引用元:明智光秀(あれ?今なら信長やれるんじゃない?)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645099920/
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:12:00 ID:ioZz
思いついてもするもんかね?
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:14:15 ID:3cxa
?「いつ謀反するの?いまでしょ」
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:14:46 ID:ioZz
まあ事件後の猿の動きが異常に早かったのもある
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:15:33 ID:ioZz
明智って理知的で思いつきで動くようなやつやないイメージやが
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:17:46 ID:ioZz
のぶって結構裏切られとるな
人望なかったんか
人望なかったんか
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:19:29 ID:MbQM
>>12
いうてこの時代の大名はよく裏切られてるで
つかノッブは裏切り者殺さないからよく同じやつに裏切られてる
いうてこの時代の大名はよく裏切られてるで
つかノッブは裏切り者殺さないからよく同じやつに裏切られてる
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:22:14 ID:Q891
>>12
秀吉が信長の法事途中でやめてもまるで批判起きなかったくらいやからな
死んだらあっさり世間から忘れられた感じや
秀吉が信長の法事途中でやめてもまるで批判起きなかったくらいやからな
死んだらあっさり世間から忘れられた感じや
40: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:28:55 ID:iWL5
松永久秀とか荒木村重とかの成功したパターンってだけやろ
近畿で大名やらせたらだいたい裏切るんや
近畿で大名やらせたらだいたい裏切るんや
43: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:30:39 ID:MbQM
>>40
荒木も松永もあの頃はまだ味方おったしなぁ
荒木も松永もあの頃はまだ味方おったしなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:31:50 ID:iWL5
>>43
助けに来ない事に定評のある毛利さんとかな
助けに来ない事に定評のある毛利さんとかな
45: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:31:56 ID:0M6v
毛利あてにしてたわりには肝心の毛利なにしてたのか全然わかんねぇな
63: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:42:21 ID:T9rF
うっかりやれてしまったのが運の尽き
65: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:43:04 ID:dbTm
【悲報】織田信忠さん、勝手に腹を切る
70: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:44:42 ID:MbQM
>>65
1000人も兵隊居て寺から脱出する時間あったのになぜか防御力皆無の城に籠城する
1000人も兵隊居て寺から脱出する時間あったのになぜか防御力皆無の城に籠城する
73: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:45:41 ID:0M6v
家康「ワイと息子は別々の場所で暮らすようにしよ」
97: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:52:37 ID:1US4
(ここで裏切ったらどうなるんやろなぁ..)
101: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:54:54 ID:OLxI
ほんまにノリで殺したんやろか
ひどい仕打ちをされてた説とか海外遠征に反対だった説とかなんかそれっぽい理由ないんか?
ひどい仕打ちをされてた説とか海外遠征に反対だった説とかなんかそれっぽい理由ないんか?
106: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:56:15 ID:4Kv0
>>101
ひどい仕打ちされてた説はこれまで散々唱えられてきた
海外遠征反対説はそもそもノッブ自身そんなこと言ってないから無い
あるとすれば四国征伐反対説やな
ひどい仕打ちされてた説はこれまで散々唱えられてきた
海外遠征反対説はそもそもノッブ自身そんなこと言ってないから無い
あるとすれば四国征伐反対説やな
107: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:56:24 ID:s5r9
>>101
可能性ありすぎておよそ500年間ずーっと動機を探されてる
可能性ありすぎておよそ500年間ずーっと動機を探されてる
113: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:57:24 ID:MFyX
>>107
ありすぎてなんかい
流石ノッブ
ありすぎてなんかい
流石ノッブ
117: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)21:58:16 ID:5KaV
実は信長というよりも本能寺に信長と一緒にいた側近連中が気に食わなかった可能性はありそうやと思う
126: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:01:12 ID:fcIP
>>117
光秀は割とその辺はうまいことやれるタイプやろ
旧幕臣や公家との調整役でもあったわけやし
光秀は割とその辺はうまいことやれるタイプやろ
旧幕臣や公家との調整役でもあったわけやし
135: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:03:32 ID:ZbHa
バカ未来人「明智光秀!お前は将来信長に対して謀反起こすぞ!」
明智「えぇ...ワイそんなつもりないのに...」
信長「ヒェ...明智冷遇したろ...」
家臣「光秀殿最低やな!」
明智「...敵は本能寺にあり!(涙)」
明智「えぇ...ワイそんなつもりないのに...」
信長「ヒェ...明智冷遇したろ...」
家臣「光秀殿最低やな!」
明智「...敵は本能寺にあり!(涙)」
137: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:04:25 ID:MFyX
>>135
ノッブはそんな狭量じゃないもん!
ノッブはそんな狭量じゃないもん!
141: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:04:33 ID:4Kv0
>>135
未来人「本能寺には気をつけろ!光秀が裏切る!」
ノッブ「もうこの忠告聞き飽きたわ」
ありそう
未来人「本能寺には気をつけろ!光秀が裏切る!」
ノッブ「もうこの忠告聞き飽きたわ」
ありそう
176: 憲法九条カレン 22/02/17(木)22:11:17 ID:tITU
もしミッツが天王山おさえたら天下とれた?
183: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:12:31 ID:fcIP
>>176
3日天下が1年天下くらいにはなったんちゃう?
3日天下が1年天下くらいにはなったんちゃう?
186: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:13:01 ID:ZbHa
>>176
猿の高速里帰り前に畿内抑えればワンチャン行けた説あるよな
猿の高速里帰り前に畿内抑えればワンチャン行けた説あるよな
188: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:13:13 ID:CmGn
>>176
山崎で勝っても秀吉に完勝できるとは限らんし
次は柴田と徳川やろ?
山崎で勝っても秀吉に完勝できるとは限らんし
次は柴田と徳川やろ?
193: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:13:45 ID:fcIP
>>188
明智包囲網が完成するやろな
明智包囲網が完成するやろな
197: 憲法九条カレン 22/02/17(木)22:14:35 ID:tITU
>>193
上杉、毛利、長宗我部、北条で包囲網返しできへん?
上杉、毛利、長宗我部、北条で包囲網返しできへん?
199: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:15:10 ID:3KDy
>>197
根回し間に合うかなあ
本能寺起こすときに根回ししてなかったとか聞くし
根回し間に合うかなあ
本能寺起こすときに根回ししてなかったとか聞くし
212: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:17:39 ID:fcIP
>>199
根回ししてもその連中が素直に明智に手を貸すと思えんよな
それまでガチでケンカしてた奴の家臣と手え組むかねえ?
根回ししてもその連中が素直に明智に手を貸すと思えんよな
それまでガチでケンカしてた奴の家臣と手え組むかねえ?
267: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:31:05 ID:2d0D
明智光秀再評価路線多いわね
271: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:32:09 ID:ZbHa
あの時代で信長討たれた手紙を見て本気で悲しんだ武将どれだけおるんやろな
286: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:34:19 ID:CmGn
>>271
本能寺リアルタイムはそれどころじゃないと思うで
東京に核や隕石が落ちて政府が機能なくなったみたいなもんやぞ?
本能寺リアルタイムはそれどころじゃないと思うで
東京に核や隕石が落ちて政府が機能なくなったみたいなもんやぞ?
293: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:35:48 ID:ZbHa
>>286
確かに悲しむ余裕もなかったやろな
衝撃がやばすぎて
確かに悲しむ余裕もなかったやろな
衝撃がやばすぎて
289: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:34:47 ID:s5r9
>>271
みんな悲しんだで
ただ、全方位戦争の最中に本陣落とされたみたいなもんやから「えっ…ほなワイ逃げな死ぬやん」で悲しむヒマないし
逃げ延びたら逃げ延びたで「清洲会議でバトらないと一気に外様やんけ」だったから、悲しむひまがない
みんな悲しんだで
ただ、全方位戦争の最中に本陣落とされたみたいなもんやから「えっ…ほなワイ逃げな死ぬやん」で悲しむヒマないし
逃げ延びたら逃げ延びたで「清洲会議でバトらないと一気に外様やんけ」だったから、悲しむひまがない
297: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:36:24 ID:mQm7
>>289
黒田官兵衛「せやせや」
黒田官兵衛「せやせや」
280: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:33:13 ID:CcMa
根回しはしたんやけど
事後だーれもついてこなかった
事後だーれもついてこなかった
307: 名無しさん@おーぷん 22/02/17(木)22:37:57 ID:CmGn
>>280
というか、根回しやってたらバレて籠城で荒木パターンだろ
というか、根回しやってたらバレて籠城で荒木パターンだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (62)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
やっぱ反日メディアが関係してるのかな
流行語大賞が日本しねになるくらいだし
日本人差別や日本差別が横行してるって聞くしさ
milio
がしました
milio
がしました
光秀もレジでレジ袋がもらえなかったとか、その程度のことで本能寺の変を起こしたんやろな
milio
がしました
milio
がしました
議員「やめろ」マスゴミ「やめろ」国民「やめろ」
milio
がしました
milio
がしました
頃合いみて、名前を変えてウチで大僧正として雇ってやるよw」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
感情的に突発的な行動をする程愚かでもない
理性的で行動原理には必ず深い考察がある人物である
本能寺の変は
そんな彼が起こしたとは思えない衝動的で突発的な行動が見られる
痴呆症の初期症状で突発的にキレる老人が話題になっているが
彼ももしかしたらキレちゃったのかも知れない
milio
がしました
普段あれだけ今は一次資料重視とかのたまうのに変だよねー(棒
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
謀反を起こして最も得をするのは、信長により謀反の3日前に切腹の裁定が下されていた斎藤利三。
こういうのを踏まえると、もう判断力の衰えた光秀を斎藤利三が唆したとしか思えんのよ。
光秀が本能寺の現場にはいなかったのも、万が一、光秀が信長を助けてしまわないようにする措置だった気もする。
milio
がしました
織田信長の使い走りで成果は皆、信長さまの手柄として歴史に残る。本能寺の変が最大の歴史記録?命を犠牲にして信長を討った、果たして後世の歴史家の評価は・・
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
秀吉が助けた時には、本来の信長では無く、自我が瓦解した怯える障害者になり果ててたんや。
秀吉が法事に行かなかったのは、信長が未だ生きてたからや。・・・諸説あり。
milio
がしました
織田くんの文通内容見てるとポーンと気遣い無くす時がある
milio
がしました
>1000人も兵隊居て寺から脱出する時間あったのになぜか防御力皆無の城に籠城する
そんなにいたのか
100人に届かないくらいしか手勢がいないみたいな状況だとばかり…
milio
がしました