20220129211119

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750112023/

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:13:43 ID:f43c
結局そういうレベルの国民なんやなって

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:14:26 ID:IQX3
2万より夏のエアコン代無料にしてくれ

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:14:44 ID:nRxS
>>2
これ

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:14:47 ID:0lvq
小泉がちょっとムーブかましただけで時期首相候補とか持て囃されるんだからマジでそのレベル

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:15:56 ID:l96t
そらそうよ
自分の得になる奴に票を入れるのが選挙なんやで

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:16:10 ID:anVl
文句いうならやらんぞ

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:18:30 ID:1pL1
正直参政党、日本保守党、れいわ以外ならどの政権でもいいわ

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:19:53 ID:cUD3
年寄りは4万やからなぁ
そら入れるやろ

17: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:20:05 ID:22pz
酷い話やで

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:20:14 ID:zFhg
もらえるもんはもらっとけ精神

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:20:24 ID:2aFg
4万なら10パー上がったのに

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:21:14 ID:H86h
参政党が上がってんのがヤベーわ

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:21:33 ID:VFYb
そりゃ国民ナメられるわなあ(呆れ)

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:21:57 ID:qLfZ
自民支持だけどサンキュー玉木と言うしかない

31: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:26:43 ID:TLqt
2万円だけで上がるならニンマリするわ

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:34:45 ID:Ow6i
>>31
んで選挙後は「反対の声が多かったのでやっぱやりません」するだけでええからな

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:26:52 ID:M24E
これで流されない国民の方が不気味や

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:27:06 ID:kjg3
>>32
いや増税されるし

35: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:28:24 ID:kjg3
現与党が公約出したところで今まででやっとけよって話なんだよな

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:35:50 ID:QI7Q
Switch配れよ

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:36:22 ID:pMrl
与党は変わらなくても
それが票集めたとなると与党が無視しにくい

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:36:38 ID:nRxS
前に10万円配ったせいで全てが霞むな

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:38:33 ID:IQX3
トロピコ感覚でリアル選挙すなーっ!

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:39:10 ID:PGa3
勝手に恩着せられるの理不尽やろ

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:41:22 ID:IY4K
2万楽しみだな

58: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:41:25 ID:kjg3
わいの支持政党は立憲。
立憲に関しては何言われても擁護できるくらい詳しいと思うわ

65: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:51:40 ID:aN9b
幸福実現党はどうなったんや?

66: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:53:29 ID:9HnX
ぶっちゃけ衆院で過半数もってねえから配りたくても配れねえんだけどな

69: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:54:51 ID:WbQc
セクシーライス大臣のおかげだよ

74: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:57:38 ID:BtPU
2万円給付が得になると思ってるバカが多いのがこの国の悲しさだな
給付金で配った税金を補填するために後から国民一人頭2万+手数料分を徴収することになるのに

76: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:58:45 ID:ee9T
>>74
なんの意味があってこんな事するんや?

78: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:59:28 ID:BtPU
>>76
アホな国民が政府がお金をくれたって認識を持って支持率が上がるから

88: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:01:52 ID:6lBF
>>76
国民がアホだから

77: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 07:59:10 ID:1lhQ
消費税あるから2万じゃないよね

81: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:00:15 ID:iEiH
衰退国の末路でいいね

82: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:00:17 ID:kjg3
バラマキ公約はそもそもワイロってことで弾圧されるべきだとおもうわ

85: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:01:09 ID:IQX3
選挙前のワイロに理由なんかいらぬ

87: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:01:40 ID:BtPU
結局今の増税も10万円給付の補填で額が上がってるのが現実
10万給付がなければもう少し緩やかな増税になってる

89: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:02:51 ID:1lhQ
国民をアホにしたほうが税金取りやすい

91: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:03:18 ID:bhPU
アホな政治家をアホな国民が選んでる

98: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:18:39 ID:pMrl
給付金より備蓄米マジありがたかった
でてこない米でてきて金さえ出せば食えるようになったし

99: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:21:57 ID:IQX3
まだ備蓄米の実物が店に並んでるの見たことないしその影響で普通の米の値段が下がった気配もないんやが

100: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:24:00 ID:kjg3
>>99
30円下がったらしい
年単位で見れば2300円230%あがってるけど

102: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:30:18 ID:pMrl
>>99
まだ出されたらすぐ売り切れるので入荷知ってて待ち構えてないとありつけないね
コココ米は

で今まで買えなかったブレンド備蓄米が残るんでそれは買える
銘柄米よりお安い

101: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:26:45 ID:79pY
国民が馬鹿になりすぎた結果今の政治家が選ばれ
今の日本が出来たわけ
日本国民は反省しないといけない

109: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 08:51:19 ID:oaQJ
どっかのアンケートで2万円反対55パーくらいいたやろ