
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669088250/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:37:30 ID:8xuC
真の地獄はどっちだ!?
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:38:40 ID:8xuC
次の総理誰がいい?
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:39:28 ID:juRk
結局どっちにしても保身の官僚にボロ負けするから田舎の地方予選でしかないのよ
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:42:39 ID:8xuC
何か民主党時代にコロコロ総理が変わってたのを思い出すな
このスピード感
このスピード感
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:43:45 ID:w4pP
日替わり内閣やろうや
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:49:14 ID:l5vW
民主党は担った期間が短いからなんとも言えんわ
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:51:57 ID:5CZz
あの当時の民主党に足りなかったのは今の自民党のようなふてぶてしさやな
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:54:23 ID:5CZz
ぶっちゃけ十年近く経ってるのに未だに民主党がーとか言ってる自民党信者はアホやと思うわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:55:06 ID:8xuC
>>37
だってもう民主党よりマシってだけしか擁護できるところがないし・・・
だってもう民主党よりマシってだけしか擁護できるところがないし・・・
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:56:04 ID:jizi
>>40
統計誤魔化してるから自民党の実態はもっと酷いぞ
統計誤魔化してるから自民党の実態はもっと酷いぞ
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:55:43 ID:LRhJ
早速頑張って民主党に矛先逸らそうとしてるの草
悪行を庇い続けて日本をどうしたいんや
悪行を庇い続けて日本をどうしたいんや
47: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:56:22 ID:2GVA
失われた30年間も実は民主党政権のせいやからな
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:56:40 ID:Veif
玉木あたりが頑張らんと投票先無くなるんやが
63: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:48:10 ID:WxHD
マシだったら民主党が選挙で大敗するわけないし
今も立憲が与党になってるだろ
今も立憲が与党になってるだろ
65: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:48:54 ID:Qm6e
どっちも悪くてもええねん
政権交代こそがその国の成長への起爆剤
日本人のように変化に臆病な人種はいつまで経っても成長しない
政権交代こそがその国の成長への起爆剤
日本人のように変化に臆病な人種はいつまで経っても成長しない
66: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:49:52 ID:WxHD
>>65
民主党を政権与党にしたじゃん
民主党を政権与党にしたじゃん
71: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:51:04 ID:Qm6e
>>66
それを失敗と思ってる事こそが間違い
定期的に政権交代はしなければいけないのに
それを失敗と思ってる事こそが間違い
定期的に政権交代はしなければいけないのに
74: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:52:28 ID:WxHD
>>71
民主党政権を失敗だと思ったのは民主党議員では?
だから自分達で民主党を消滅させたのでは?
民主党政権を失敗だと思ったのは民主党議員では?
だから自分達で民主党を消滅させたのでは?
70: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:50:57 ID:Jlsn
相変わらず地獄の茹でがまやな
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:52:04 ID:Qm6e
民主党が嫌なら他の野党に政権を任せればいい
その覚悟が日本人にはない
その覚悟が日本人にはない
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 15:57:42 ID:Qm6e
民主党は最初の4年間はもう少し大人しくするべきやった
たらればやけど
たらればやけど
90: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:11:07 ID:cBqe
現在進行形で民主の時よか悪くなってる自民が良いって言えるヤツ居らんやろ?
91: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:11:09 ID:wPhL
てか、民主党の問題は政権運営が出来ない事
でも当たり前なんだよ、ノウハウがねぇもん
それを作る機会と時間を与えてやるべきではあったのかもな
でも当たり前なんだよ、ノウハウがねぇもん
それを作る機会と時間を与えてやるべきではあったのかもな
98: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:14:02 ID:Qm6e
日本人は受け入れてるんじゃない
事勿れ主義なだけだ
事勿れ主義なだけだ
101: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:14:31 ID:aZvc
政権運営したことないから自民以外やーやーなの!が通るなら政党制やめちまえ
120: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:18:02 ID:vvdh
どう考えても民主党時代のが遥にマシだっただろ
122: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:18:39 ID:kMDv
>>120
ないない
ないない
124: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:18:54 ID:3c1y
>>120
確かに
確かに
123: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:18:39 ID:3c1y
別の政党にやらせればいいやん?
134: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:21:46 ID:kMDv
そもそも政治に過剰に期待するのが間違い
自分のことは自分でやれよ
自分のことは自分でやれよ
153: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:27:22 ID:R91m
まぁみんな一人一人は選挙では自分がこの人の政策がええって人に投票するんやで
とことん自己中で考えて
そうやって議会作るのが日本の選挙の仕組みやし
とことん自己中で考えて
そうやって議会作るのが日本の選挙の仕組みやし
164: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:37:03 ID:UBW7
コンクリートから人へとか抜かして事業仕分けでインフラを冷遇した結果
地方は大打撃を喰らいましたとさ
みんな今だに忘れとらんぞ
地方は大打撃を喰らいましたとさ
みんな今だに忘れとらんぞ
182: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:44:31 ID:j1e3
という訳で議席減らしたいからワイは共産党に入れるわ
201: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:50:03 ID:t72m
そろそろお灸を据えなきゃならんようだね
205: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:51:44 ID:yiFI
正直どっちも対して変わらんよ
その前に国民が政治に無知過ぎて
優れた政治家を選べる民度に無いだろ
その前に国民が政治に無知過ぎて
優れた政治家を選べる民度に無いだろ
210: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:53:23 ID:GBMx
そら自民党政権よ
民主党の時と違って政権交代したらマシになるって希望がないからな
民主党の時と違って政権交代したらマシになるって希望がないからな
216: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 16:58:30 ID:bcsf
自民党って一見まともに見えるけど、借金の額がすごい勢いで増えているからな
今の日本国民自身も、今の世代が楽をするために借金をして、その負担を将来世代に負わすことを、当たり前に思い始めているしね
国防費を増やす場合に、その財源をどうするかについてのアンケートで、国債発行が第一位って終わっているだろ
今の日本国民自身も、今の世代が楽をするために借金をして、その負担を将来世代に負わすことを、当たり前に思い始めているしね
国防費を増やす場合に、その財源をどうするかについてのアンケートで、国債発行が第一位って終わっているだろ
218: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 17:01:15 ID:Qm6e
>>216
国債=借金ではないけれど
だからと言って国債発行が正しい訳でもないのにな
国債=借金ではないけれど
だからと言って国債発行が正しい訳でもないのにな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (189)
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党への投票数は減ってなかった
投票率を上げれば政権交代が実現する
milio
が
しました
自民党 1ドル = 110円 → 152円 ▼42円
違う方向性でより深刻な悪夢だな
milio
が
しました
辻本は離党したっけ?
milio
が
しました
milio
が
しました
「【超警告】日本人達、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・・」
>政府「外国人どんどん入れるで。運送、鉄道、林業、何でもやってもらう」 特定技能対象拡大 [725951203]
>外国人労働者の在留資格「特定技能」に自動車運送業・鉄道など4分野追加、
>最大82万人見込み
自民は、もう完全に民主・共産越えの売国党w
正体表してやがる
milio
が
しました
たぶん自民以外だったら国葬あたりで悪夢越え認定されてただろうよ。
milio
が
しました
「議員たちが国会で就職氷河期世代を嘲笑しまくって大炎上」
これもヤバイ
>伊藤たかえ
>令和6年度予算三案に関する反対討論で本会議登壇。
>冒頭「私が就職活動で100社もの会社に落ちた1997年…」と話し始めたら、議長席(?)で吹き出す声や、議場から>「100社はむごい」とか「オレ全部受かった」とか、笑い声や話し声が色々耳に入って来て動揺
自民党ヤバすぎるw
milio
が
しました
立憲も代表の野田、国対の安住、イオン岡田、党首の泉が財務省と気脈を通じる消費税増税派なんだよね
自民党の財務省派閥の麻生やら茂木と気が合いそうw
milio
が
しました
milio
が
しました
次善として、政権交代だけ行える程度の連立政権による政権運営であってもよい。
何より経験値がないということに対する寛容さ、これを日本人が持てるか?・・・無理だなと。
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党政権だって3バカではなく現実路線の人が総理になってたらここまで評価は悪くなかっただろうな
岸田文雄は総理大臣に成るのが目的のやつが総理大臣に成ると民主3バカ総理より酷い国政ができるというクソみたいな前例を日本国民に見せつけた有能やで?
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党がいかに売国で害悪かなんて百も承知なんだよ
頼むから本当に頼むから良心残ってたら日本のために考えてくれ。
本気で尊敬していた安部さんが保守を語りながら売国してる事実とか見てもう何を信じたら良いか分からんのよ。でも移民進めるんでしょ
milio
が
しました
自民て最低限の能力はあったんだなーって実感した。
milio
が
しました
安倍、菅さんは分かりぬくい隠ぺい感が強い
でも、自民はも腹いっぱい 御代りはいらない。推奨できる党もないけど、自民は自国ではなく外国を優遇し、政治家のための政治を続けた結果、国内は疲弊。
俺的には、自民は解散すべき。個人的に将来期待してた維新と国民。この2党もダメだゎ
次の投票先は、上記の3党以外のどこでもええと思ってる 数年で外に何百兆もばら撒いて 公表する義務もなし
自民は国内経済を疲弊させた唯一の党。
官僚が好むのは自民。が、官僚政治が過ぎてダメだゎ。二階、麻生 これまだ続くのか思うと。二階候補しないって、いぁ、何も変らんよ。解散するんなら褒めたる。あと小泉の倅もダメだ。
milio
が
しました
速攻死ぬ→民主党
結局死ぬんですけどねw
milio
が
しました
milio
が
しました
息子を自分の選挙区で出馬させて世襲するだろうな
同じ和歌山県の選挙区で参議院から衆議院への鞍替えを狙っている世耕が目の上のタンコブだったけど
裏金でそれもできない次の選挙がチャンスなんだろう
裏金で溜め込んだ金を息子の選挙出馬資金に注ぎ込むから
次の衆議院選挙で和歌山県の選挙絡みの利権組はボロ儲けできるぞ?w
milio
が
しました
劣化自民は罪滅ぼしとして
下野したあと10年ほど修行したまえ
右翼と裏金脱税賊を追放して生まれ変わったと認められたら
野党第一党になって政権交代のチャンスをうかがえ
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田になってからの自民の劣化スピードは意味不明
milio
が
しました
旧民主党政権時代の野党自民は愛国心が溢れているように見えた。政権とった後は見る影も無かったけど
自民与党で野党が民主党だとどうにもならん
milio
が
しました
税金も上がり続け、保障も少なくなる。
milio
が
しました
本当に言論自由だから日本に生まれて幸せだけど。
自分自身が満足してないのに批判する人をやっつけることで擬似勝利を味わおうとしてる人見ると可哀想にはなる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「健康食品の機能性表示を解禁する」というお題目での機能性表示食品制度の導入が原因
経済優先で国民の安全性など二の次でやってきた事が裏目に出た訳だ
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍さんとか小泉さんタイプは人のせいにしてその人にヘイト集中させて信者を作るやり方。
あくまでも政治的手法と信念だけど、馬鹿は引っかかるから。安倍さん・小泉さんタイプが教祖になる。
岸田の悪いところは菅みたいにひっそりと終えられないところ。名誉心と、こんだけ安倍小泉みたいな人と違って
真剣に日本を考えてアピールやめてるのに何故認めてくれないんだって。普通に思って良いことを思ってる。
菅みたいに割り切れてない。愚民は愚民だと。
安倍さんみたいなタイプは使って駒にするって割り切れる。駒になったと気づけない人がずっと今も残ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
大昔に中国人が真理を語ってるだろ。知ってる奴は語らず、喋る奴は何も知らないって。有能は保身に走り、無能は混乱を唯々拡大させていく。保身に成功した有能は、その他大勢の無能に自己責任を強要する。それが日本人による現代日本社会。
milio
が
しました
思えば社民の時も民主の時も、後々の自民に有利な法案が色々強引に通ってたし
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党時代に就活してた連中は見てて不憫だったよ。黒いリクルートスーツ着て葬式に行くかの様だった。
milio
が
しました
自民党擁護してる奴こそ反日
milio
が
しました
テレビ信者が多すぎるのが問題。
milio
が
しました
「次の総理、政権がどこか、選挙後の党勢増減ショーだけが見れればいいのか」
国会の抜本的改革がないと何も変わらん何十年も同じ政党争いしかしない国会だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
サヨクのどっちもどっち論
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
儲けてるのは一部企業だけで他は金を吸い取られまくってるぞw
円高で国は滅びそうだったけど今は円安でディストピア行きが見えてきたぞw
お前らの大好きな韓国化一直線やでw
milio
が
しました
milio
が
しました
この間、民主党が数年政権握るも、グダグダ継続、立て直そうとするも、官僚に嫌われ情報提供、協力されない。
官僚が好む政権は自民で、まさに官僚政治=自民であることは今更、説明する必要ないが、この官僚政治が過ぎる自民政権もまた国民のための政治とは程遠く言い難い。
結論から言うと、自民政権では日本経済が上昇することは皆無と見る。だったら他の政権にチャンスを与えるべきだと強く思う。今は、企業(大手)を優遇し下層へ恩恵を与える自民政権は時代錯誤も甚だしい。自民=賄賂 このイメージは必然。公明も金魚のフン感の強さも拭えない。
バカやろう時代の二階 もうこの政権 アレルギー反応出まくり。独裁共産の大国を支えてるのこのおっさん連中だからね。
milio
が
しました
大手政治の自民が選挙強く、それをずっと続けた結果が今の大格差を生んだ最要因。
トランプと仲が良かった安倍政権、実はトランプに利用されていただけ
岸田はそれら官僚政治のツケを食らったに過ぎないが、想像以上に強メンタルには何気に称える自分がいる。誰かさんも言ってたが、良いところ悪いところが極めて分かり易い総理。これが20、30年前なら即交代されてたでしょう。それだけ今の自民党が後継が不在であることが容易に伺える。一旦、政権の座から退くべきでしょう。
このまま自公政権続けても日本経済は間違いなく活性化しません。国民の心を打たないことには経済が周ることは無い。
milio
が
しました
世襲に民の気持ちを理解出切る訳がないよ。中小へ支援は口だけで実行しても適当なのよ。
自民の頭の中は大手への支援のみだからね
内部留保はダメだと言いつつも、支援し続け、裏では使い道はご自由に・・選挙に勝つための政治が露骨でそれら恩恵を受ける企業、富裕層の人々が永遠に投票し続ける。
ジャニ問題で流通を止めずジャニメンを起用し続け、新装のジャニ商品店舗にファンが群がる様にBBCやタイムズ、特に欧米欧州の国民らがそれを見て、日本は性加害に対して感覚が異常な国民だと、とばっちりを受ける多くの国民のイメージ。ここら慰安婦問題への実態への信憑性を問われ始めたことも理解していないことでしょう。平和ボケなのか、ただ政治に興味がないだけなのか、真のバカなだけなのか、日本国民の性質を日本の政治家が利用していることだけは間違いなそうだ。
milio
が
しました
国民がバカだから現政権が堂々とバカできる構図よ
milio
が
しました
milio
が
しました
親世代、上司も言ってる。昭和期のバブルは国民の多くが飲み会、歌え踊れ、タクシーで朝帰り あの時は気付かなかったけど、不景気感覚を感じなく安心して遊べたと
消費税を上げた当たりから経済が下落した要因の1つであることは間違いない。上げるたびに落ちてゆく感じ。
自民政権は外に金ばら撒きすぎた。地位を上げるためと、アメリカの不用品を大量に買わされたのも要因。
国内を強化し、余裕があるなら外へいくら支援しても文句ないあが、酷な劣後、海外優遇ではそりゃぁ疲弊するよ。
これを30年以上も続けたのだから。官僚に逆らわない自民では未来は開けないのも理解できた。時代錯誤な政党
milio
が
しました
セクハラ罪はない との発言も抗議殺到と言いながら結局のよころ国民も時間が経てば忘れ、メディアも圧力にだんまり
今の日本はデジタル化を目指すも中途半端で、技術はあるが生かせない中途半端な先進国。発展途上時代は景気良かったね 経済に関しては先進国の呼称から衰退の途を辿る メディアも真実を伝えない報道の自由度の際立った低さ
milio
が
しました