20220129211119

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9b195d0c8308fa9cb8ce7dee1a5b1b444c15182c
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750126482/

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:15:10.31 ID:as9zhRdL0
食料品税率0%にして

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:15:47.28 ID:/tzAObar0
社会保険負担カットしないと手取り増えないだろ?

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:17:51.48 ID:g0oBuVAI0
と、言ったら支持率伸びた過去を思い出してまた言っただけだろ

山尾ですっかり冷めたわ

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:19:35.77 ID:BamFTbYO0
遂に消費税減税とか言い出したか…

33: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:21:14.50 ID:ehMCa3kd0
>>24
手取りを増やす、だけじゃ三割いる老人票が取れないからだろうね

31: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:21:03.71 ID:YUlqAKH50
国民民主は候補者が少なすぎる
前回の衆院選の国民民主の比例票で自民議員が比例復活してたのはアホらしかった

53: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:23:16.43 ID:nztfZuBR0
政党支持率の推移を見てると
国民民主党から参政党に流れてるようだな

69: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:25:18.42 ID:DvKUfzyh0
何処もかしこも賃上げ言い出したな
相当不味いんだろうな

70: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:25:18.81 ID:AbL+mm890
言うだけなら子供でもできるんだわ

71: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:25:18.94 ID:G35TqyXp0
政党支持率も5%に引き下げ

73: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:25:30.69 ID:T6DVtn9y0
でも備蓄米は餌なんでしょう?

85: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:26:46.01 ID:urR6Z9qG0
もうお題目ばかり結構なんで、早く実行してくれ!

95: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:27:30.00 ID:ujtjlTlf0
これはかゆいところに手が届く政策 国民民主党に投票したくなる

98: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:28:09.87 ID:ujtjlTlf0
山尾なんてもう公認取り消したし過去の話

100: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:28:55.03 ID:JSmUbW0X0
今更何言ってもな
もう本性見たし

119: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:31:16.45 ID:Rv5SeS0n0
おまえら、また騙されますか?

120: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:31:18.79 ID:u29PG5+Q0
結局誰がやっても一緒でしたね

126: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:31:58.13 ID:KF08UsPd0
食品と子供関係はゼロでいいよ

159: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:36:29.69 ID:cOi5Youx0
公約を信じて投票した人も山尾のように雑に捨てられそう

174: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:37:57.30 ID:/RcSqBr80
消費税より社会保険なんとかしろや
取りすぎなんじゃ

175: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:37:58.92 ID:Gq9EfHBw0
まあジミンが言うよりはね

176: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:38:03.71 ID:FTDWC/M50
消費税下げて社会保険料上げたら本末転倒なんだけど

179: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:38:25.95 ID:jYvPY6DM0
そこは0%と言っておけよ

186: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:39:12.74 ID:3MED1j6R0
耳障りの良いこと言いやがって
手取りを増やすならまずは社会保険をなんとかしろよ
なんで順番が所得税の後なんだよ

187: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:39:13.38 ID:cFLRPfzx0
国民→参政党の大移動が起きたからもうブームは終わり

188: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:39:19.69 ID:gHfzoQ8Q0
「何もできなくて夏。」

192: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:39:29.10 ID:Jk6q9zTW0
夏だけで増やせんの?

199: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:40:19.36 ID:xCQxUMj70
すっかり進次郎に話題取られちゃったな

205: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:41:03.10 ID:E+TOwHEk0
もう信用しねえ

249: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:46:40.58 ID:GfCfUM480
うおおおおおおお

258: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:47:53.12 ID:ntEPvh440
支持率が減る夏。

260: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:47:55.33 ID:iRqg2OyK0
消費税&所得税減税は必ずやっとけ

279: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:49:46.66 ID:LnmRwg3z0
国民民主は最初からこれ一本で押せば良かったんだよ
それを山尾と夫婦別姓で台無しにした

284: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:50:04.74 ID:8kFLmAhp0
国民民主党の減った分参政党が増えてるのが本当にアレ

295: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:51:11.10 ID:BmXnkz+M0
金配れ
給付金配る政党に投票する

333: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:56:38.93 ID:vTKoRaa30
物価まで上がったら意味ないんだよ

338: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 11:57:10.72 ID:sCsOjdom0
なかなかいい公約だな
国民民主には入れないけど

444: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 12:07:33.79 ID:pItC1KbW0
減税すれば手取りは増えるよね

454: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 12:08:11.99 ID:neEM3K1W0
入れるとこなくて入れたのになあ…どこ入れたら良いんだ