20220128075005

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750136712/

1: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:05:12.37 ID:A8XepHcE0
https://twitter.com/bricsinfo/status/1934750695007158370

2: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:05:29.43 ID:O36bbbL70
こいつらマジでやべぇだろ

4: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:05:46.55 ID:qSIeJRz60
もうなんでもありやな

5: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:05:50.49 ID:DeNVV0A60
えぇ…

8: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:06:08.82 ID:sUoEySl30
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

9: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:06:19.28 ID:/AZY+ARn0
もうこれ第三次世界大戦やん

10: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:06:32.93 ID:SVAx6I860
だから核施設はやめろってw

37: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:11:11.05 ID:K1hRIigi0
>>10
いや目的がそもそも核兵器破壊だから間違ってない

12: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:06:48.87 ID:YaDj6F+J0
何回核施設爆破すんだよ

16: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:07:42.10 ID:jbjqV50Kd
これもう半分戦争やろ…

17: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:07:54.10 ID:k0f4FL0I0
トップガンマーヴェリックみたいw

18: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:08:02.55 ID:HEM0356c0
また核施設爆破してて草

19: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:08:05.38 ID:zFocVngbd
核施設破壊するのがメインやろ
イランに核武装されたくないのはみんな同じや

20: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:08:13.04 ID:LqTkvlsz0
完全にライン超えてるな

21: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:08:26.61 ID:9Vsj6DOg0
一線超えすぎだろ

24: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:08:40.63 ID:/RmQodLk0
やべぇよやべぇよ…

25: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:08:54.76 ID:NNU9/Vhk0
放射能漏れ出してるだろうな
終わったわ完全に

29: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:09:16.58 ID:UP/rIXqU0
あのトランプがガチで焦ってるし本気やわネタニヤフ

45: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:13:02.62 ID:C/6R37y40
核武装させないための攻撃なんだから当たり前やろと
北朝鮮にも同じことするべきだったんやで

61: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:17:00.29 ID:WrvS0l1X0
日本も核武装しろとか言われるけど作ってる最中に適当な理由つけて攻め込まれるだろうな

66: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:18:47.59 ID:sb+V4IcrM
制空権が奪われるとどうにもならんな
最近のウクライナのドローン攻撃とか
ドローンの奇襲ヤバすぎる

73: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:22:21.75 ID:1ZXXsjyhM
ヘリボーン空挺作戦はさすがにリスク高すぎるか

90: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:31:42.60 ID:Gtj7L9tvM
地上軍投入はあるかな
特殊部隊でちまちま破壊活動が精一杯だろうけど

98: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:34:45.29 ID:caxeBb0q0
>>90
離れてるから直接は地上からは無理やで
可能性があるとしたらイランと国境接していてイスラエルに協力する可能性がある国を拠点にしての侵攻やろな

91: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:31:51.38 ID:b5/nPEnk0
どっちが悪いの?

93: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:32:58.63 ID:LJjz9VM00
>>91
割とどっちも…

97: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:34:23.00 ID:6EBSYnCVd
>>91
勝った方が正義や

104: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:36:01.77 ID:Vjv5hLos0
もう後世から見たら第三次世界大戦突入しとるやろ
ロシアウクライナ起点扱いで

118: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:39:37.62 ID:TpLcwMOq0
イランを助けてくれる国はないのか?
このままじゃ誰も助けないウクライナみたいやん

124: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:42:25.54 ID:6ZtH/s630
>>118
イスラムでも少数派のシーア派だからしゃーない

140: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:46:53.34 ID:hEAlvpjm0
誰にでも予想できた事
イスラエルはやられたら必ずやり返す

143: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:47:23.18 ID:MSkyDuky0
ガザ地区もそうだがなにをゴールにしてイラン攻撃してるんやろね

149: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:49:02.23 ID:AI6kYcGA0
核合意とはなんだったのか

150: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:49:38.90 ID:tJkb9vmU0
イスラエルとイランの間にあるイラクとかサウジとかは
どうしてんの?

159: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:51:16.72 ID:2qnWuOdb0
>>150
サウジアラビアは間にないやろ…

204: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:07:38.32 ID:oSoHzMtS0
>>150
サウジはずっと南にあるで
高みの見物状態

157: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:51:05.78 ID:kmby3+Wb0
これやっぱりイギリスが責任持って解決すべきとちゃうの

161: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:51:55.32 ID:2x3c2zHar
国連はお気持ち表明してるだけか?

170: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 14:54:58.39 ID:It/LgRIO0
またガソリン値上がりやね

207: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:08:37.82 ID:Y9FRFP8a0
イスラエルがイランに勝つのも無理やしな
人口が10倍ある国を占領できるわけがない

214: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:12:59.28 ID:6EBSYnCVd
>>207
トランプ「協力するで(極上の石油利権ゲット)」

208: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:10:09.64 ID:7meEx6ko0
これ第三次来る?

213: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:12:49.19 ID:2BAY/PBe0
トランプが必死にアメリカは関係無いって言ってるの笑えるわ

219: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:17:00.22 ID:tJkb9vmU0
日本にも油田があればなあ

223: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:18:34.42 ID:FubTOGuu0
なんでイスラエルは他国を攻撃しても許されてるん?

237: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:25:19.00 ID:kynSeBLG0
>>223
西側から「あの国ウゼーな」って思われてる国に攻撃するから許される
もしアメリカとか韓国が北朝鮮を攻撃したら日本は喜ぶだろ、そーゆーこと

225: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:19:10.70 ID:TJjiC2sG0
これもう引き返せんやろ

238: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:27:11.07 ID:RteE4vx0H
割とマジで日本くんどうするんやろな
停戦仲介もできる可能性ある国やけど関わらんほうがよさそうなのと
イランの政権が転覆するならまあメリットもありそう

242: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:29:00.12 ID:trsgTrmi0
>>238
普通にG7でイスラエル支持の共同声明出したで

243: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:29:05.70 ID:+6WRVowP0
>>238
現政権の存立の維持は難しそうだから距離置くしかない

263: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 15:55:56.98 ID:+6WRVowP0
日本にとっての関心毎は結局ホルムズ海峡だけ
悲しいけど