20220201152521

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/635e9092e04c3a940cd3b5dc733a4d04cd462a41
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751668652/

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:39:10.46 ID:YWqrM52G0
トランプというかアメリカにメリットないのにどうして今更助けるの?
矛盾していない?

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:43:19.38 ID:KFs7N95X0
>>5
ロシアが弱体化すればいいことばかりやん
そして何よりも自国民の死傷者が全く出ないからな

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:56:37.02 ID:6CJ6U1o10
>>23
逆だろ、どんどん強くなってるぞ
毎晩数100機のジェットエンジンドローン飛ばすくらい(全部失う)
兵力も弾薬も増えてるじゃないか

70: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:05:47.61 ID:FI1udz5P0
>>40
戦時経済だから短期的には軍事産業で保てるけど長期的には辛くなるぞ
ナビウリナが戦争直後に辞任しそうになったけど今後どうなるかを知っていたからだ

41: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:57:01.04 ID:MJunwX5j0
>>5
支持率だろ
支持層からですらロシアよりと叩かれてるし

57: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:21:58.92 ID:eGfRkyUp0
>>5
ならず者のロシアが疲弊し続ける状況はほとんどの国にとって利益

66: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:53:54.19 ID:2MOWiqEW0
>>5
アメリカで作った武器を送るから軍需産業は儲かるし雇用も生まれる
実戦投入でデータも集められる
デメリットは国債発行額が増えてインフレする

72: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:07:58.14 ID:dJBlqSlm0
>>5
レアアース取得契約が無かった事になるからな
ロシアの属国化でまたもやアメリカはレアアースを逃す事になり買う事になる
アメリカはウクライナが危うくなればなる程にレアアース目当ての厚い支援をするだろうな
金だけじゃ手に入らない
全ての国の生命線

78: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:39:59.66 ID:LRu62BXl0
>>72
レアアースは本当は欲しくてたまらないものではないんだ
ただ、無いよりはマシってだけだ
本当はレアアースという旗が立った土地を誰が押さえるか、
というのをアメリカとロシアでレースしてるってだけだ
その旗を取ったほうがこの戦争のウクライナ方面の勝者だと…
そういうことだからむしろこの後アメリカは泥沼にはまる
貴重な時間をそういう「交渉」に使うんだ
一方でロシアには失うものはない
そういう戦い方をしてきたからな

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:40:03.55 ID:Nx9dKrtk0
何がしたいのトランプ

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:57:55.34 ID:vNKzCg+I0
>>9
トランプはアメリカ人ファーストだから わかりやすいべ

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:40:12.95 ID:busLEEuJ0
なんだトランプ何かあったの?

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:41:09.55 ID:e7Ue5fLp0
イスラエルに回す分で手一杯だろう
言うだけやな

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:44:26.52 ID:M29+ng1s0
朝令暮改トランプ

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:44:48.57 ID:LRszSMz40
見返りに何もらったの?

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:49:07.01 ID:kcxCuhBC0
トランプ良い奴やん
お前ら悔い改めろよ

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:52:32.94 ID:2S/G9KZg0
トランプに感謝しとけば
トランプは機嫌がよくなって助けてくれるのか

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:57:12.25 ID:yAFb8Mcp0
>>34
プーチンが冷たくしたからじゃないか?

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 07:56:17.69 ID:rVbVXO+C0
ゼレンスキーが尻尾振ったってアメリカの備蓄がないのは変わらんだろう

51: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:13:38.58 ID:EXw5kkZt0
トラ続ける気満々でワロタ

58: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:26:01.39 ID:bupOBMl40
イスラエルには何も要求しないけど
ウクライナには銭ゲバの如く要求する不思議

67: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 08:56:00.34 ID:h19Hh6Yw0
くるくるくるくるよく回る手のひらだことwww

71: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:06:24.83 ID:e+yoEa2Q0
ありがとう言え!

73: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:28:48.29 ID:1Wsvl6Ad0
イスラエルに全部送るから無いンじゃ無かったの?
後半足りなくてバンバン落ちてたろ

75: 名無しどんぶらこ 2025/07/05(土) 09:38:14.37 ID:DFt0CtT/0
単にプーがゆうこと聞かないからやろw
タコンプおやびん和平仲介人気取ってたのにプーは何がしら言い訳して停戦に応じないんだからなw
メンツ丸潰れである