:32.26 ID:T0Wb98Cl0
非正規とかの貧乏が買うのは分かるけど金持ちが並んで買う理由が分からんわ

51: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 02:05:31.52 ID:B7fjarCE0
最後に米買ったの1ヶ月前やから最近見てないなぁ
4キロ3500円やったわ

52: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 02:14:04.87 ID:T+2XfRJ80
小泉が輸入したら評価する
備蓄米だけでは最初から下がらないのは分かりきってた