20220129114550

引用元:【悲報】昭和で当たり前だった「伝統」、Z世代から支持されない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751598840/

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:14:00 ID:49mj
・墓参り
・お歳暮
・年賀状
・町内会イベント
・冠婚葬祭
・登校見守り運動

どれもやりたくない模様

3: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:15:02 ID:KbyE
年賀状とかLINEでええしな

5: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:15:33 ID:49mj
>>3
タダだしな

6: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:15:42 ID:cYCz
全部暇で暇でやること無さすぎたから生まれたとしか思えないんだよね
無い時間、無い体力、無い金を振り絞ってヒーヒー言いながらやることじゃないよ

9: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:16:38 ID:49mj
>>6
お歳暮とか暇どころか金も掛かるし
使いもしないサラダ油や缶詰を送り付けられるし…

12: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:17:05 ID:LjZh
他はどうでもいいけど墓参りだけはしろ

13: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:17:24 ID:49mj
>>12
しないけど。
納骨堂にダンクシュートして終わりや

14: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:19:05 ID:2Bz6
墓参り やる人もいる
お歳暮 でも何か贈り合うのよくない?
年賀状 スマホとかでいいよね
町内会イベント めんどいだけ
冠婚葬祭 気持ちにけじめや整理を付けたい人向け
登校見守り運動 おじいおばあのひまつぶし

15: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:20:30 ID:49mj
>>14
よくない
ギフトカタログなら嬉しいけど面倒臭さの方が上回る

18: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:21:28 ID:2Bz6
>>15
えー……

21: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:22:19 ID:dH9T
結婚式はわかるけど葬式とかいらんよな

26: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:24:15 ID:49mj
>>21
最近はせいぜい20人程度の家族葬が主流やな
それすらやらないところが増えたせいで自分家の宗派も分からない若者が増えてる
ワイも分からない

24: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:23:20 ID:dH9T
葬式とかいう坊さんのライブ

28: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:24:49 ID:g6gb
墓じまいって100万近くかかるらしい
これもう負債やろ

33: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:26:45 ID:dpf2
>>28
金かけて墓作ってんのにマジで無駄だよな

29: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:24:57 ID:Qrvu
町内会は爺さん婆さんが若者叩きでイキイキしてる地域あるからな
ワイはもう2度と関わりたくない

41: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:32:04 ID:ByyU
伝統にあぐらかいて商売しとったやつら涙目やろな

46: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:32:47 ID:Lwb1
年賀状はマジで廃れた

68: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:36:34 ID:7O59
Z世代は人付き合いを軽視しすぎ

79: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:37:57 ID:Qrvu
>>68
リスクばっかり考えるし、なにより時間がなさすぎるのが原因
昔の仕事、30年くらい前の仕事はガチで楽やった

88: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:38:55 ID:sbD8
こう見るとコロナ禍をきっかけに淘汰された行事多いんやな

116: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:41:52 ID:ojKs
マジで全部いらなくて草

117: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:41:57 ID:4QcC
墓参りはもう夏には行けんくなったな気温も昭和とは違う。年よりは30分も太陽に照らされたら死ぬど

128: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:42:40 ID:qbeB
町内会イベントは地域性にもよるけど続けた方がええかなと思ってる
顔見知りになるメリットは結構大きい

129: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:42:50 ID:nuJ2
お墓参り行かないのはヤバイと思うw

142: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:43:44 ID:ml4e
墓参りはまだ行くかな
でも自分の墓は要らないかな
なんで亡くなった後まで土地買って迷惑かけんねん

146: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:44:19 ID:fqmX
結婚式もやらない人増えてるな
ワイのアッネや親戚のアッニも式上げなかったから正直助かった
めんどくさいし金掛かるし誰も得しないわ

165: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:46:20 ID:nuJ2
まぁ普通に金ないもんな。しゃーないかも