
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250619/k10014838771000.html
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750281427/
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:18:02.91 ID:bDetLeEy0
やっぱやらない
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:18:37.05 ID:CTGu+UXM0
またタコっててワロタw
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:19:00.89 ID:CEClMSo10
どうせ延期するんだろw
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:21:11.96 ID:1MnvCoyc0
どっちやねん!
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:21:42.60 ID:Dh+wcVvb0
やらなくていいわ
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:22:13.04 ID:CEClMSo10
やれないが正解
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:24:47.90 ID:4PUwuD+10
かもしれない運転
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:26:24.30 ID:pWLZuNea0
後始末に天文学的な資金が必要になるけどまた日本が負担するほどの余裕はないぞ
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:27:11.37 ID:rAIIJaRE0
ガソリン上がるか
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:27:26.78 ID:ZSI+Kf630
イランは表向き強気な姿勢だが
裏ではアメリカに対して交渉を打診してるからな
裏ではアメリカに対して交渉を打診してるからな
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:28:37.74 ID:FlQGZdIQ0
トランプがわりと真面目に迷ってるらしいな
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:32:24.34 ID:WkZL3PAw0
>>29
負けたら政権は吹っ飛ぶからな
でアメリカ軍の士気は今は底辺な状態と
負けたら政権は吹っ飛ぶからな
でアメリカ軍の士気は今は底辺な状態と
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:29:44.71 ID:N6evhTX/0
軍事パレード見る限り行っても大した戦果は取れないだろ
軍部がまるで掌握できてない
軍部がまるで掌握できてない
38: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:33:32.89 ID:vHOt3J5q0
ベトナムで負け
イラクで負け
アフガニスタンで負け
何も学ばん国だ
イラクで負け
アフガニスタンで負け
何も学ばん国だ
43: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:35:02.34 ID:oKLlkOqi0
やらないと地下核施設破壊
できないんだろうイランが折れない
限り先に進まんわな
できないんだろうイランが折れない
限り先に進まんわな
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:35:04.57 ID:pNQnHUUd0
あれだけ撤退撤退言ってたら出兵する金がないってバレバレだろw
なにがディールだよw
なにがディールだよw
48: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:36:06.35 ID:ca+PKZov0
ベトナム戦争で懲りてるからやらないよ
イラクやアフガンはケツまくって撤退で済んだけど
米軍がイランの一部を占領して逃げたらベトナム戦争以上にダメージ受ける
イラクやアフガンはケツまくって撤退で済んだけど
米軍がイランの一部を占領して逃げたらベトナム戦争以上にダメージ受ける
65: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:40:37.93 ID:N6evhTX/0
正直イスラエル単独の方が強いからな
アメリカ人にしてもトランプのためにイランで死んでやる義理などない
アメリカ人にしてもトランプのためにイランで死んでやる義理などない
70: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:42:44.68 ID:21vdHBRr0
>>65
B2爆撃機とバンカーバスターだけ借りたい
B2爆撃機とバンカーバスターだけ借りたい
71: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:43:00.19 ID:2L3DmoEX0
そもそも核合意勝手に離脱して今回の原因作った戦犯がトランプという事実
73: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:43:32.86 ID:ZmZ/8UVG0
どう見てもただのイスラエルポチだもの
トランプに意思なんてものは無い
トランプに意思なんてものは無い
82: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:46:59.13 ID:TgGRMJ0j0
バンカーバスターでも
地下核施設には届かない
って言われてるな
地下核施設には届かない
って言われてるな
105: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:51:11.88 ID:21vdHBRr0
>>82
届かないけど地下インフラは損傷するかも
届かないけど地下インフラは損傷するかも
83: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:47:10.66 ID:z+tNH9O00
そういや日本のガソリンってイランから仕入れてるけど影響はないの?
108: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:51:38.31 ID:zZC4Xi6C0
>>83
今は殆ど仕入れていないよ
湾岸戦争の教訓でペルシャ湾を回避するパイプラインも敷設積みなので
海峡封鎖とかやっても昔みたいな影響は無い
今は殆ど仕入れていないよ
湾岸戦争の教訓でペルシャ湾を回避するパイプラインも敷設積みなので
海峡封鎖とかやっても昔みたいな影響は無い
85: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:47:59.14 ID:CyccyK5D0
やーらない!
86: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:48:14.42 ID:2L3DmoEX0
これはノーベル平和賞内定ですわ
92: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:48:56.91 ID:ECQxYM6A0
世界経済まで道連れにする気はないだろ
127: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:54:13.74 ID:xyv1DqHt0
やるかも(といってる間にイランは攻撃やめてくれないかな…)
134: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:55:18.56 ID:gRUsBy0f0
そういえば最近イラクどうなってんだ
話題さっぱり聞かんぞ
話題さっぱり聞かんぞ
146: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:56:58.83 ID:+ccKTjOP0
>>134
西側の傀儡政権
親イラン派などは居るらしいがそこまで混乱はしていない模様
西側の傀儡政権
親イラン派などは居るらしいがそこまで混乱はしていない模様
152: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 06:57:43.25 ID:43vGKxfo0
>>134
イラク国軍と米軍で仲良くIS狩り
イラク国軍と米軍で仲良くIS狩り
174: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 07:01:17.79 ID:vIX+IC2x0
曖昧なまま先送りにするとより酷いことになるぞ
裏でイランと交渉取引してんだろけど、イスラエルはそんなもの知らない求めてない
ヤるか
ヤらないか
それだけなんだよ
覚悟を決めろ
裏でイランと交渉取引してんだろけど、イスラエルはそんなもの知らない求めてない
ヤるか
ヤらないか
それだけなんだよ
覚悟を決めろ
194: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 07:05:15.21 ID:SdBw4to80
トランプの威勢がいいのは最初だけ
237: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 07:13:08.78 ID:SXntscjV0
トランプ大統領が人気あるの分かるような気がしてきた
この人自身がエンタメだ
この人自身がエンタメだ
242: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 07:14:04.67 ID:eJ3x7ysI0
チャーハンを注文するかもしれないし、チャーハンを注文しないかもしれない。私が何を食べるか誰も知らない。
246: 名無しどんぶらこ 2025/06/19(木) 07:14:44.55 ID:fS1uUcJR0
チャーハンまだかよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (131)
財政に火がついてるのに全面戦争とかアホかっての。
もうアメリカに戦争する体力なんて残ってない。
milio
が
しました
TACOだろ?
まぁイスラエル(ユダヤ)と手切れにして真の自由を手に入れるという意味では良いかもな。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争になる可能性が高い。
イラク、アフガンと共和党が戦争を主導してきたわけだし。
但し本格占領とかは無理だろ。イランはイラクよりも大きい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエル軍戦闘機への給油を開始か?
milio
が
しました
トランプ自身は福音派ではないが、それに近い信仰を持ってるのでイラスエルの生存は絶対
イランを侵略するかは別として、イスラエルを見捨てる事は絶対にできない
バイデンだったら何も考えず即イランを侵略しただろうが
milio
が
しました
小規模爆発なら何とか誤魔化せるだろ
放射能汚染は工場由来ってことで解決
milio
が
しました
「ウクライナへの直接軍事支援はやるかもしれないしやらないかもしれない」
なら、今の世界の混乱の半分くらい減っていたかも
milio
が
しました
アメリカが参戦しなければイスラエルとイランの血みどろ空爆vs弾道ミサイル合戦で疲弊するまで続くだけ
互いに燃え尽きて初めて交渉を始めるだろう
サウジ方面の石油施設に被害が出なければ問題ないからね、対岸の火事でしかない
milio
が
しました
イスラエルのワガママにも愛想が尽きたかな
milio
が
しました
中東のならず者を増長させるか
お互い対消滅するまで戦う段取りなんだろ
こういうのはやらせときゃいいんだよ
外野が口を出す話ではない
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば日本と韓国が北朝鮮に先制攻撃してもそれは正義って事か
milio
が
しました
イラン頑張れ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いかなる理由があろうともイスラエルの先制攻撃が許されていいわけがない
例え同盟国であろうとも、むしろ味方だからこそ過ちを看過するべきではない
日本としては欧米を非難するべきだ
milio
が
しました
アメリカファーストにならんからな
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカはともかく、トランプは終わりになる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ支援をヨーロッパに押し付けて、イスラエル支援に切り替えるが、気がつくと中国のもくろみ通りにことが進んでそう。
milio
が
しました
トランプ支持してた人の中からも
「トランプはアメリカファーストじゃなくイスラエルファーストだった」
とか言う人が出始めている
でも、ゴールドマンなんちゃらやブラックなんちゃらはユダヤマネーなので
トランプはイスラエルを蔑ろにできないだろう
支持率ガンガン落ちそう
milio
が
しました
後退してるじゃねーか。
milio
が
しました
イラクが崩壊して中東は、世界は平和になったか?
アメリカの財政はどうなった?
さらにプーチン、共産中国指導者に与えた心理的な影響によって、
彼等はこの時から、アメリカ主導による世界平和への疑問と
結局、秩序やルールは力が有るものが好きなように組み敷く事が
許されると理解してしまったのは、どう思う?
milio
が
しました
素晴らしい
milio
が
しました
で手柄欲しいし参戦したくなってると。ユダヤ系もそれを後押しするし・・・
milio
が
しました
トランプが特に重点を置いているのはイスラエルで、前期からイランを敵視している。
たしか以前トランプは、イランの司令官を空港で空爆するという、真珠湾攻撃みたいなこともしていたはず。当時のニュース見りゃ分かる。
イスラエルのこと以外、他の全てことはどうでも良いってのがTACOの真相だろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
短期で戦争が終了した
イランの政権が潰れて平和になった
とはならん気がするのよね
milio
が
しました
milio
が
しました
帝国日本ではやっちゃイケナイ言動、
アメリカの弱対化、移民デモでロスが崩壊した、
枚一、ウクライナでアメリカは負けた。
第二、その目を駐屯に向けさせた
リビヤ、IRAQはアメリカの意のままにはならない、イランもアメリカ帝国の支配下にはならない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカが攻撃されたらやる、っていう話だったのに明らかに変わった
やられたくないなら降伏しろと
milio
が
しました
アメリカファーストを掲げていたのに、ウクライナ戦争に税金つっぱしたバイデンと変わらないのだから。
milio
が
しました
そんなに何年も続く戦争になるとは思えない。
milio
が
しました
相手の弱みを知っている。
弾が尽きてる。
核兵器ずっと先。
国民疲弊、不満。
宗教も、古びてきてる。
milio
が
しました
やる気はそんななくても表面は強気で脅しきらんと
やっぱバンカーバスター撃ち込むわつうて空爆されたら、話し合いするんやなかったんか?と相手の面子が丸潰れで最低限の関係も破綻する絶拒になるから
この爺ボンボンのイージーモード人生しか歩んでないから、見た目で強そうに見えるが、プロレスだけでガチが出来ん、プロレスがやりたいから空気さぐるムーヴしょっちゅうするけど、ガチが必要な時は凄み見せて脅しきらなアカン
ぶっちゃけヤクザでも知ってるわ、こんなん
milio
が
しました
milio
が
しました
アッという間にイラン軍をやっつけてㇵメネイ体制を崩壊させ中近東を安定化させるだろう。
milio
が
しました
イスラエルはフォルドゥ濃縮所の完全破壊を目指してるんだけど、イスラエルが持っている中型のバンカーバスター(GBU28)は貫通力が足りなくて最下層までは抜けないという
なので今は上層を崩落させる方針で爆撃繰り返してるんだけど、やはり最下層はいまだ健在の可能性という
んでアメリカの超巨大バンカーバスターGBU57ならその深さまでも貫けるんだけど、これ搭載できる機体はB-2のみ
なのでイスラエルが「B-2出張させてGBU57ぶちこんでよ!」とアメリカにおねだりしてるのが現状
milio
が
しました
日本に対しても核武装を勧めてたくらいだから、トランプの思考回路からしたらこんなモンやろな。
milio
が
しました
プーチンとジョンウンをビビらせて会談に持ち込んで成功したからな
milio
が
しました
週間しの二者択一をたどっていくととんでもない結論に行き着く、あっこれオレじぁないわと
milio
が
しました
アメリカ本体自身も侵略した土地
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾でもその戦術じゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
FRBはやるかもしれない、やらないかもしれない。
こっちだね、ここがキモでトランプの
立場がわかる、
milio
が
しました
milio
が
しました
そうすると、今はいったい誰がトランプを参戦に傾けているのかという疑問が生じるが、共和党内のトランプ積極支持ではない議員の中の右派らしい (例:クルーズ)。そうすると攻撃的介入はないというのがデフォルトになるが、あとは沈黙しているヘリテージ財団がどう言うかだな。ロシアの兄弟姉妹達とヘリテージ財団がついに対立する場面が来るかもしれない。
milio
が
しました
米軍基地は概ねクウェート 5か所、イラク 3か所、バーレーン、UAE、サウジアラビアがそれぞれ2か所、カタール、オマーン、シリア、ヨルダン、エジプト、ジプチ1か所。それとトルコ、ギリシャ 2か所も可能性としては含まれる。
ジプチの米軍基地は海自の基地も近いので、掃海艦を出すタイミングになったらやられるかもしれない。ジプチの写真を見ているがPAC3やMSEらしきものは見られないから、これから運ぶことになるのだろう。
milio
が
しました