20220129211119

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751633486/

1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:51:26.03 ID:5Vc7JOWV0
うおおおおおおおおおお

3: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:52:05.12 ID:LmAHRxrG0
実際の所安倍ちゃんが最後の砦だったな
ガチでオワコンだろSNSで人気無いのが痛い

4: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:52:44.96 ID:9arnTg4F0
割とマジで国が変わる瞬間を見てるやろ今

5: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:53:24.41 ID:0949Pvps0
完全にオールド政党のレッテル貼られちゃったな
まぁでも高市とかが出張っても実際に減税できないなら結果は変わらなかったろうよ

10: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:54:20.37 ID:6L7PJd1j0
まだ立憲との連立ルート残ってるから

18: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:56:18.15 ID:j89BqW5B0
そら国民より消費税守り抜きたいならそうなるよ

20: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:57:20.71 ID:ON4to/+M0
まぁけど野党が増えた方がええやろな

21: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:57:32.13 ID:PR3i8VcSd
2万じゃなく5万にしといたらよかったのに

24: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:58:47.79 ID:l8zOX3AZ0
民意は減税

27: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:59:02.79 ID:4PYFyz/20
参政党クソ強くて草

38: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:01:42.40 ID:1yrmn3jZ0
>>27
だからあの発言が叩かれまくってるのか

29: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 21:59:44.15 ID:yt+17Nrp0
与党に過半数与えてたのが異常だよ
野党を完全に無視できるとか独裁だろ

31: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:00:14.74 ID:5P0JyrXW0
参政党なんて割とまじで先月まで空気みたいなもんやったのに怖すぎやろ

36: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:01:27.86 ID:e4SQM8ij0
川口の問題とか見たらそりゃあ参政党有利になるやろな

41: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:02:05.51 ID:MHcj9eMd0
参政党は2010のみんなの党と同じような勢いだな

44: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:02:38.58 ID:xdVIrNty0
給付金10万にすりゃ勝てるぞ

75: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:08:50.76 ID:EqgGxuWvH
SNSは馬鹿にできんからな
今の時代SNSで人気ないと過半数取るの無理

180: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:29:25.56 ID:UjQXbTay0
>>75
60歳以上の人口舐めんなよ

191: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:30:58.41 ID:tUIXE72r0
>>180
60歳以上がSNSをやらないというナイーブな考えは捨てろ

198: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:32:10.27 ID:4qgNOYWc0
>>180
各政党の支持層見てると、自公立憲あたりの支持者は
高齢者多すぎるから
どんどんくたばる一方ではあると思うけど
ネットを主な情報源にしてる層がボリューム層になるまで
日本が持つかどうかやな

83: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:10:07.02 ID:VrJvbd1I0
一刻も早く給付金配りたい←今やれよ
ガソリン税減税する←廃案にしたのお前らやん

マジで意味不明すぎやろ石破自民

85: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:11:00.14 ID:OVatpioS0
れいわ新撰組は?

108: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:14:58.85 ID:Vq4oMx/w0
自民が政権追われるのはええけど参政党が普通に人気集めてるのはもう国として終わりやろ

127: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:17:44.41 ID:OVatpioS0
>>108
別に欧米でも極右伸びとるし普通やろ
むしろこのままだと移民押し付けられるからはよ規制した方がええわ

140: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:20:04.70 ID:OVatpioS0
なんか参政党VSその他みたいになっとるよな
マジで右からも左からも集中砲火くらっとる

187: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:30:42.08 ID:ba/yJCJ4H
維新は結局ダメだったな
一時は自民に変わるかと思ったのに万博推し無理矢理過ぎて致命傷になった

196: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:31:56.10 ID:V8yweLN40
>>187
維新って大阪への利益誘導政党でしょう?
だから大阪圏以外の人間からは信用されないし、投票されんよ
社会保障改革は良いけど

201: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:32:31.78 ID:ba/yJCJ4H
国民民主は与党になれる能力ぜったいない
参政党もなんかうさんくさい

でもどっちかに入れるわ
与党にならないくらいの野党で力持つくらいがちょうどええ
国民の意見を国会でぶつける役割
それが実現するかはどうでも良くて

204: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:33:04.63 ID:yFxXwQrV0
参議院でこの前ガソリン税暫定税率撤廃が
採決もされずに揉み消されたのは自公が過半数を握っているからだからな

自公が参議院でも過半数を下回れば
自民党系参院議長も解雇にできるし
ガソリン税暫定税率撤廃法案はすぐにとおるようになる

208: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:34:24.60 ID:V8yweLN40
参政党入れるならまだ国民民主の方がいいんじゃないか
右寄りの民主党みたいなもんだろ

213: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:34:46.09 ID:ba/yJCJ4H
国民民主は国民の意見を国会でぶつけるだけの役割でも十分やわ
今までなかったことにされてきた国民の外人やインバウンドへの不満言うだけでも価値がある
今までマジで取り上げないんやもん

218: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:36:04.70 ID:IFHxvzThH
とりあえず参政党勝ち確なん?

230: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:38:30.95 ID:9arnTg4F0
>>218
すでに都議選で勝ちまくってるからね

257: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:41:58.55 ID:2Lumn0Gk0
ワイは中国から日本を護ってくれる党に入れるで
今のところ日本保守か参政くらいか?

306: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:50:41.98 ID:rpfmwQph0
ワイ参政党はあかんと思ってたけど、神谷の男と高齢女性は子供産めないから若い女の人が子供産みたいって思うような社会に~に対して差別だー!とか言う輩を見て(あれ?参政党ってまとも?)って思ってきた

315: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:51:44.60 ID:9arnTg4F0
>>306
そういう輩とずっと戦ってんのが参政党やけど
今知ったんか

319: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:52:10.96 ID:OVatpioS0
>>306
若くて子供産んでくれる女性に国と社会が最大限の配慮をする事のどこが差別になるんやろな

327: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:54:00.98 ID:jfopSkYs0
>>319
女は高卒で働いて産めって言ってんやぞ

337: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:56:04.21 ID:ovkddSu80
>>327
高卒で働いて産む選択肢も出来るならええやん

342: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:56:59.61 ID:OVatpioS0
>>327
そういう選択をする人を応援するってだけで誰も強制するとか言ってないだろ

343: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:57:03.59 ID:tlBq5oGZ0
>>327
少子高齢化と向き合うならそれくらいしょうが無くね
アンチ少子高齢化か?

346: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:57:45.18 ID:TdCB5UL2M
>>327
ええやんけ
生物的には人間が18歳で子供産むなんてぜんぜん早くないぞ

326: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:53:57.80 ID:fJpkvH+l0
しかしさすがに与党過半数は割らないと思うけどな
進次郎が田舎をどれくらい怒らせてるかによるか

331: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 22:54:24.12 ID:9ta5QKMG0
消去法で国民民主党と日本保守党しか選択肢ないんだよな

365: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 23:02:22.16 ID:P7dET73M0
まあ、こういうのはバランスだったのよな
あまりに外国優遇したから日本まで右寄りに
世界的な流れだよね

463: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 23:15:33.11 ID:xA67oWX+0
自公立憲で過半数なら更に悪くなるので
3つが等しく下げるのが最良

491: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 23:19:28.43 ID:P7dET73M0
底辺層のまとめ見てるとお菓子ジュース酒タバコやめて米もたまにしか買わず、プランターで野菜植えはじめてる
ガチで貧乏な人増えてる

554: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 23:32:32.91 ID:CJtISS2A0
自公が立憲と組むことは無いやろ
玉木を首相にするという餌を付けて国民民主とはあるかもしれんが

557: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 23:33:17.09 ID:cHWrzyXd0
何だかんだで立憲も議席取れるんやないの
まあ他の野党に票食われて思いっきり伸びることはないと思うけど

569: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 23:38:15.50 ID:papF99Ny0
マジで投票したいところねーな