20220128075005

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250616/k10014836911000.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750134610/

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:31:39.71 ID:Q11FFHya0
意味のない準備だよ

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:32:08.82 ID:el8mcIyQ0
トランプが一期目で核合意から離脱しなけりゃ、ここまでこじれなかったんでは?

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:32:26.96 ID:yVpi12UG0
イランが停戦協議呼びかけてるってアメリカの話は嘘かよ

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:33:56.67 ID:0Lb2tGuX0
へ?

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:34:17.18 ID:Khfu3HJK0
時はきた

37: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:35:20.67 ID:RnNCewDi0
暑いのにご苦労なこったな

38: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:35:35.50 ID:tfLHdis00
勝利条件分からん
お互いにすり減るだけやん
国民からしたらやめてくれって話だわな

44: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:36:05.39 ID:DPhHaw/h0
停戦協議提案は何だったの?

46: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:36:11.55 ID:GuPmKKOA0
イスラエルの方がえげつないわ

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:36:23.58 ID:19Rcf5ew0
地上軍が使えないのに全面戦争?

62: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:37:28.01 ID:x3rExgJW0
>>48
イラク侵攻する可能性ある

70: 警備員[Lv.16] 2025/06/17(火) 13:38:04.17 ID:tkWfSInh0
>>62
それこそアホだわ。
米軍も参戦してイランは終わり。

50: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:36:31.28 ID:8yqR08vD0
ロシアに対してあれだけ「国際法を守れ、侵略するな」と言ってた連中は
イスラエルには一切何も言わない

今回の件で本当に実感として理解出来た
世界には正義などないということが

92: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:39:54.72 ID:zM7r/9y/0
>>50
結局どちらかに都合のいいものしかないぞ
結局のところグローバル化したとしても昔から何も変わってない

166: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:43:59.82 ID:q17To8m30
>>50
やっと大人になれたんだね
国内で通じる正義マンごっこは国際社会では通じないのでいつまでも甘えていたら駄目だよ

57: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:37:04.23 ID:4M0cZvqe0
「準備ができてる」ということは、
イラクとか間にある国とも話し合いが出来てるってことなのか?w

113: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:41:07.11 ID:IT5lrxon0
>>57
もしそうならイスラエルも大分ヤバいだろうな
地上侵攻されたらトランプに泣きつかないと滅亡する

敵の敵は味方の理論で言うとイランとイラクで手を組む可能性も、、、ないなw

64: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:37:34.09 ID:Tjbik6vG0
長期戦になると国力と経済力の勝負になるからな
中国からパキスタン経由の援蒋ルートができる

67: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:37:43.89 ID:tP+UpEgH0
準備はできている!(停戦したい)

71: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:38:08.34 ID:Hlomw5o20
よろしい
ならば戦争だ

まあ放置すれば核兵器作る手前迄来てるから戦争は避けられないな

75: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:38:20.73 ID:yVDRaA180
チャーハンみたくなってきたな

83: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:39:17.15 ID:XG2W3nWx0
>>75
北朝鮮の親戚みたいなもんだしw

237: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:47:23.50 ID:82PY3qp/0
>>83
北朝鮮とはレベルが違うだろ
あいつらは本当にチャーハン
ほっておいても害はない
こっちは喧嘩止めないとマジでとまらん

98: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:40:15.76 ID:3tS+6EO/0
始まったな…

103: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:40:37.16 ID:791ZH8U50
何、停戦協議呼びかけってのとどっちがほんとなの?

115: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:41:11.85 ID:487QX7eN0
陸軍なしで、全面戦争になりえる時代なのか?

172: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:44:24.49 ID:x3rExgJW0
>>115
イラク侵攻する可能性はある
というかイラクのアメリカ軍基地は攻撃するなって
アメリカが再三警告してる

215: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:46:19.48 ID:azySfB+40
>>172
制空権奪われてる状態で地上軍出したら悲惨な事になるぞ

242: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:47:47.78 ID:x3rExgJW0
>>215
イラクのアメリカ軍基地がイスラエル支援してるからそうなってんのよ

119: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:41:24.67 ID:Fn6dBe3g0
強気の発言が出てくれば出てくるほど・・・
もうアカンのやろね
そう思います

133: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:42:17.31 ID:xP1tHsmh0
どっちなんだよ

139: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:42:36.23 ID:nkNvgGIn0
これはヤバい
プロレスでは済まないかも

144: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:42:59.18 ID:56NA/HtU0
どっちやねん

167: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:44:21.32 ID:8ZeHFyz80
どうせ負ける

183: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:44:53.72 ID:Qrmd0G780
イラク
勘弁してくれよ

188: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:45:07.89 ID:jJMHz2b/0
時は来た!

220: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:46:45.23 ID:5XDSLpWp0
メンツを保つにはこうでも言わないとね。国民にも示しがつないだろうし
一方で和平交渉を打診するという...

223: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:46:57.89 ID:EYweDpkd0
今時は煽りながら停戦交渉するスタイル

240: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:47:43.51 ID:/f8XKdsB0
噂の7月と関係あったら何か怖いんだけど
アレはくるとしたら災害って事らしいけどw

260: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:48:52.53 ID:mZltAGP/0
ミサイル全部飛ばしてもイラン負けるぞこれ
弱ったところにロシア軍は保護に来ないし

267: sage 2025/06/17(火) 13:49:12.57 ID:LRdN73Dc0
交渉のテーブルにつくとはなんだったのか

271: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:49:25.13 ID:NY+qCcJN0
イランどこまでやれるの?
頑張ってほしいけど無理だろ

288: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:50:33.85 ID:Rs/iqaqQ0
>>271
まぁまぁミサイル撃てる
諜報まったくできない

286: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:50:28.08 ID:qz/n7a2A0
いらん声明だな

312: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:52:00.16 ID:poL3lUKh0
交渉しながら交戦上等と言うなら悪くない。
戦況を有利にした方が交渉でも有利だぞw

327: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:52:34.20 ID:t42lguji0
他国挟んで全面戦争出来んの地上軍は

328: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:52:43.25 ID:pvLxg28g0
どっちなんだよ(笑)

341: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:53:40.90 ID:Xjkdqpig0
全面戦争になって欲しいのはイスラエルだろう
勝てばイランの領土割譲だからな

352: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:54:29.88 ID:S73zJoLm0
>>341
飛び地どうやって管理するんだよ

354: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:54:36.00 ID:x3rExgJW0
>>341
これもうどっちかが滅ぶまで終わらないよな

399: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:57:06.99 ID:398mhu250
>>341
無い無い
アメリカイスラエル的思考は戦闘に勝つまでしか無い
日本みたいな従順な国以外大人しく統治されることは無い

345: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:54:04.69 ID:Fn6dBe3g0
イランを支援する国が皆無
悲しいね

375: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:55:44.75 ID:/wDpW9IP0
>>345
頼みのロシアはそれどころじゃ無いからな

394: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:56:54.10 ID:LRLEWYO40
どっちなんだよ

427: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 13:58:49.11 ID:rt9epurF0
>>394
水面下で交渉の準備をしているよ