
引用元:選択的夫婦別姓がダメな理由を感情論抜きで教えて
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751650985/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:43:05.216 ID:/Eby533c0
理屈で納得させられたことがない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:44:53.484 ID:530VfAXy0
マジレスするぞ
結論から言うと、「悪くはないが他にやるべきことがある中で特にやる必要性がない」
なぜならば死ぬほど手間と金がかかるからである
以上
結論から言うと、「悪くはないが他にやるべきことがある中で特にやる必要性がない」
なぜならば死ぬほど手間と金がかかるからである
以上
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:46:47.533 ID:530VfAXy0
国民の殆どが「夫婦別姓?別にいいんじゃない?」って感じだ
しかし少数の賛成派は強烈に推してる
これだけの規模で金と手間のかかる作業をするのならば国民の大半が強く望むような状態でないと割に合わない
しかし少数の賛成派は強烈に推してる
これだけの規模で金と手間のかかる作業をするのならば国民の大半が強く望むような状態でないと割に合わない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:46:54.850 ID:dWzJWcUB0
法律は社会的倫理が元になってるのに感情論抜きでというのがそもそもおかしい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:47:49.314 ID:/Eby533c0
マジレスサンクス、まぁその意見は確かに納得できるけど、それだけで批判するほどの理由にはならんかな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:48:38.176 ID:530VfAXy0
>>5
おまえ手間と金がかかるってことは大増税が必要になるってことだぞ
夫婦別姓のために消費税5%追加しますと言われても賛成か?
おまえ手間と金がかかるってことは大増税が必要になるってことだぞ
夫婦別姓のために消費税5%追加しますと言われても賛成か?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:50:06.227 ID:/Eby533c0
>>6
まぁその時は手のひら返すわ
まぁその時は手のひら返すわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:50:16.327 ID:530VfAXy0
>>8
遅いんだよ
遅いんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:49:45.771 ID:4mR2fkEp0
コストがかかる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:51:33.628 ID:/Eby533c0
正直どっちでもいいから肯定する理由にも批判する理由にもならんのよな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:52:34.652 ID:4mR2fkEp0
>>11
どっちでも良いなら余計なコストがかかることには反対するべきだろう
どっちでも良いなら余計なコストがかかることには反対するべきだろう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:53:58.883 ID:530VfAXy0
>>11
そうそう
殆どの国民がそんな感じなんだよ
実際に選択肢は多いほうがいいのだから当たり前だな
しかしそんなどちらでも良いこととかかるコストがあまりにも見合わないことが知られていないのが問題なんだよね
そうそう
殆どの国民がそんな感じなんだよ
実際に選択肢は多いほうがいいのだから当たり前だな
しかしそんなどちらでも良いこととかかるコストがあまりにも見合わないことが知られていないのが問題なんだよね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:38:39.174 ID:hBQ1MfrP0
>>11
どっちでもいいからこそその「どうでもいいもの」を変える意味はないんだよ
変えたがる人って「これダメだねw」ってなった時に戻すんじゃなくてさらに変えたがるからな
どっちでもいいなら触らないのが正解
どっちでもいいからこそその「どうでもいいもの」を変える意味はないんだよ
変えたがる人って「これダメだねw」ってなった時に戻すんじゃなくてさらに変えたがるからな
どっちでもいいなら触らないのが正解
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:54:13.688 ID:/Eby533c0
みんなが知らんうちにコストがかかってることなんて腐るほどあんじゃないの?みんな予算の内訳全部把握してる訳?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 02:54:58.613 ID:530VfAXy0
>>15
腐るほどあるから見つけ次第反対しなくてはいけないのだよ
腐るほどあるから見つけ次第反対しなくてはいけないのだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:00:29.335 ID:0d5HOgVk0
不便だから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:03:53.538 ID:/Eby533c0
ちなみに選択的夫婦別姓をとるとそんなに手間なんのはほんまなん?そう言うイメージではなく?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:14:01.329 ID:530VfAXy0
>>25
単純に考えて役所の手間はエグいよね
あと子供とどちらかの親は苗字が変わるから親子の証明の書類が増える
一つの家族に2つの苗字が存在するわけだからこれまでの証明書やら免許やらのシステムを全て作り直す
単純に考えて役所の手間はエグいよね
あと子供とどちらかの親は苗字が変わるから親子の証明の書類が増える
一つの家族に2つの苗字が存在するわけだからこれまでの証明書やら免許やらのシステムを全て作り直す
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:05:07.415 ID:/Eby533c0
単なる書面上、データ上の話だけな気するんやけどそうでもないん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:08:21.301 ID:urGfb28W0
逆に賛成する理由って感情論抜きでなんなの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:10:06.479 ID:/Eby533c0
>>29
選択的夫婦別姓に関して正直どっちでもいいんだけど、すごい批判してる人がなんで批判してるのかがよくわからんかった
選択的夫婦別姓に関して正直どっちでもいいんだけど、すごい批判してる人がなんで批判してるのかがよくわからんかった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:10:58.190 ID:urGfb28W0
>>33
どっちでもいいなら納得する必要なくね?
どっちでもいいなら納得する必要なくね?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:09:24.831 ID:DLwpbQAu0
これだけ言われてまだグダグダ言ってんの?
もう最初から理解も納得もする気なくて「選択的夫婦別姓に反対する理由はない」って結論ありきだろコイツ
もう最初から理解も納得もする気なくて「選択的夫婦別姓に反対する理由はない」って結論ありきだろコイツ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:10:04.492 ID:cMnFFjQ20
書類面だけではないだろう
婚姻届け出した時にどちらの名字にするか決めるシステムになっていて
別姓に出来ないようになっている時点でシステム改修が必要
婚姻届け出した時にどちらの名字にするか決めるシステムになっていて
別姓に出来ないようになっている時点でシステム改修が必要
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:11:20.392 ID:F9CyZ3+S0
コレまで夫婦は同姓で、こどもも同姓だったから
そこが保障されなくなったら混乱するだろうなってのが一つ
あとは結局夫婦別姓にしたい人らが何%いるかだよね
相応の数がいるなら考えていいけど、小数の存在ならやっぱりコストを考えると見合わないね
そこが保障されなくなったら混乱するだろうなってのが一つ
あとは結局夫婦別姓にしたい人らが何%いるかだよね
相応の数がいるなら考えていいけど、小数の存在ならやっぱりコストを考えると見合わないね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:14:22.725 ID:/Eby533c0
>>37
これはちょっとなるほどと思たな、選択の判断力ない子供の時点で親がどちらかの苗字強制させるのはどうなんやろな
これはちょっとなるほどと思たな、選択の判断力ない子供の時点で親がどちらかの苗字強制させるのはどうなんやろな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:14:19.678 ID:F9CyZ3+S0
あとは夫婦別姓が出来た場合、やっぱり夫と一緒にするわとか
一緒だった奴が旧姓に戻したいわとなった場合とか
こどもの姓はどういうルールにして変更は可能なのかとかいろいろなケース考えるとクソ面倒な気がする
そこらへんも含めて答えが出てるならいいけどさ
一緒だった奴が旧姓に戻したいわとなった場合とか
こどもの姓はどういうルールにして変更は可能なのかとかいろいろなケース考えるとクソ面倒な気がする
そこらへんも含めて答えが出てるならいいけどさ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:15:02.721 ID:DLwpbQAu0
てか仮に選択的夫婦別姓が通った場合、子供ってどのタイミングで氏を決めるんだ?
小さすぎれば子供の意思は蔑ろだし成長してからだと書類やらなんやら混乱するだけだよな
今は両親が同姓で選択の余地がないから問題にもならないけど絶対大問題になるじゃん
小さすぎれば子供の意思は蔑ろだし成長してからだと書類やらなんやら混乱するだけだよな
今は両親が同姓で選択の余地がないから問題にもならないけど絶対大問題になるじゃん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:16:00.048 ID:urGfb28W0
つーか自分には関係ないルールが社会に追加されるって普通に面倒じゃね
この場合の面倒って感情論になんの?実害出てくるんだが
この場合の面倒って感情論になんの?実害出てくるんだが
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/05(土) 03:19:42.238 ID:/Eby533c0
個人的には年中なんかのルールなんか知らないところでもたくさん変わってんだし別にこれ一つとってもどっちでも良くねって感じだが、子供がどっちの苗字になるか問題は社会通念的にあんまよくないかもな。まぁ各家庭の自由なんかも知らんが、子供の精神的な負担を助長させうる制度を追加する必要はないと思った
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (378)
ちょっとやばいな
milio
が
しました
まあロシアネタで※稼げなくなったから必死なんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
朝鮮学校で日本の歴史を習わず、北朝鮮の金一族マンセー教育を受けた反日朝鮮人がウヨの正体だ
でなきゃ普通に義務教育でウヨみたいな狂った歴史を堂々と騙らんよ
milio
が
しました
やなもんはやなんです、理由なんてありませんって、正直に認めたなさい
milio
が
しました
婚姻時に決定なら、その時点で婚約解消になるカップル続出で少子化が加速する。
milio
が
しました
https://ja.wikipedia.org/wiki/平民苗字必称義務令
を習うんだけどウヨってどこの国の人?
朝鮮学校で北朝鮮の捏造歴史を学んだ人?w
milio
が
しました
それって膨大な手間だと思うし、金もかかる。その間の子供の姓はどうするんだろう?
そして結果に片方が満足できないときは、離婚なんてこともあり得る。
そこまでして夫婦別姓にする理由はない。同姓でそこまで困ってる人はいないから。
しかし政府がいつまでもあきらめない理由は、LGBTと同じでアメリカがやれ、やれ言うから。
と言ってもバイデン政権だからトランプになった今はやめてもいいんだけど、なぜ諦めないかは分からない。
但し別姓の狙いは戸籍制度の廃止、つまり通名の奴が得する。それは確か。
つまり今は中国様が押してるんだろうな。そして自公政権は中国様の言う事には逆らえない。
milio
が
しました
夫婦別姓&戸籍廃止により、日本社会の破壊と、帰化議員の正体を暴くことができないようにし、
支那人移民を日本社会に紛れ込みやすくする
これを阻止するには、極左政党に投票しないようにすること。
自民 公明 立憲 維新 共産 社民 ダメ ゼッタイ
milio
が
しました
え?
ウヨちゃん、中学校で「平民苗字必称義務令」を習わなかったの?w
歴史の授業は朝鮮学校の「金日成マンセー」だったの?w
milio
が
しました
基地外を装うことで夫婦別姓を廃案にしようと目論むウヨの謀略です
milio
が
しました
ほんと知的に薄弱で社会的弱者なんだね
milio
が
しました
アイデンティティに関わるというならな
特殊な要望に対して社会の方にコストを負担させるな
milio
が
しました
milio
が
しました
明治8年だから西暦1996年くらいにやっと苗字が出来て
夫婦同姓になったのはそれ以降
歴史が浅いのに「日本古来の伝統文化!」とか言ってるウヨって歴史修正主義なの?
milio
が
しました
「移民を増やしたのは民主党」とかさ
すぐバレるからやめなさい
milio
が
しました
milio
が
しました
それに(戸籍の無い)海外では夫婦別姓でもうまくやっていると聞くけどなら海外のようにマイナンバー上の戸籍制度婚姻制度を介さない法的な結婚ではない制度でも権利の付与はできるはず。
事実婚も結婚なのだから結婚における権利そのものはあってもよいはず。権利が無いから使えない。と権利はあるけど使わないでは雲泥の差があるとおもうけど。
milio
が
しました
パヨは私的な場面では庶民も名字を使っていたことを知らない。
寺社の記録や墓石、古文書などから確認されているのに。パヨは馬鹿なの?アホナの?
milio
が
しました
国の税体系と、それに基づいた国が保証する本人(国籍等の)保証に関わってくる。
一番分かり易いのが「相続税」。
日本の場合、先祖代々の財産と言えば、江戸時代には年貢(米)が通貨の一翼を担っていた為「土地(不動産)」についての相続税の考え方が発達していた。
従って、本人の続柄(情報)が国の政策としても重要になってくる。
これが欧米だと極端な話、持ち出せる資産、例えば金、銀、宝石等が主で事情が多岐にわたる場合がる為。国等による公の機関による管理が難しく、多かれ少なかれ弁護士や銀行等が一枚かんでいる。
ここまで書けばわかる様に、欧米は制度時に、自分自身で本人であることを証明する必要に迫られる場合がある。
夫婦別姓を唱えているのに、チャンと国家体制をドンだけいじるのか説明しているのいたか?
単純に夫婦別姓だけだと、国が国民を保護しない「国家の義務放棄」、「国家の不作為」となり、「国民保護の懈怠」、「人道的介入の失敗」と言われるのがオチ。
こんな事、おくめもなく唱えれる政治家(屋)の感覚がどうかしている。
milio
が
しました
保険証ですらマイナンバー一本化に反対している人たちと夫婦別姓を推している人って同じじゃない?
夫婦別姓の議論って保険証・パスポート・免許証・銀行口座・個人の資産等が全ての個人情報がマイナンバー1つで管理出来るようになった後でいいんじゃない?
milio
が
しました
そして壊れた方が良い人たちが日本人のフリするには都合が良い
しかも整備するのにお金がかかる
お金は能登にいい加減廻してやれよ
(税金の使い道の順序が違う事ばかりだからな)
milio
が
しました
いままでで何が悪いのか?
急に夫婦別姓を問題にし始めた理由は何か?
どうでもいいことにお金(税金)を使わなければならない理由を教えてくれ。
milio
が
しました
ただ、夫婦別姓に乗じて夫婦別姓推進派は子どもの姓にも手を突っ込んで家族と言う形式そのものを破壊しようとしているから質が悪い
milio
が
しました
血統主義の単一民族国家の日本人を殲滅するのが反日左翼の目標。
milio
が
しました
milio
が
しました
寺社の記録や墓石、古文書などから確認されているのに。パヨは馬鹿なの?アホナの?
「庶民の姓は明治以降だ!」と泣き叫ぶパヨの反論、まだ~~~~w
milio
が
しました
そんな日本人で良かったとオレは思ってるよ。
milio
が
しました
パヨは私的な場面では庶民も名字を使っていたことを知らない。
パヨは私的な場面では庶民も名字を使っていたことを知らない。
大切なことなのでもう一度言います。
パヨは私的な場面では庶民も名字を使っていたことを知らない。
milio
が
しました
増税につながる
milio
が
しました
夫婦家族同性の証拠です。
パヨさんの反論待ちw
milio
が
しました
ヨメというのは生むための奴隷であって家族の一員としては認めないっていう超差別意識の現れなのをしらないでさわぐ女さん昔はよくいたなwこてんぱんに論破されたんで流石に最近みかけないがw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
パヨさん、反論まだ~~~~~!
milio
が
しました
そもそも少数派の為に金かけてやるのは税金が勿体無い
せめてマイナンバーカードに苗字を併記する枠を作るくらいでいいんじゃね?
それなら個人の手続きだけで充分だしな
milio
が
しました
パートナーシップ制度の方に放り込むのが最善だから
保守の方もこっちで確定させとけよ
milio
が
しました
只でさえ目減りしていくキャパシティを割いて今議論すべき事じゃない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんて言われてもね
現代でそれになんかメリット利得があんの?
特に才能ある女性にとってさ
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば田中さん(男)佐藤さん(女)が結婚したら
名字は公平に佐藤・田中○○と二つの姓を持てば公平じゃない?
自分のルーツもわかるし
milio
が
しました
同性婚もOK
ダメとか言っているのはジジィとバカだけ。
milio
が
しました
経験少ないとわかんないかも知れんけど人生いろいろあんのよね
milio
が
しました
明治天皇制政府サマガは界してくださったのだ
日本の伝統破壊明治政府さまの
夫婦同姓強制のご命令が目に入らぬか
いつまで元々の日本の伝統を取り戻せとぬかすか
milio
が
しました
国際ビジネスが普通の現代ではおおぜいいる
夫婦別姓でないと困る人に認めるのは時代の流れで時間の問題
我利我利亡者右翼が文句言えば
今もそうだろうが事実婚が増えるだけ
事実婚なら実質的に夫婦別姓
夫婦別姓の事実婚でも相続や真剣などの法的差別禁止法をつくればよい
milio
が
しました
だから、こんな法案絶対に通してはならないのです。特亜による侵略計画なのだから。
日本を守りたければ絶対にあいつ等の魔の手に落ちてはなりません。
milio
が
しました
隣の韓国は李氏朝鮮以前から嫁の姓は結婚しても実家の姓だった
夫婦別姓だが、理由は女は身分が低いので家族に加わるのを許されなかったからで
嫁に相談事をしたり家族のだんらんに加わる事すら許されなかった
夫婦別姓の本質は女性を虐げるための制度
このまま夫婦別姓になれば李氏朝鮮の時代から別姓だった韓国のようになる
異口同音に「母親のようになりたくない」と答える女性だらけになる
結婚せず!子供を産まず!家事をせず!夫の姓を名乗らない!
milio
が
しました
なのでそのスジの人は女系天皇も同時に推してるわけ。
女系天皇になったら日本の伝統は終わった、中国韓国より歴史が浅い格下の日本と100%言ってくる。理屈で説明しても無視される。その為の運動。
なので両方反対。
milio
が
しました
日本人もやっぱり東アジア人で、中国とか朝鮮と似てる部分が確かにあるんだなと
嫌な気分になっちゃうよね
milio
が
しました
milio
が
しました
夫婦別姓論は女系天皇論と並んで日本の伝統破壊ひいては日本そのものを滅亡させる策動だ。日本の伝統の根幹とは何か、それは男系継承による家の存続だ。家を存続させる根幹は男系の血筋の不断の連続であり、それが途絶えたとき家は断絶する。家は男系によって継承され、女子は男子の家に嫁ぎ男子の家の一員となって男子を生むことにより、その家の連続を守る。それが結婚の本義であり、万古不易の日本の伝統である。確かに夫婦同姓が法律化されたのは明治時代だが、古来の男系継承を確固たるものにするため成文化されたものにほかならぬ。戦後は男女どちらの姓を選ぶことも可能になったが、それでも9割以上の夫婦が男の姓を選んでいることは、いまだ男系による家の継承の理念が忘れ去られていないことを物語っている。それが夫婦別姓となれば、完全に家という意識が消滅し、男系継承の伝統が失われてしまう。それは美しき日本の伝統が消滅することでありひいては日本が滅びるということだ
この故に男系天皇と夫婦同姓とは、日本の伝統を守る車の両輪であり、絶対固守せねばなら ぬのだ。女系天皇や夫婦別姓を主張する者は日本滅亡を画策する共産主義者か反日工作者だ
milio
が
しました
そもそもなぜ結婚に際して姓を変えるのか。妻は夫を愛するがゆえ、夫の姓に変わることに無上の喜びを抱く。生まれたときの姓から夫の姓に変わることで、今までの自分から生まれ変わり夫の妻になる。夫はそれほどまでに自分を愛してくれる妻の健気さに限りない慈しみを抱き、命をかけて妻を守る。それこそが夫婦のきずなだ
夫婦別姓はそれをすべて破壊し夫婦のきずなも家族の結びつきもバラバラにしてしまう。日本の家族が崩壊し、ひいては日本自体が崩壊する
milio
が
しました
って意見に反論できる奴を見たことないんだがw?
極々少数のために税金使って楽しいんかw?
milio
が
しました
も重要だ。コノ法改正では「ワイ!夫婦別姓を掲げる頭のオカシナ奴やで」という証明を晒して生きて行くことに
なる。自民党の中の人が「壺売り集団結婚教」の教えに帰依しても「それはヒ・ミ・ツ!」で済むのに、日本人の
名前をオカシクしたい連中だけは頭をカチ割られて脳の中を晒さなければならない。彼らは今以上の妄執を抱えて
「名前ナンテ飾りです!偉い人にはソレが解らんとです!」行動に突き進むことだろう。わが子に頭をバットで
カチ割られるその日まで。
milio
が
しました
milio
が
しました
別姓になんのメリットがあるのか
milio
が
しました
むしろ感情論抜きではこの理屈は覆らないと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました