
引用元:何でみんな自民党に投票し続けとるんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695426051/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:40:51 ID:Ytk9
このままじゃ日本終わっちゃうよ?
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:42:13 ID:y5fV
みんな自民党に投票し続けてる←×
みんな自民党以外に投票しない←〇
みんな自民党以外に投票しない←〇
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:42:28 ID:sHDH
民主党の悪夢がな
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:00:10 ID:M3BK
>>4
民主党の悪夢ってよく言われるけど具体的には何?
よく言われる失業率もリーマンショックの影響であるし政権交代前の話で政権交代後は下がってるだよね
麻生政権の頃が最大で5.5%で今が2.5%だからいうほど変わってない
あと日経株価も言われるけど、株価と景気が連動しないのは失われた30年で嫌というほどわかっただろう
実際、同じ年収500万なら2010年頃の控除額90万に対し、今は130万そして物価高や円高で購買力が下がってること考えれば、今のほうが国民生活は明らかに低下してるんよね
民主党の悪夢ってよく言われるけど具体的には何?
よく言われる失業率もリーマンショックの影響であるし政権交代前の話で政権交代後は下がってるだよね
麻生政権の頃が最大で5.5%で今が2.5%だからいうほど変わってない
あと日経株価も言われるけど、株価と景気が連動しないのは失われた30年で嫌というほどわかっただろう
実際、同じ年収500万なら2010年頃の控除額90万に対し、今は130万そして物価高や円高で購買力が下がってること考えれば、今のほうが国民生活は明らかに低下してるんよね
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:02:26 ID:zrwl
>>24
消費税10%を決めたのは民主党、ってよく自民党支持者が責任転嫁してるけど
消費税10%が悪政・悪法なら自民党の数の力でさっさと元に戻せばいいだけなんだよね
それができてない時点でもうね
消費税10%を決めたのは民主党、ってよく自民党支持者が責任転嫁してるけど
消費税10%が悪政・悪法なら自民党の数の力でさっさと元に戻せばいいだけなんだよね
それができてない時点でもうね
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:08:37 ID:sLL3
>>24
それは全部後付けやね
民主党を選んだ人達が3年後にもうこりごりって選択をした
これが全てちゃうか
もし満足していたりもう少し我慢しようと思えてたら
最悪の自民党に戻さないわけやから
最悪以下だったんやろね
それは全部後付けやね
民主党を選んだ人達が3年後にもうこりごりって選択をした
これが全てちゃうか
もし満足していたりもう少し我慢しようと思えてたら
最悪の自民党に戻さないわけやから
最悪以下だったんやろね
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:43:32 ID:mrhs
そら半分がジジババやし
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:45:08 ID:sLL3
ロジカルに考えるようになったから
ロジカルに考えると何かを誰かに依頼するときの根拠は
過去の実績がもっとも重視される
国政の運営経験は自民党と公明党にしかないと言ってもいいくらいの状態
やむをえないね
ロジカルに考えると何かを誰かに依頼するときの根拠は
過去の実績がもっとも重視される
国政の運営経験は自民党と公明党にしかないと言ってもいいくらいの状態
やむをえないね
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:45:31 ID:xJjo
ワイはいつも白票や
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:46:46 ID:tryF
自民党ならわしら世代の年金維持してくれるからのぅ
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:48:01 ID:sLL3
逆に野党にいれる人は何を根拠に投票しているんやって話に
根拠としては薄いものをなにか理由があって信じてる
みたいなことしかないはず
根拠としては薄いものをなにか理由があって信じてる
みたいなことしかないはず
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:48:13 ID:MtPr
国民民主は何で伸びんのや?
やっぱ名前に民主ってついてるからか?
やっぱ名前に民主ってついてるからか?
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:49:51 ID:sLL3
あとは自民党へお灸を据える意味でわざと野党に投票する
これくらいしか理由がないやろな
本気で野党が政権を取るべき!とか言ってる人がいたら
どんな根拠なのかお伺いしたいレベル
これくらいしか理由がないやろな
本気で野党が政権を取るべき!とか言ってる人がいたら
どんな根拠なのかお伺いしたいレベル
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:51:21 ID:LUUI
してないんだなそれが
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:51:53 ID:zYou
問題はいつ日本が終わるかや
ワイが生きてる間終わらないなら別にええわ
ワイが生きてる間終わらないなら別にええわ
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:52:08 ID:3XRI
野党がもっとふがいないから
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 08:53:36 ID:sLL3
たぶんみんな自民党にすりよる路線になるんちゃうかな
国政に関わってない議員さんなんていらないもの
国政に関わってない議員さんなんていらないもの
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:04:13 ID:USby
自民党以外に政権運営能力ある党ないじゃん
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:08:09 ID:M3BK
政権担当能力ってそもそも何?
そもそも行政を行ってるのは官僚なわけであるし、自民党政権でも大臣が省庁コントロールできなくて混乱招いてるケースは民主党と同様にある
結局のところマスメディアを味方につけたかどうかの話だと思うよ
そもそも行政を行ってるのは官僚なわけであるし、自民党政権でも大臣が省庁コントロールできなくて混乱招いてるケースは民主党と同様にある
結局のところマスメディアを味方につけたかどうかの話だと思うよ
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:10:56 ID:sLL3
>>29
官僚とどう渡り合うのか ちゃうかな
それって人間関係の構築みたいなものも含まれてくる
なので自民党から変えちゃうとそこの関係の引継ぎがなくなって
一からになってしまう
あとは単純に自分が国政やろうと思ったらはじめにどうする?
やってる人のところへ行って一緒にやらせてもらうんちゃうの?
官僚とどう渡り合うのか ちゃうかな
それって人間関係の構築みたいなものも含まれてくる
なので自民党から変えちゃうとそこの関係の引継ぎがなくなって
一からになってしまう
あとは単純に自分が国政やろうと思ったらはじめにどうする?
やってる人のところへ行って一緒にやらせてもらうんちゃうの?
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:16:45 ID:M3BK
>>31
それは自民党・民主党関係なく官僚がおかしいんじゃないか?
政権のいうことを官僚が反発するのがおかしいわけで
それは自民党・民主党関係なく官僚がおかしいんじゃないか?
政権のいうことを官僚が反発するのがおかしいわけで
39: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:18:01 ID:sLL3
>>36
それがあるんやから理想を語ったところで変えられないなら
そこを出発点にどうするか でしかないかと
それがあるんやから理想を語ったところで変えられないなら
そこを出発点にどうするか でしかないかと
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:11:38 ID:sLL3
それが経験値ってことやんか
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:17:53 ID:bHM7
日本保守党がワイの選挙区で候補立ててくれたらイイな
42: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:20:18 ID:sLL3
現実的に将来の希望も含めて生活がよくなるなら
政党なんてどこでもいいわけで
なのでどこが一番うまくやれそうか
そこで判断するだけのこと
そしてそれを判断する基準として論理的なのは過去の経験値が高いところ
そしてそれは自民党しかない
結論でてるんよ
もう選挙じたいが意味ないレベル
政党なんてどこでもいいわけで
なのでどこが一番うまくやれそうか
そこで判断するだけのこと
そしてそれを判断する基準として論理的なのは過去の経験値が高いところ
そしてそれは自民党しかない
結論でてるんよ
もう選挙じたいが意味ないレベル
44: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:23:35 ID:sLL3
政策はあんまり意味ないんよね
そもそも野党には与党と同じだけの現状把握ができていないはずだから
普通に考えて採用面接で
経験はないですがこんなことをやります!って実態をしらないで言う人より
成果はぼちぼちだけどこんな経験値がありますって人とどっちを取るの?って話
そもそも野党には与党と同じだけの現状把握ができていないはずだから
普通に考えて採用面接で
経験はないですがこんなことをやります!って実態をしらないで言う人より
成果はぼちぼちだけどこんな経験値がありますって人とどっちを取るの?って話
45: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:24:58 ID:sLL3
野党が天才で聖人の集まりで
与党は馬鹿の悪党しかいない
そんなわけないやん 子供番組の見すぎやで
野党の人も不祥事起こしてるやんか
与党は馬鹿の悪党しかいない
そんなわけないやん 子供番組の見すぎやで
野党の人も不祥事起こしてるやんか
47: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:28:12 ID:M3BK
>>45
与党も野党も不祥事を起こすけどそれなら与党がマシって状況を許すと、与党の権力が増す一方やで
ひとつのところに権力を集中すると腐敗するからそれを分散させたり権力が変わる仕組みを作るっていうのは歴史や知恵やで
与党も野党も不祥事を起こすけどそれなら与党がマシって状況を許すと、与党の権力が増す一方やで
ひとつのところに権力を集中すると腐敗するからそれを分散させたり権力が変わる仕組みを作るっていうのは歴史や知恵やで
50: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:29:39 ID:sLL3
>>47
分散はそうやね
でも今の状態でもうひとつ国政を担える政党が
そのレベルを上げるまで待てる?
運よく早くても十数年とかの話かと
その間の混乱を甘んじて受け入れる余裕が
今の我々にあるやろか
分散はそうやね
でも今の状態でもうひとつ国政を担える政党が
そのレベルを上げるまで待てる?
運よく早くても十数年とかの話かと
その間の混乱を甘んじて受け入れる余裕が
今の我々にあるやろか
46: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:27:11 ID:sLL3
つまりどこがやっても
同じような結果になるんよ
今の自民党がマイナス200点レベルだとしたら
野党に変えたらマイナス20000点くらいになって
そこから十何年かけてマイナス200点になる
それなら自民党に任せて
数年でマイナス200点がマイナス199点になるほうが
国民が利するところは大きい
そういう当たり前の話
同じような結果になるんよ
今の自民党がマイナス200点レベルだとしたら
野党に変えたらマイナス20000点くらいになって
そこから十何年かけてマイナス200点になる
それなら自民党に任せて
数年でマイナス200点がマイナス199点になるほうが
国民が利するところは大きい
そういう当たり前の話
49: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:29:34 ID:rQ6U
野党が論外スギル
53: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:31:28 ID:T0Cr
野党は与党批判じゃなくて法案で勝負すればいい
より良い法案作れば自然と支持広がるやら 何でやらない?
より良い法案作れば自然と支持広がるやら 何でやらない?
64: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:34:36 ID:sLL3
自分は政策はどーでもいいな
どこがやっても同じだろうって思ってる
どこがやっても同じだろうって思ってる
71: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:43:14 ID:M3BK
というか自民党だって提出した法案そのまんまってことないで
自民党が出した法案を純度100なら委員会通じて、それこそ立憲民主の意見だって取り入れながら最終的に純度65みたいにして成立してるのがほとんど
自民党が出した法案を純度100なら委員会通じて、それこそ立憲民主の意見だって取り入れながら最終的に純度65みたいにして成立してるのがほとんど
74: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:44:10 ID:T0Cr
>>71
調整すんごい大変らしいね
調整すんごい大変らしいね
73: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:44:03 ID:BucY
ワイはどこでもええから自民党以外に入れるようにしてる
票バラけさせて競わせないと意味ないよ
票バラけさせて競わせないと意味ないよ
76: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:45:15 ID:sLL3
>>73
自民党が調子に乗らないように
これは自民党の支持の人でもやるみたいね
自民党が調子に乗らないように
これは自民党の支持の人でもやるみたいね
88: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:50:51 ID:ujDl
世襲議員が一番多いんやから一番支持されるのは当たり前やろ
93: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:52:41 ID:sLL3
外交が一番野党には難しいんかなぁ
94: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:52:50 ID:njTG
とりあえずレジ袋無償化と紙ストロー廃止してくれればどこでもいいよ
113: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 10:22:50 ID:bHzT
民主党に入れたら給料下がったから
自民が与党の間は給料上がり続けててうれしい
自民が与党の間は給料上がり続けててうれしい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (486)
国民とかにするよ
milio
が
しました
そして選挙に行く層も野党を信用してない人が多い(出口調査で判明しとる)
自民党以外に若い層が入れたくなる新党でも作るんだな
日本の若者を手玉に取ろうなんて、もう無理なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
方針も変えない。党の制度も変えない。新人議員がいないから顔ぶれもかわらない。
結局、「自民党のせいで日本が終わる!」っていって精神が少しばかり安定すればそれでよいのだ。
milio
が
しました
@arimoto_kaori
安倍晋三さんはメディアから不当に貶められ続けたが、党内外での人望は抜群だった。実際に交流のあった人で安倍総理を悪く言う人を私は知らない。メディアはしはしば人の実像を歪めるが、ではメディアが貶す人は皆、善人かというとそうとも限らない。周囲から信望されない人にはそれなりの理由がある。
午前0:39 · 2023年6月26日
有本さん支持します!
milio
が
しました
民主党に数年やらせてみたけど自民党より更にダメだったから結局自民党に戻したんじゃん
自民党も悪いけど野党も悪いんよ
milio
が
しました
@arimoto_kaori
安倍総理の後援者の方からいただいた『獺祭 その先へ』。新橋『和楽』のご主人に預けてあったのを今夜開封。偉大な政治家・安倍晋三を偲んで。
やはり安倍総理の意思を受け継ぐものは日本保守しかないか
milio
が
しました
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
#安倍内閣総理大臣ありがとう がトレンド入りしている。他界して1年、こんなに国民から愛される総理大臣は今後現れないに違いない。2017年暮れ、総理は私のインタビューにこう仰った。「ネットでの応援がなければ、第二次安倍政権は誕生しなかった」。
安倍晋三総理とネット民はいまも相思相愛なのだ。
午後9:46 · 2023年7月8日
有本さん素晴らしい
milio
が
しました
@arimoto_kaori
⬇安倍総理が亡くなった3日後の私のツイート。
今、神田うのさんが同じことを発信されているようなので再掲する。一周忌後あたりに検討してほしい。
引用
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
そうですね。では空港名にしますか。 twitter.com/kashiyuka1222/…
午後8:36 · 2023年1月8日
天国の安倍総理も喜んでおられるだろう
milio
が
しました
@arimoto_kaori
過去、安倍元総理からもお声掛けいただいたが、お断り申し上げた。現職総理、人としても尊敬していた安倍さんのお誘いすら断った私が、将来、議員になることはない。最近またこの手のコメントが多いので明言しておく。なお、私に「〇〇すべき」と言ってくる人は、今後は問答無用でブロックします。
引用
@otohatakagi
有本香氏は次期参院選に出馬すべきだと思います。
午後0:09 · 2023年3月3日
有本さんの意思を尊重します
milio
が
しました
@arimoto_kaori
武道館に着いたら、金美齢先生とばったり。「安倍さんがもう一度総理に返り咲いて、第3次政権中に現役の総理として、私(金先生)の告別式で弔辞を詠んでね、と約束していたのに。何重にも約束破られたわよ」と。笑顔で話しながら、涙が… やっぱり早過ぎたよね……
悲しいな
milio
が
しました
@arimoto_kaori
下関にいます。安倍総理の後継に立候補した吉田真次さん、掛け値なしに良い候補者だと思う。今どき、こんなに真面目な人がいるのかというぐらい真面目。
3期12年の市会議員の経験もあるから地元のことを知り抜いている。そして何より、日本を守らなければいけないという使命感、危機感が非常に強い。
>
·
milio
が
しました
それがなければ投票するよ
milio
が
しました
最悪の独裁者ガダフィーを倒したとこもその前よりボロボロじゃん
政治を動かしてた機構を全部排除して、新たに自前の部下を据えるんだからうまくいかなくて当然
前政権の機構を引き継ごうにも、飴の与え方も知らない
すぐに失脚する政権に本気で使える意味もない
とんでもない傑物が出てきて政権交代するんじゃなかったらムリムリ
とりあえず今の野党には無理
milio
が
しました
腐敗の自民党ですら、政女みたいな色物や
維新みたいに頭の悪すぎる吉村を掲げてる馬鹿よりもマシと考えてるんだろうな。
外国人参政権に反対していない反日や馬鹿より腐敗を選んだだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
一度くらい共産党に政権を渡すべきかもね
milio
が
しました
次を考えるのは露中潰してからw
必死に最後の共産革命をしてる状態で政権交代はないなw
milio
が
しました
大口叩いた割に何も出来なかったじゃないかね?
年金しかりガソリンしかり米軍基地しかり
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党マニフェスト一覧
政権交代が最大の景気対策です →噓でした
4年間でマニュフェストを実行する →噓でした
埋蔵金60兆円を発掘します →噓でした
公共事業9.1兆円の無駄を削減 →噓でした
天下りは許さない →噓でした
公務員の人件費2割削減 →噓でした
増税はしません →噓でした
暫定税率を廃止します →噓でした
milio
が
しました
沖縄基地は最低でも県外に移設 →噓でした
内需拡大して景気回復します →噓でした
コンクリートから人へ →噓でした
高速道路を無料化します →噓でした
ガソリン税廃止 →噓でした
消えた年金記録を徹底調査 →噓でした
医療機関を充実します →噓でした
農家の戸別保障 →噓でした
最低時給1000円 →噓でした
消費税は4年間議論うらしない →噓でした
日経平均株価は3倍になります →噓でした
情報公開を積極的にします →噓でした
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自分がその中に入ってるのは何故だと思う?
他の日本人はみんなバカだからでしょか?
自分だけは正しい情報を得て正しい選択をしているからでしょうか?
ほんとに?
milio
が
しました
milio
が
しました
ここの若い連中はそこまで知らないだろうけど区市町村の予算なんて殆ど補助金で賄われている。
田舎の話じゃなくて区部も立川や吉祥寺の有る武蔵野市などみんな補助金で予算が組まれている。
地元から大物議員が出てないところは予算を持って来れないので悲惨だよ。例えば八王子と相模原・
議員は萩生田光一とあかま二郎。八王子は大物議員だからあらゆる公共事業がフル規格、予算を伴う
懸案事項もするすると通るが相模原はそうは行かない。だから税を取られて悔しいが取り戻すには
やはり自民の議員の大物が必要なんだ。野党は騒ぐだけで終わり。
milio
が
しました
milio
が
しました
野党=税金をマイノリティと外国人(特にC、K)に配る。
岸田=税金を年寄り、田舎の有力者、マイノリティ、外国人に配る。
milio
が
しました
milio
が
しました
デイビッドアトキンソ 竹中 三浦瑠麗
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日韓航空路線入国再開させる
日韓スワップ再開は強行
韓国のホワイト国再開も当たり前に実行
韓国の竹島占領、レーダー照射、世界遺産登録妨害、技術パクリ、日本不買、ナチスの日章旗見せるな、慰安婦賠償金せがみ、軍艦島捏造、日本はナチスで戦犯国と世界に広め続ける敵の国が韓国です。
日本の中枢に陣取る韓国自民党教会が韓国の一番の取引先です。
milio
が
しました
五輪費用3.6兆円オーバー
電通幹部ら逮捕
元電通公共事業社員
『SD推進協は電通が設設立した巨大事業の受け皿。省庁としてはお金の蛇口になる仕組みを作る所が必要だった。国である自民党政府と電通の二人三脚』
コロナ予算77兆円中抜き仕組み
経済産業省→一般社団法人SD(21名)に769億円→再委託電通に642億円→再々委託パソナ405億円
会計検査院の問題視の多重下請け
給付金の申請をサポートする業務では545事業者9次下請け超え。費用は287億円
窓口を訪れた1人当たり6万5000円のコスト。
経済産業省
「次から再委託費率50%超えたら詳しく確認する」
汚染水工事事業にどれぐらい天下り経費が流れたか想像するのも怖い。
milio
が
しました
それを警察や公安、マスゴミはさらっと流した。
その後は事業仕分けが鳴かず飛ばずとなり、3.11と最悪な出来事が起こった。
ただ、感じるのは今の自民はそれ以下。
派閥や利権を失くそうと息巻いて郵政選挙で誤魔化してはいたが、実際は変わらなかった。まさに亡国の自公政権だよ。
milio
が
しました
安倍ちゃんの時は文句なく自民にいれてたけどね。
問題は、わが選挙区の国政選挙の立候補者が自民と立憲しかいないことなんだよ。
国民か」参政党が日本保守党の候補者が欲しい。
しかし田舎では知名度なさ過ぎて当選しない。
田舎の爺婆はテレビしか見てないので、上記の3つの政党は名前すら知らん。
milio
が
しました
与党になれるかは別として
日本人「選挙めんどい…」
韓国人統一協会「信者の皆様、私達○支部の方針が告げられました。自民党の○○さんの選挙を支援を致します!!自分達が投票するのは勿論の事、必ず親類縁者や友達、学友、知り合いの百人の家に訪問して○○さんに投票するように説得して票を固めて下さい!そして憎い野党の悪口と「自民党なら安心安全で幸せになれる」と言うように!それが父様母様に魂を捧げるという事です!!」
「ハイ!」「ハイ!」「ハイ!」「ハイ!」
投票率100%プラスαの票集め活動………無敵の自民党の出来上がり。
milio
が
しました
自民は本質的に左よりで社会主義化が進みすぎてだめだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして、一国民として節度を持って支持する政党に少額でもいいから献金してくれ。
milio
が
しました
補助金を違う形で自分たちの国の稼げる大きな企業に渡す
これ自体は間違ってないんよ
発展途上国ならよく機能するし、先進国でも少々ゲタを履かせることは大事だ
でも、日本はそれを先進国にしては、やりすぎだってことよ
経済成長を止めるような消費増税なんてどこの国もやってないわけで、減税だって行われてる。やりすぎたら方向転換する。でも、日本だけは減税はなくて、増税への一方通行。バブル以降は減税=悪だと勘違いしてしまっている。減税を言ったら、「減税=公共サービスゼロ」みたい藁人形を叩き出す
間違った経済政策を続ける限り、自民党の人気はトレンドとして下がり続ける。外国やマスコミの工作活動の結果ではない。彼らは間違った経済政策の結果に乗っかってるだけ
誰が経済政策を決めているのですか?その経済政策は正しいのですか?ってこと。誰かの工作だなんだという前に不人気の原因を考えてみるべきなんじゃないの?言い訳の前にさ。そもそも正しい経済政策すれば普通に勝てるのに、なんで間違った経済政策で選挙を戦うなんていう縛りプレイしてるんだ、っていう
milio
が
しました
milio
が
しました
自民公明党に投票しているのは全体の3割くらいやろ。
まずは言論活動で2人でも3人でもえーから共同投票組合でも作るんやで。
民主政治は数や。中間組織に所属して政治的発言を怖れず発信して行くのが国民に出来る精々の努力や。
組合でも協会でも何かの中間組織に所属しよう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカがいろんな理由で一時調子悪くて調整中でも、日本が一時的に緩衝地帯になって、経済機構を支えている間にアメリカが調整を終えて復活する。今までそうやって現実的に機能してきたんだから。直接支配しないアメリカの経済的支配体制とも親和的。日本がまともな成長する市場を持ってることが、アメリカにとっても良いことなんだよ。そうアメリカにも説明すればいい
現状、アメリカが日本の市場を叩いてみたところで、日米戦争と同じように他の敵対的な国が喜ぶだけなんだから
「日本は成長せずに弱い方がアメリカが喜ぶだ」ってどんだけマゾなのよ。どんだけ頭古くて硬いのよっていう。現実はそんなもんじゃないでしょうに
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党に近代国家国民国家への政治的意思は存在しない。
自民党は政権政党であり続けることのみに固執執着している。
milio
が
しました
自民にいる
でw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だな。
日本はまだまだ崩壊し続けるからなww
milio
が
しました
共産党 れいわ 脱-糞党の支持率が上がるわけでもない。
milio
が
しました
〇 人口増産体制の確立!
〇 経済繁栄体制の確立!
〇 地球温暖化対策をビジネスにする!
〇 国民の知的レベルの引き上げ!
自民党はこれらに大変ネガティブだ!
milio
が
しました
30点と-100点比べてるようなもんだ。
milio
が
しました
次はもっと保守色が鮮明な政党に入れるわ。
milio
が
しました
自民への警鐘にはなるぞ。
milio
が
しました
日本人は政治には無関心なはずなのに、それでも安倍さんの暗殺以降、ちょっとは危機感が高まってるんだな。
日本は自民党に任せておいたら、ほんとに沈没しかねない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました