
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/635e9092e04c3a940cd3b5dc733a4d04cd462a41
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751668652/
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:39:10.46 ID:YWqrM52G0
トランプというかアメリカにメリットないのにどうして今更助けるの?
矛盾していない?
矛盾していない?
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:43:19.38 ID:KFs7N95X0
>>5
ロシアが弱体化すればいいことばかりやん
そして何よりも自国民の死傷者が全く出ないからな
ロシアが弱体化すればいいことばかりやん
そして何よりも自国民の死傷者が全く出ないからな
40: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:56:37.02 ID:6CJ6U1o10
>>23
逆だろ、どんどん強くなってるぞ
毎晩数100機のジェットエンジンドローン飛ばすくらい(全部失う)
兵力も弾薬も増えてるじゃないか
逆だろ、どんどん強くなってるぞ
毎晩数100機のジェットエンジンドローン飛ばすくらい(全部失う)
兵力も弾薬も増えてるじゃないか
70: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:05:47.61 ID:FI1udz5P0
>>40
戦時経済だから短期的には軍事産業で保てるけど長期的には辛くなるぞ
ナビウリナが戦争直後に辞任しそうになったけど今後どうなるかを知っていたからだ
戦時経済だから短期的には軍事産業で保てるけど長期的には辛くなるぞ
ナビウリナが戦争直後に辞任しそうになったけど今後どうなるかを知っていたからだ
41: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:57:01.04 ID:MJunwX5j0
>>5
支持率だろ
支持層からですらロシアよりと叩かれてるし
支持率だろ
支持層からですらロシアよりと叩かれてるし
57: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:21:58.92 ID:eGfRkyUp0
>>5
ならず者のロシアが疲弊し続ける状況はほとんどの国にとって利益
ならず者のロシアが疲弊し続ける状況はほとんどの国にとって利益
66: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:53:54.19 ID:2MOWiqEW0
>>5
アメリカで作った武器を送るから軍需産業は儲かるし雇用も生まれる
実戦投入でデータも集められる
デメリットは国債発行額が増えてインフレする
アメリカで作った武器を送るから軍需産業は儲かるし雇用も生まれる
実戦投入でデータも集められる
デメリットは国債発行額が増えてインフレする
72: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:07:58.14 ID:dJBlqSlm0
>>5
レアアース取得契約が無かった事になるからな
ロシアの属国化でまたもやアメリカはレアアースを逃す事になり買う事になる
アメリカはウクライナが危うくなればなる程にレアアース目当ての厚い支援をするだろうな
金だけじゃ手に入らない
全ての国の生命線
レアアース取得契約が無かった事になるからな
ロシアの属国化でまたもやアメリカはレアアースを逃す事になり買う事になる
アメリカはウクライナが危うくなればなる程にレアアース目当ての厚い支援をするだろうな
金だけじゃ手に入らない
全ての国の生命線
78: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:39:59.66 ID:LRu62BXl0
>>72
レアアースは本当は欲しくてたまらないものではないんだ
ただ、無いよりはマシってだけだ
本当はレアアースという旗が立った土地を誰が押さえるか、
というのをアメリカとロシアでレースしてるってだけだ
その旗を取ったほうがこの戦争のウクライナ方面の勝者だと…
そういうことだからむしろこの後アメリカは泥沼にはまる
貴重な時間をそういう「交渉」に使うんだ
一方でロシアには失うものはない
そういう戦い方をしてきたからな
レアアースは本当は欲しくてたまらないものではないんだ
ただ、無いよりはマシってだけだ
本当はレアアースという旗が立った土地を誰が押さえるか、
というのをアメリカとロシアでレースしてるってだけだ
その旗を取ったほうがこの戦争のウクライナ方面の勝者だと…
そういうことだからむしろこの後アメリカは泥沼にはまる
貴重な時間をそういう「交渉」に使うんだ
一方でロシアには失うものはない
そういう戦い方をしてきたからな
9: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:40:03.55 ID:Nx9dKrtk0
何がしたいのトランプ
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:57:55.34 ID:vNKzCg+I0
>>9
トランプはアメリカ人ファーストだから わかりやすいべ
トランプはアメリカ人ファーストだから わかりやすいべ
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:40:12.95 ID:busLEEuJ0
なんだトランプ何かあったの?
14: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:41:09.55 ID:e7Ue5fLp0
イスラエルに回す分で手一杯だろう
言うだけやな
言うだけやな
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:44:26.52 ID:M29+ng1s0
朝令暮改トランプ
26: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:44:48.57 ID:LRszSMz40
見返りに何もらったの?
32: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:49:07.01 ID:kcxCuhBC0
トランプ良い奴やん
お前ら悔い改めろよ
お前ら悔い改めろよ
34: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:52:32.94 ID:2S/G9KZg0
トランプに感謝しとけば
トランプは機嫌がよくなって助けてくれるのか
トランプは機嫌がよくなって助けてくれるのか
43: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:57:12.25 ID:yAFb8Mcp0
>>34
プーチンが冷たくしたからじゃないか?
プーチンが冷たくしたからじゃないか?
39: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:56:17.69 ID:rVbVXO+C0
ゼレンスキーが尻尾振ったってアメリカの備蓄がないのは変わらんだろう
51: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:13:38.58 ID:EXw5kkZt0
トラ続ける気満々でワロタ
58: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:26:01.39 ID:bupOBMl40
イスラエルには何も要求しないけど
ウクライナには銭ゲバの如く要求する不思議
ウクライナには銭ゲバの如く要求する不思議
67: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:56:00.34 ID:h19Hh6Yw0
くるくるくるくるよく回る手のひらだことwww
71: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:06:24.83 ID:e+yoEa2Q0
ありがとう言え!
73: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:28:48.29 ID:1Wsvl6Ad0
イスラエルに全部送るから無いンじゃ無かったの?
後半足りなくてバンバン落ちてたろ
後半足りなくてバンバン落ちてたろ
75: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:38:14.37 ID:DFt0CtT/0
単にプーがゆうこと聞かないからやろw
タコンプおやびん和平仲介人気取ってたのにプーは何がしら言い訳して停戦に応じないんだからなw
メンツ丸潰れである
タコンプおやびん和平仲介人気取ってたのにプーは何がしら言い訳して停戦に応じないんだからなw
メンツ丸潰れである
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (237)
milio
が
しました
milio
が
しました
やはりゼレンスキー大統領は李承晩博士。
負ける戦に欧米も軍隊を派遣できない。
朝鮮戦争時は、日本が勝敗に関わらず協力したからであって、ハンガリーもルーマニアもスロバキアもそこまでは出来ない。
朝鮮戦争日本のように、協力した戦争後に、ウクライナ側から、韓国が日本側にしたように、というのは有り得る。
milio
が
しました
日本は朝鮮戦争時に、旧大日本帝国臣民意識を引き摺った方々のゆえに、巻き込まれることを免れた。
朝鮮の韓国の分けられない、むしろ朝鮮なんでというのはそういうことだ。
milio
が
しました
甘い考えでは困る
巨大すぎるアメリカが暴走したら誰にも止められない事が理解した
milio
が
しました
ウクライナは、アメリカとロシアの条件交換になる。
実勢において外交においてもロシア側がウクライナ介入を阻む条件構築成功。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ側のヨーロッパへのウクライナ丸投げは、ヨーロッパ側の「気付き」のためには正しかったことになって仕舞う。
milio
が
しました
現にイギリスなどでも。
朝鮮戦争前後に鑑みれば、彼らはやがて、日本の
milio
が
しました
建国250年に相応しい大統領だろう。
milio
が
しました
そして日本の歴史問題、賠償問題、建て直しの問題。
だからウクライナもと見られたならば。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ヨーロッパはドニエプル川に派遣すると言ってるが。
朝鮮戦争日本のように、今度はヨーロッパの何処が竹島になり、ヨーロッパの何処が賠償を払わされ、ヨーロッパの何処が教科書にまで介入されることになるんだろうか。
milio
が
しました
milio
が
しました
まず供給が追い付かんし、そもそも性能が足りんし
milio
が
しました
milio
が
しました
ベトナム民間人相手ではあれだけ役立ったのに。
ウクライナ民間人にはロシア軍に北朝鮮が付いてくるから、派遣しないのは正しいのかもしれないが。
milio
が
しました
ベトナム民間人ふくめて、色々と上手く行く分には間違いが無くて良いんだろうが。
milio
が
しました
とにかく予算を仕向けなければならないから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2.アゾフ大隊がウクライナ国内在住のロシア人を虐サツしまくる
3.ロシアは国連でこの非道行為を度々非難し、即時やめさせるように働きかけるも、ユダヤ人の私物の国連はロシアの訴えをスルー
4.再三再四国連でウクライナのロシア人虐サツ行為を非難するも、国連は一切動かないため、ロシア軍が救出に向かう
5.ウクライナ国境付近にロシア軍を集結させ、ロシア人の虐サツをやめるように要求するも、ユダヤ人のゼレンスキー大統領はプーチンの声明を無視
6.仕方なくロシア軍はウクライナの国境を越え、ウクライナ在住のロシア人救出に進軍、ユダヤ人に支配されている世界中のマスゴミはプーチンだけが悪であると報道
7.まんまと挑発に乗ったプーチンに、世界中の武器製造会社を牛耳るユダヤ大歓喜、アメリカを始め世界中の国からウクライナに金を出させる
8.ウクライナに集まった金は80兆円、その金でアメリカの武器製造会社に発注、ユダヤ武器商人大儲け
9.日本でも売国奴岸田文雄が、たった1兆円のMRJ開発を中止に追い込み、ウクライナに3兆円贈呈
10.さらに売国奴岸田文雄は、7兆円を今後ウクライナに贈呈する条約にサインさせられた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/DXra4ad06AQ
伝説の勇者は伊藤貫も知らずにチョロっとググって「youtuberやってるただのおっさん!」と笑っていた阿呆
milio
が
しました
ここしばらくキエフに対する攻撃も激化している上に、今後さらに拍車がかかることは明らかだ
これを見過ごせない平和主義者?トランプの、人道的支援のつもりなんだろうが、既にロシアはウクライナ(西側)の防空網を突破する戦術を編み出しているからほぼ無駄
無いよりはマシ程度のものだろう
milio
が
しました
https://youtu.be/It8GoSOICc4?t=80
milio
が
しました
どの程度パトリオットが機能したのか不明だが、結果的にロシア軍の攻撃は成功し、火災や二次爆発が複数ヶ所で発生した
西側兵器の優位性、パトリオット神話も崩れた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
潜在的な敵国を削れるんだからボーナスステージみたいなもんや
milio
が
しました