
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680087308/
6: ジドブジン(徳島県) [ニダ] 2023/03/29(水) 19:57:00.99 ID:27iSLWFj0
じゃんけんポン!
7: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2023/03/29(水) 19:57:05.70 ID:9ydYiIXk0
新しい軍人将棋が要るな
8: ピマリシン(群馬県) [US] 2023/03/29(水) 19:57:05.97 ID:VzO38ngj0
散弾で落とせるドローンなんてプロペラで飛んでるやつだけだろ?
11: リバビリン(富山県) [US] 2023/03/29(水) 19:59:00.54 ID:thix6edW0
スパイは?
13: ファムシクロビル(東京都) [CN] 2023/03/29(水) 20:00:18.23 ID:RSDcblh00
米のグローバルホーク系は散弾やとムリちゃうの
16: ペンシクロビル(千葉県) [ヌコ] 2023/03/29(水) 20:01:46.79 ID:+fjYhd1w0
物事は三竦みで出来ている
18: イスラトラビル(岡山県) [US] 2023/03/29(水) 20:02:36.64 ID:lFgzJsCf0
散弾ではなぁ!
22: ソリブジン(埼玉県) [BY] 2023/03/29(水) 20:06:46.85 ID:SAhBxxSN0
ドローン兵器あれば歩兵要らなくね?
24: インターフェロンα(東京都) [MX] 2023/03/29(水) 20:08:29.88 ID:sDuDfjWA0
スレタイ、3番目要らないw
三竦みにならないじゃんw
三竦みにならないじゃんw
26: ピマリシン(群馬県) [US] 2023/03/29(水) 20:15:01.95 ID:VzO38ngj0
>>24
最近は4竦み、5竦み(5行ルーツと思われる)、複雑を極めた4竦み2対みたいのもあるからな
時代と共にシステムも複雑に変わっていくのだ…
最近は4竦み、5竦み(5行ルーツと思われる)、複雑を極めた4竦み2対みたいのもあるからな
時代と共にシステムも複雑に変わっていくのだ…
28: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ] 2023/03/29(水) 20:16:48.32 ID:DjfhixuM0
ドローン最強
全ての兵器がドローンと入れ替わるのも
時間の問題
全ての兵器がドローンと入れ替わるのも
時間の問題
34: アバカビル(群馬県) [SE] 2023/03/29(水) 20:23:03.96 ID:Irl3mYyL0
こないだ三菱が対ドローン用レーザーを発表してだが
いずれ対ドローン用ドローンが出来るだろうな
いずれ対ドローン用ドローンが出来るだろうな
35: テラプレビル(広島県) [JP] 2023/03/29(水) 20:23:09.22 ID:X0iCLJjD0
大戦略やりたくなった
36: イドクスウリジン(光) [JP] 2023/03/29(水) 20:23:46.36 ID:IeLMiiur0
そしたら核は何に弱いの?
41: ピマリシン(群馬県) [US] 2023/03/29(水) 20:27:00.23 ID:VzO38ngj0
>>36
迎撃ミサイルや戦闘機
つまりは意外なことに空母に弱いのだ
迎撃ミサイルや戦闘機
つまりは意外なことに空母に弱いのだ
38: アシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2023/03/29(水) 20:24:23.30 ID:5qQgCt360
遺憾砲は全部ダメ
46: ロピナビル(東京都) [EU] 2023/03/29(水) 20:41:59.56 ID:gdkdSkHg0
ドローンはEMPに弱い
みたいな時代こないかな
みたいな時代こないかな
49: ペンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2023/03/29(水) 20:54:30.00 ID:wCnTy33b0
ドローン「散弾ではなぁ!」
52: ガンシクロビル(茸) [ニダ] 2023/03/29(水) 21:03:38.46 ID:wO5RJ+zR0
ドローンの長所は安いからな、迎撃する方も安価じゃないとコストが合わない所が難しい。
63: コビシスタット(東京都) [US] 2023/03/29(水) 22:40:48.32 ID:EtCo2RTc0
グー、チョキ、パーのじゃんけんみたいなものかw
68: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2023/03/29(水) 22:56:53.89 ID:HMscs6E60
ジャベリン最強!
70: ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ] 2023/03/29(水) 23:15:45.47 ID:SUJl9pqg0
タンクとヒコーキは相討ち
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (72)
milio
が
しました
大砲で殲滅される事は無い
歩兵さえ多ければ戦争には勝てる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
攻撃用も民生品で手作り小型爆弾落とすマルチコプターからJDAM投下できるリーパーみたいなのまで様々なんだけど。
milio
が
しました
◯ECM
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
つまりニート最強
milio
が
しました
火砲も接近されれば最後、対空ミサイルを打たれる前に対処すればノーダメージ
ドローンも発見が早ければ宙に浮く的
milio
が
しました
まあ素人考えかもしれんけど
milio
が
しました
milio
が
しました
ドローンと言うより対戦車ミサイルじゃ無いのか?
milio
が
しました
ここでいうドローンは自爆型や小型の低価格ドローン
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の武器は憲法9条と遺憾砲。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
原 爆 「 水 爆には負ける 」
milio
が
しました
例えば戦車は自分の頭の上を複数のAIドローンで常時カバーするシステムを構築しないとな。
え?「そんなのは面倒だ」だと?それなら戦車なんぞ全部廃棄しないとな(搭乗員の命こそ大事だろ?)。
でもなあ…高価な対戦車ミサイルなんてソモソモ必要だったのか?(「ジャベリン」なんて1発1億円?
対戦車ヘリやA10の様なジェット攻撃機を撃墜できる「スティンガー」なら費用対効果で釣り合うが、戦車なんぞドローンで破壊できるからな…)
ラジコン操縦の模型ヘリや模型飛行機に爆弾積んで神風突撃させれば手軽に戦車なんぞ破壊できたのになあ…
まあ、そんな安価お手軽なモノに対戦車ミサイルが取って代わられたら兵器産業は成り立たなくなるからな。
しかし「ソレ」が現実のモノと為りつつある。
ソモソモが戦争の様相がドローンの発達で大きく変わりつつあるよな…
これは喜ぶべき事なのか、悲しむべき事なのか?
milio
が
しました
もうめちゃくちゃだよ。
milio
が
しました
実際、金に糸目つけんかったらミサイルが一番強い
milio
が
しました
milio
が
しました
なお、日本では発売が無い模様(笑)
milio
が
しました
民主国家はスパイに弱く世論に影響
どちらも経済は無視できず一方経済も国家の軍事力を背景としない無法地帯では発展出来ない
それら全ての変数を生み出すのは人間である
milio
が
しました
映画のエンドオブステイツで出てたドローン兵器は回避のしようがあらへん
あれもう技術的にはできるんでしょ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
88ミリ弾を発射
近接信管で目標破壊
milio
が
しました
milio
が
しました