20220129083432

引用元:東京「首都移転するわw」←相応しい場所
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642436708/

1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:25:08.12 ID:9+SqQtuu0
京都だよな

2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:25:23.19 ID:M8ji4HSH0
岐阜

3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:25:23.38 ID:Rn8dywF80
大阪都

5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:25:46.49 ID:Dv0YEb/Z0
愛知

8: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:11.23 ID:Ez1L+N6X0
移転しなくていいから機能分散しろよ

11: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:32.30 ID:MKAHZzkI0
松代

12: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:26:42.24 ID:oIIMPFP30
島根

13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:05.16
埼玉

16: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:26.61 ID:0HVipotEd
既に栄えてるとこに移転してもしゃーないしな

17: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:30.02 ID:KEkUJ8O30
昔は首都機能移転話合ったけど最近ないね

20: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:39.26 ID:CyIvPLYD0
群馬

22: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:27:58.09 ID:DXhB0MlH0
福岡
攻殻みたいにしよう

24: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:28:29.15 ID:5TeIHcPSd
国防考えたら九州は無理やろ

25: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:28:30.78 ID:ET6ai0iod
山口

28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:28:52.58 ID:DwOjqga90
名古屋

29: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:28:54.88 ID:I+I9dIT50
平野の面積で考えると名古屋しかないやろ

32: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:29:22.28 ID:kTJW8mlgd
栃木

34: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:29:37.11 ID:30PUiiiZ0
奈良は京都と大阪に近い

41: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:30:23.62 ID:zJMoX1ty0
大阪

42: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:30:24.19 ID:SDs9g47ad
旭川

43: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:30:26.81 ID:6yRphR+y0
地政学的に考えたら長野なんやっけ

77: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:06.02 ID:DXhB0MlH0
>>43
緊急時の国家機能の分散だけならありかもな

47: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:31:00.76 ID:OomexzUG0
オーストラリアはシドニーとメルボルンで首都争って結局間にあるキャンベラになったんやっけ
実際第一都市が首都である必要ってないよな

76: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:02.48 ID:30PUiiiZ0
>>47
割とよくある話や
アメリカの州都とか極端に田舎に置かれる傾向がある

51: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:31:13.46 ID:d87iWdGE0
東京のまま徐々に広げていこうや

52: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:31:18.53 ID:WPGRw4qm0
岐阜
海沿いは防衛面で論外やろ

67: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:32:13.57 ID:+QM3szDZ0
横浜

71: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:32:35.47 ID:cliOC/sYr
札幌 寒すぎて論外
仙台 気候以外論外
長野 狭すぎて無理
新潟 裏日本で立地が不便
静岡 災害が怖いから無理
大阪 狭すぎて無理
岡山 やはり狭い
広島 基地外多いから論外
福岡 狭すぎて無理

名古屋一択やろ

79: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:07.86 ID:7P5mn8bpd
>>71
狭いの基準がわからん

84: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:32.97 ID:ILnRctM0r
>>71
寒さは我慢すりゃええだけやな

86: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:34.88 ID:n1Vo+oPY0
>>71
大阪か名古屋の二択だな

129: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:36:53.46 ID:C2A5A0ZH0
>>71
南海トラフで論外

87: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:33:49.51 ID:5qEJpwtMa
岡山ガチでいいらしいな

94: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:34:48.24 ID:2qZ9DsJw0
灯台もと暗しで埼玉

98: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:34:53.90 ID:AJuD+Qz80
逆や。首都機能以外を移転するが正解

131: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:02.29 ID:zSqFimZU0
もう議論すらされなくなったな

136: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:13.80 ID:6fsKEIGp0
日本海側の方が災害に関しては安全だからそこら辺に緊急用の機能は移せ

139: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:23.10 ID:SGbp2iIh0
というか政治の中心は東京でええから経済の中心とは分けろよって話よ
ワシントンDCとニューヨークみたいに

151: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:38:29.39 ID:AJuD+Qz80
>>139
ほんこれ。ついでにメディアの中心ハリウッドみたいに分けるのも大事や
何が悲しくて東京の真ん中で零細アニメ作らなイカンのか

155: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:38:53.17 ID:DXhB0MlH0
>>139
そうだな
国家機能の分散と経済特区は別や

181: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:57.12 ID:SGbp2iIh0
>>155
杞憂かもしらんがマジで首都直下地震来て経済も政治もストップしたらいよいよやで

216: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:08.27 ID:DXhB0MlH0
>>181
杞憂じゃないね
この国は来るぞ来るぞって言いながら何もせずその日を待つみたいだ

209: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:27.12 ID:fB16kQWG0
>>139
経済の中心はもう東京から動くことはないやろ
政治の中心を田舎に移せばええねん

229: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:56.18 ID:SGbp2iIh0
>>209
どっちがどっちかは別にどうでもいいけど政治と経済がおんなじところって危ないよな
ただ政治家が政治の中心を移転させるとは到底思わんけどな
利権に凝り固まったやつらやし

143: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:37:50.29 ID:DfIa6JWH0
割とマジで筑波のあたりが適地やろ
研究都市置かれただけあるし

163: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:39:39.19 ID:CyIvPLYD0
群馬はここまで上がった問題割とクリアできてるで

180: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:56.38 ID:uFI/TVar0
メディアの中心は少なくともどっかに移したほうがいい本気で

234: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:22.95 ID:Z7WssCWf0
日本の歴史を見ろよ
首都は関西と関東を行ったり来たりしてる
次は関西に移るんや

235: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:44:25.75 ID:7sf2h54OM
奈良

288: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:08.76 ID:b9aShaRV0
大阪か京都じゃない?

291: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:15.05 ID:oDOsp7bQd
岡山災害少ないし

292: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:15.72 ID:TlNIoDr7d
石狩か十勝平野くらいしか首都圏クラスの人口抱えられないでしょ

353: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:48.60 ID:ZChWVgvy0
>>292
関東平野って奇跡の立地だからな
太平洋側且つ日本最大の平野で湾まで抱えてる

377: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:53:38.10 ID:U4GBWRY40
>>292
抱える必要はないやろ
立法・行政・司法だけ移るんだから、関係者多くてもせいぜい50万人くらいやろ

296: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:27.24 ID:KEkUJ8O30
満員電車は異常だからな

302: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:36.40 ID:NPyQNzb70
松代とかいう最終防衛ライン

314: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:10.47 ID:4h35OMW/d
アメリカや欧州は首都機能分散させて地方に力持たせてるからな
東京に吸わせる事しか頭に無い日本が衰退するのは当然の結果

332: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:16.10 ID:U4GBWRY40
>>314
ワシントンDCが首都になったのは、北部と南部の対立の妥協案やで
別にあの辺を経済発展させるためじゃないで

327: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:54.40 ID:YkwdNR+60
そもそも日本の地形クソすぎねえか
細長すぎ

407: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:54:59.40 ID:tHu5B3xZr
>>327
分からんけどバランス良いと思う

418: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:55:43.37 ID:DXhB0MlH0
>>327
面積は結構ある
山がね…

425: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:56:06.82 ID:o05XQrp20
>>418
山があるお陰で水に恵まれて米くえるんや

438: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:57:19.06 ID:DXhB0MlH0
>>425
米はうまいな😋

345: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:12.55 ID:r360D5/Ba
江戸の災害とかやばいの多いのに何度も乗り越えてきたし今更変えることはない

348: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:33.43 ID:uy0peI7E0
でも省庁を東京から移したら官僚志望するやつ絶対減るやろうな

354: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:50.79 ID:uQXvEhQ+0
関東平野がデカすぎかつ、津波、地震、台風リスクが比較的少ないから利点だったのはわかる
けど、平野が広すぎて増えすぎた人口が都心目がけて動く構造にデザインしたのがヤバい

362: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:52:46.96 ID:XXmkT+om0
でも東京オリンピックって本来こういうこと着手するチャンスやったのに何もしてないよな

402: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:54:51.57 ID:SUb0EyFF0
島根県出雲市やな
地震来ない
台風来ない
火山噴火ない
豪雨は平野部は大して影響ない
積雪も平野部はない
日本トップクラスの歴史を誇る『格』

408: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:55:02.57 ID:Ihqc3R/80
太平洋に面してない地域はあり得ない
奈良に塞がせてる京都とか無理

457: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:58:58.13 ID:Gh6uuktw0
ロシアなんてモスクワ以外まともに住めんぞ
みんなモスクワを目指す

501: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:03:41.22 ID:hmN0cgZMM
>>457
サンクトペテルブルクはあかんのか

552: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:08:20.17 ID:tHu5B3xZr
>>501
ええで
元首都やし

464: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:59:31.81 ID:uk8XnjCua
ドラえもんのもしもしボックスあったらいろんな県に首都置いて遊べるのにな

473: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:00:13.23 ID:4h35OMW/d
東京は全国から若者集めて成長性マイナスやし
人口過密的にも都市としてのキャパシティ超過して色んなものが鈍ってる

474: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:00:14.05 ID:/yFYebj3d
真面目に言うて千葉の真ん中あたりが現実的ちゃうの
空港近いし土地も余っとるし