
引用元:中国が攻めてくるってあり得る?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676238755/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:52:35.385 ID:1zdbezLK0
中国が台湾攻め始めたらもう日本も終わり?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:53:38.427 ID:jRJIAefx0
台湾攻めたらもちろん日本も攻撃されるけどすぐ中国の勝ちで終わる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:21:00.787 ID:H329syzu0
>>2
一応今中国が攻めて来たら、1つのシナリオ以外は台湾・アメリカ・日本の勝ちで終わるというシミュレーション結果が出てたぞ
戦力はボロボロに減るけど
一応今中国が攻めて来たら、1つのシナリオ以外は台湾・アメリカ・日本の勝ちで終わるというシミュレーション結果が出てたぞ
戦力はボロボロに減るけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:55:30.328 ID:sCNaRs6e0
世の中がこのままマジキチな動きを続けたらありえなくはない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:55:46.450 ID:cfXGd6/Br
沖縄には攻め込むかも
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:56:15.423 ID:TzGi+9B2p
日本を攻め落としてどんな利益が中国にあるかだな
もちろんコスパ考えて
もちろんコスパ考えて
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:14:06.774 ID:ImbHXYTFd
>>9
少なくともアメリカの橋頭堡は潰せるんじゃない?
少なくともアメリカの橋頭堡は潰せるんじゃない?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:54:42.758 ID:PagWlHmWa
>>9
有名な話
中国から見て太平洋進出の時にめちゃくちゃ邪魔な島国がひとつあるんだぞ?
有名な話
中国から見て太平洋進出の時にめちゃくちゃ邪魔な島国がひとつあるんだぞ?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:56:42.741 ID:JHQd9ymJ0
アメリカさん!頼みますよ!
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 09:45:32.190 ID:u3SC9U5fd
>>11
アメリカはむしろ中国と日本が戦争になるように仕掛けてる側だろ
お前みたいな脳内お花畑ばかりなんだろうな
アメリカとウクライナの関係から学べよ
アメリカはむしろ中国と日本が戦争になるように仕掛けてる側だろ
お前みたいな脳内お花畑ばかりなんだろうな
アメリカとウクライナの関係から学べよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 10:12:10.582 ID:NuCN5WUTd
>>73
どうだろうな
アメリカには戦争したい動機と避けたい動機の両方がある
避けたい動機はごく普通の感覚
戦争したい動機は、このまま行けば後何十年かで中国の国力や軍事力がアメリカを抜く
その前に叩き潰したい
幾つかの国と共同で撃退すれば今なら普通に勝てるので
ただし核ミサイルの反撃もあり得るし、アメリカも疲弊するので、積極的に戦争を煽ったりはしないと思う
どうだろうな
アメリカには戦争したい動機と避けたい動機の両方がある
避けたい動機はごく普通の感覚
戦争したい動機は、このまま行けば後何十年かで中国の国力や軍事力がアメリカを抜く
その前に叩き潰したい
幾つかの国と共同で撃退すれば今なら普通に勝てるので
ただし核ミサイルの反撃もあり得るし、アメリカも疲弊するので、積極的に戦争を煽ったりはしないと思う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:56:51.940 ID:poWnpMeX0
日本に攻めてくると思わせておけば武器売れるだろ
そういうことにしとけ
そういうことにしとけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:57:05.603 ID:XocFK1pJ0
本土には来ないかもしれんが
沖縄あたりには来るかも
沖縄あたりには来るかも
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:57:55.213 ID:JHQd9ymJ0
まぁ多分ないだろとみんな思ってるだろ
ウクライナの時もみんな思ってただろけど
ウクライナの時もみんな思ってただろけど
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 06:59:08.843 ID:jRJIAefx0
日本は攻撃受けないと思ってる奴は台湾侵攻に日本がノータッチ決め込むと思ってるの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:00:10.051 ID:jRJIAefx0
攻撃受けるって言っても基地だけだろうけど
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:02:54.182 ID:LGsV5qgf0
>>21
基地を無力化するために初手インフラから叩くのが基本
ウクライナはそういう意味では異様な戦争だった
特別軍事作戦って建前に拘って被害拡大したんだろうけど
基地を無力化するために初手インフラから叩くのが基本
ウクライナはそういう意味では異様な戦争だった
特別軍事作戦って建前に拘って被害拡大したんだろうけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:00:15.643 ID:F5bQhmyo0
日本に攻めてくる意味ないよ
台湾抑えたら勝手に死ぬから
台湾抑えたら勝手に死ぬから
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:06:16.894 ID:LGsV5qgf0
台湾色々言われてるけど本土と言うほど仲悪くないんだよなぁ
それこそ香港の方がよっぽど関係悪いぐらい
それこそ香港の方がよっぽど関係悪いぐらい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:09:39.125 ID:woxX/EQ80
香港を上手く料理出来てれば台湾も少ない出血で実効支配できたかもしれんけど少し雑に扱い過ぎたね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:12:26.567 ID:3BDYok0v0
>>34
香港はすごい上手く落としたじゃん
無血開城に近い気がする
ウクライナとジョージアを見てるとそう感じる
香港はすごい上手く落としたじゃん
無血開城に近い気がする
ウクライナとジョージアを見てるとそう感じる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:10:19.833 ID:3BDYok0v0
いやぁ間違いなく直接的な進軍になるだろう・・・
ウクライナ戦争が終わり次第だと思うけど
アフガンの後半年後にウクライナだったから
ウクライナ戦争終わった半年後くらいだろう
ウクライナ戦争が終わり次第だと思うけど
アフガンの後半年後にウクライナだったから
ウクライナ戦争終わった半年後くらいだろう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:12:32.792 ID:XH3CAxepa
中華って歴史上一度も攻めたことなくね?
ウイグルチベットは国境固めてジワジワ締め殺していっただけだし、香港も法律で圧迫しただけで外国に武力行使した経験が圧倒的に少なそう
ウイグルチベットは国境固めてジワジワ締め殺していっただけだし、香港も法律で圧迫しただけで外国に武力行使した経験が圧倒的に少なそう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:16:48.101 ID:3BDYok0v0
>>38
余りにも広すぎて統一すらみたいな国じゃね?
後昔から世界最強はモンゴル人で
ロシアやヨーロッパまでその恐怖におびえてた連中のそばに住んでたのが中国人という
余りにも広すぎて統一すらみたいな国じゃね?
後昔から世界最強はモンゴル人で
ロシアやヨーロッパまでその恐怖におびえてた連中のそばに住んでたのが中国人という
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 08:01:15.388 ID:tT9kQQMtM
>>38
アメリカボコボコにしてクタクタのベトナム相手に攻め込んで同じくボコボコにされて逃げ帰ってたはず
アメリカボコボコにしてクタクタのベトナム相手に攻め込んで同じくボコボコにされて逃げ帰ってたはず
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:13:20.976 ID:PG1NcbUw0
そこまで単純な国なら今頃アメリカにやられてる
というか日本なんて武器を使わなくても侵略できるしな
というか日本なんて武器を使わなくても侵略できるしな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:13:37.456 ID:woxX/EQ80
日本から米軍を追い出せたら次はハワイから西の支配権を狙う
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:14:07.742 ID:3BDYok0v0
でも今の中国って本気でアメリカと事構える気があるとは思えん
流石にアメリカには勝てんだろう?
流石にアメリカには勝てんだろう?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:18:56.841 ID:3BDYok0v0
香港は元々返還予定だったし負け戦過ぎた・・・
台湾も国際社会から国として認められてないし無理だろう・・・
台湾も国際社会から国として認められてないし無理だろう・・・
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:33:29.532 ID:XH3CAxepa
無茶苦茶な国だが法の正当性を気にして動いてる国だと思うわ ウイグルチベット香港は内政干渉ってイキることもできるだろうけど、台湾沖縄は明らかにアウトなので預金凍結されたロシアを見ていながら同じ轍を踏むはずない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:37:04.268 ID:DPTJ6VTP0
経済的に言えば戦争仕掛ける事にほとんど意味はないけど
思想的にはありえないとは言えない
思想的にはありえないとは言えない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:40:19.156 ID:ImbHXYTFd
日本は普通にアメリカが中国攻める足がかりになるし逆に中国がアメリカ攻める足がかりにならん?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:49:58.248 ID:H329syzu0
>>53
日本が有ったら自由に太平洋に出にくいんだよ
日本が有ったら自由に太平洋に出にくいんだよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:55:55.875 ID:rzPz1omM0
>>56
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 08:10:19.130 ID:H329syzu0
>>59
覇権を目指してんだよ
アメリカに大国同士で太平洋を2分しないかと持ちかけて断られたりしてる
何で覇権を求めるかというと、中華思想とかじゃね?
迷惑な話だわ
覇権を目指してんだよ
アメリカに大国同士で太平洋を2分しないかと持ちかけて断られたりしてる
何で覇権を求めるかというと、中華思想とかじゃね?
迷惑な話だわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 07:52:21.030 ID:6E0sKn4U0
米軍基地を潰すためのミサイルは飛んでくるし
台湾周辺の島々は奪われるだろうな
台湾周辺の島々は奪われるだろうな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 08:05:05.000 ID:unsUqbeu0
既に土地も抑えられてるし、気が付かないうちに攻められてるよ
外国人参政権が通った時点で香港とかと一緒になる。
外国人参政権が通った時点で香港とかと一緒になる。
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 08:10:39.870 ID:ywFUBQ+v0
もう攻めてきてるじゃん
尖閣
尖閣
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 08:30:39.333 ID:wYnof3/80
資源はあるしあり得るな
日本を取っても良い防波堤となる
日本を取っても良い防波堤となる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 08:32:56.056 ID:jz+nzTu4a
もう何回も何回も攻めますよってアピールしてくれてるよな
一昨日も領海内入ってきてたんだろ
一昨日も領海内入ってきてたんだろ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 09:49:50.422 ID:xtn+oiPG0
いつまで帝国主義してんすか中露は
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 10:14:44.233 ID:1yO7YSXS0
攻めるのは最終手段だから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (277)
そういうのを見ても「攻められてないよね」と思うのが日本人。 平和ボケの極み。
インテリジェンス庁を作れ。 それを選挙公約に掲げる党に投票する。
milio
が
しました
備えておこう。
milio
が
しました
だが、侵攻は不可能。そんなに輸送船はないし、フェリーなんぞ使ったら全部撃沈されかねない。
中国軍がいくらバカでも、そこまでリスクを犯すわけがない。
milio
が
しました
戦後、日本が中国の植民地にされていないのが奇跡、幸運にもアメリカさんがいたから、、
もう日本経済は中国の植民地になっているが、アフガンを見捨てたアメリカが沖縄から撤退すれば確実に日本は終わる。
milio
が
しました
“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見
日テレNEWS
島の民有地を購入したのは女性個人ではなく、東京・港区にある会社だといいます。
中国のSNSでは一部で、「中国の領土にできますね」、
「中国軍が行くには便利な場所ですか?」といった過激な意見もみられました。
村民「拝所もあるところなので。聖地としてみんな見ているところもあるので、
ぜひ何も手をつけないでほしい」
北京市民「例えば、外国人が中国の島を合法的に買っても特に何とも思いません。
当たり前のことでしょう」
milio
が
しました
はずだったウクライナがあのザマなので、独裁者の思考は分からないってのが答え。
昨年から先進国が大慌てで軍備を再開してるのはこの為。
未だにお花畑な連中が国内にわんさか居るのが残念な所。
milio
が
しました
言われているが中国野法律では民兵にならなければいけない。日本のノンキな警察は
北海道などのアジトなど把握してるんだろうな・・
milio
が
しました
できるだけ大きいのがいい
もう開戦以外ないよ
milio
が
しました
経済制裁にはロシアより弱いよ・・年中ドル不足で人民元買い取りの為に米国債まで担保に取られて
米国からドルを借り入れている。ドル経済圏とそれに追従してユーロ、円から追い出されたら
それまでだろ・・
milio
が
しました
中国が亡くなる前に戦うか何もできないかの違いでしかない
milio
が
しました
日本人はそこまで強くないし中国人に骨抜きにされてるよ・・
milio
が
しました
milio
が
しました
ペンタゴンは備えろというけど
CIAは、浸透工作で内部から食い散らかせると言ってる
現状、どこも内部から崩されてる
台湾にさえ大陸派がいるんだぜ…?
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ今中国が日本+アメリカとやり合いメリットは無いけど。
が、人は力を持つと使ってみたくなるもんだし、戦争は国が起こすんじゃなく権力者のエゴと暇潰しで起きるもんだからな。
きんぺーの欲が膨らめば日本に攻めるとか普通に可能性はある。
milio
が
しました
むしろ、国内の米軍基地だけを綺麗に一掃して米国の支配から開放!なんて大義名分を当ててくると見てる
milio
が
しました
milio
が
しました
ミサイルとか配備したりはするかもな
milio
が
しました
milio
が
しました
シナは負け戦はしない、台湾にして海上封鎖はしても
直接侵攻は何年も先
アメリカだってシナとのローテク分野の貿易は過去最高を更新したくらい
経済的にはシナなしには成り立たなくなっているのが現実
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなことなら死んだ方がマシ
milio
が
しました
milio
が
しました
太平洋側に住んでいても在日便衣兵がゲリラ戦を始めたら伏せて危機が去ることしか祈れないんだ
せめて身分証明書だけは普段から持ち歩こうと思ったね
milio
が
しました
あるコマを取ろうとすると、必ず押さえなければならない場所がある。オセロで勝つためにはは四隅を押さえなきゃいけないように、台湾を攻略しようとすると、必ず沖縄を奪う必要がある。日本が望まなくても、必ず中国は沖縄をとりに来る。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
はよぅいらんくなった土地を国庫帰属させるようにせんとやばいで。
今年の4月からだっけ?
milio
が
しました
中国人が日本の土地を買いあさったり、中国より国会議員や産業スパイや特定の技術者をヘッドハンティングして給料を払って買収したりと身近なところで起きているからな。
スパイ天国が自ら首を括っている様なもんだな。
milio
が
しました
更に日本国内を混乱させるため警察署などを含めた行政機関の他、通信や電気などのライフラインを狙って破壊工作を目論んでくることも明らかだろう
だから台湾有事の際は日本も便衣兵によるゲリラ戦想定され当事者になるという事なので何時までも対岸の火事ではないよ
何時までも平和ボケしてると生き残れぜ?
milio
が
しました
milio
が
しました
あ~あ、やっちまったな。
これアメリカ激怒するだろうな。
なあ、中国人って本気で馬鹿なんじゃ無いか?
milio
が
しました
中国の衰退がはじまるのは良いけどだからこそ「国力がピークの今のうちに…」って考えるかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました
一部の情報に 惑わされる事なく、大局を見定めれば、中国が武力を使い攻めて来る可能性は低いと思う。
何故なら、中国は中越戦争で、失敗し撤退に追い込まれた以降 武力行使は行ってない。
空母を始め 軍事装備強化は 見せ掛けの威嚇だけだと思う。
そもそも、勝機のない戦いを行う者は、中国には 居ない。
milio
が
しました