
引用元:終戦以外で日本の分岐点になった年ってある?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728470120/
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/09(水) 19:35:47.20 ID:kPltyG5i0
バブル崩壊
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/09(水) 19:48:26.50 ID:WD0jjKqJ0
>>2
だな
だな
120: 山下(茸) [US] 2024/10/09(水) 20:08:44.98 ID:B6XqoRV+0
>>2
これかな
これかな
268: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/09(水) 22:13:53.02 ID:HFYEEhBG0
>>2
の後始末がまずかった事だな
の後始末がまずかった事だな
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/09(水) 19:35:55.25 ID:KN2/Ok0Z0
俺の誕生
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2024/10/09(水) 19:37:16.07 ID:eoBTQOus0
コロナ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2024/10/09(水) 19:38:46.37 ID:kzIuPKwA0
>>7
これ前後で全く違う
これ前後で全く違う
8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/09(水) 19:37:21.92 ID:DCxV+zs70
何年じゃないけどインターネット普及
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/10/09(水) 19:38:13.54 ID:wAocbjde0
3.11
14: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2024/10/09(水) 19:38:42.96 ID:MqdNEU8M0
バブル
311
311
19: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/10/09(水) 19:39:35.35 ID:kj5ap1qh0
最初の東京オリンピック
アレでインフラが一気に整った
アレでインフラが一気に整った
22: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL] 2024/10/09(水) 19:39:59.27 ID:tPqD4cmh0
今だな
これほどの物価高は前代未聞
米騒動含めてな
これほどの物価高は前代未聞
米騒動含めてな
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:40:24.59 ID:1rFm3K6h0
小泉内閣
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/10/09(水) 19:40:41.24 ID:N25LXWff0
1995前後
バブル崩壊、格差社会へ
大震災
ネット普及開始
オウム
バブル崩壊、格差社会へ
大震災
ネット普及開始
オウム
31: 警備員[Lv.12][芽](茸) [US] 2024/10/09(水) 19:40:44.77 ID:9jwiULvM0
1999年ノストラダムスの予言通り世界が滅びた
今は別の時間軸に進んだ
今は別の時間軸に進んだ
33: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CH] 2024/10/09(水) 19:41:25.42 ID:GGN1rCLx0
大化の改新
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/09(水) 19:41:25.88 ID:lprE1mpd0
プラザ合意
36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BE] 2024/10/09(水) 19:42:11.83 ID:4/RH4UxU0
>>34
これ
これ
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/10/09(水) 19:42:21.09 ID:wRsIqqy50
小泉政権
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/10/09(水) 19:43:01.54 ID:5KVRsx3C0
昭和天皇崩御
40: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/10/09(水) 19:43:33.96 ID:ZrwuvKn80
ドラクエ3
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/09(水) 19:43:42.21 ID:0GPND0/h0
失われた30年
45: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:45:00.40 ID:FlKFNL110
リーマンショックと民主党あたりからダーっと落ちていったよね
53: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/10/09(水) 19:47:00.44 ID:JSdDckXs0
秀吉がトチ狂って朝鮮に出兵したとき
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/09(水) 19:48:36.85 ID:AhTz+lTY0
>>53
あんときはマジで日本やべーなって思ったよな
あんときはマジで日本やべーなって思ったよな
65: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/09(水) 19:51:06.98 ID:bW5Jt6wd0
>>53
自然なことよ。余った兵力が自分に向いたらどうすんの
全国統一後外国侵略に出るのは世界共通
自然なことよ。余った兵力が自分に向いたらどうすんの
全国統一後外国侵略に出るのは世界共通
132: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2024/10/09(水) 20:12:51.32 ID:NUqqyRLL0
>>53
節子それ唐入りや
節子それ唐入りや
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:47:27.06 ID:XrQK5DLC0
1985年
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/09(水) 19:48:19.42 ID:HZrmDJQg0
消費税導入かな
税率を変えるだけだから簡単に増税出来て国民の財布の紐を固くし続けて未来永劫不況をサポート
税率を変えるだけだから簡単に増税出来て国民の財布の紐を固くし続けて未来永劫不況をサポート
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/09(水) 19:48:29.22 ID:sD3AFUBx0
小泉・竹中路線やろ
それまで緩やかに衰退してたのがあそこから急に崖から転げ落ちるように日本は没落したんだから
それまで緩やかに衰退してたのがあそこから急に崖から転げ落ちるように日本は没落したんだから
61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/09(水) 19:48:34.99 ID:UjzRfuzU0
バブル崩壊と震災2つは大きいな
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:51:26.29 ID:sKRhdeMD0
これは承久の乱
70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/09(水) 19:51:37.89 ID:Qw1urcud0
外国人労働者とインバウンドのおかげで
日本の風景が大きく変わった
分岐点で今じゃね?
日本の風景が大きく変わった
分岐点で今じゃね?
77: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/10/09(水) 19:54:25.37 ID:PBIjmpmu0
小泉政権誕生
わりとマジでこれ
わりとマジでこれ
78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/09(水) 19:54:30.90 ID:TpGdcV3E0
次の総選挙
79: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/09(水) 19:54:32.87 ID:9DlvZsf+0
プラザ合意だろ
詰んだ瞬間
詰んだ瞬間
80: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2024/10/09(水) 19:54:33.29 ID:hd5dIVZX0
明治維新
84: 名無しさん@涙目です。(北海道) [NZ] 2024/10/09(水) 19:56:17.06 ID:5aXamMPg0
橋本龍太郎政権の時の消費税3%から5%への増税
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:56:49.19 ID:aSjqDTan0
1937年の盧溝橋事件
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:57:04.09 ID:jq/vHu+40
大化の改新
91: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/09(水) 19:58:14.43 ID:vpwP+Dfq0
226事件と本能寺の変
近代だとプラザ合意
近代だとプラザ合意
93: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/10/09(水) 20:00:03.99 ID:LROZDrdz0
黒船来航
95: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2024/10/09(水) 20:00:31.64 ID:hd5dIVZX0
レジ袋有料化
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/09(水) 20:00:40.03 ID:5JbKFs3N0
コロナ以前コロナ後
何もかも変わった
何もかも変わった
99: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/10/09(水) 20:01:14.74 ID:RPLQ57et0
消費税
102: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/10/09(水) 20:02:15.54 ID:awNTw2Oo0
悪夢の民主党の原発
104: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/09(水) 20:02:38.53 ID:xIpZU+Ia0
小泉政権から日本の上級の雰囲気が変わった気がするわ
なんか国民全員に自責の念を植え付けられて、みな他人を不幸にしてものし上がれみたいな風潮が加速していった。
政治もポピュリズム化した。それ以前の政治のイメージは野中官房長官みたいな難しい性格の人が難しい顔して討論するイメージだったな。ガキの頃だから詳しくは覚えてないが。
なんか国民全員に自責の念を植え付けられて、みな他人を不幸にしてものし上がれみたいな風潮が加速していった。
政治もポピュリズム化した。それ以前の政治のイメージは野中官房長官みたいな難しい性格の人が難しい顔して討論するイメージだったな。ガキの頃だから詳しくは覚えてないが。
105: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 20:03:43.78 ID:AHkf4NTq0
バブル
112: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE] 2024/10/09(水) 20:04:22.72 ID:+F1HwrtT0
開戦
116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/09(水) 20:07:58.11 ID:0B3bdm0E0
震災は衰退が加速させただけで分岐点とか転換点ではないと思うけどなぁ
戦後だとバブル崩壊じゃね?
戦後だとバブル崩壊じゃね?
121: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/09(水) 20:09:10.57 ID:sEIOfATy0
消費税導入
124: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2024/10/09(水) 20:09:41.00 ID:Jt3wNUuu0
バブル崩壊が経済の転換点になったのは間違いないなぁ
141: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2024/10/09(水) 20:15:25.91 ID:uuktzElN0
プラザ合意
143: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/10/09(水) 20:16:43.02 ID:23YWWQhM0
1936年の軍部大臣現役武官制復活
このあと陸軍が気に入らない内閣には大臣を出さなかったり辞めさせたりで親米大戦不介入の宇垣内閣は流産、阿部・米内内閣は倒閣で戦争への道まっしぐら。
このあと陸軍が気に入らない内閣には大臣を出さなかったり辞めさせたりで親米大戦不介入の宇垣内閣は流産、阿部・米内内閣は倒閣で戦争への道まっしぐら。
156: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/09(水) 20:21:59.75 ID:vjdueFAW0
黒船じゃー
157: 警備員[Lv.7](愛知県) [JP] 2024/10/09(水) 20:22:02.61 ID:4+3sAuHo0
生麦事件
160: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [TW] 2024/10/09(水) 20:24:41.26 ID:4U/GINLy0
橋本内閣で消費税上げたとき
168: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/10/09(水) 20:28:11.82 ID:FAs8Ts/q0
小泉の派遣緩和かなあ
173: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/09(水) 20:28:58.36 ID:VlWPN83C0
プラザ合意かな
189: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/10/09(水) 20:39:05.71 ID:4lGNGqGL0
まあバブル崩壊だろうな
199: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/10/09(水) 20:44:47.80 ID:/rw5m+hK0
ソ連が誕生してスターリンが出現した時点でアウト
このイベントが発生するとどうやっても泥沼に巻き込まれる
このイベントが発生するとどうやっても泥沼に巻き込まれる
207: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/09(水) 20:48:38.46 ID:uR7Ji3m10
明治維新、終戦以外は大して変化はないだろ
210: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/09(水) 20:53:37.19 ID:NGflaIkw0
戦前ならシベリア出兵
この時から、戦争が手段から目的に変容していった
この時から、戦争が手段から目的に変容していった
214: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/09(水) 20:55:00.12 ID:EzrZn4cd0
満州事業は出てないかな。
これが無ければアメリカとの戦争も無かった。
これが無ければアメリカとの戦争も無かった。
232: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/10/09(水) 21:17:48.06 ID:wWz+U9vD0
203高地の占領
233: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/09(水) 21:17:48.70 ID:zJykWKBy0
大政奉還だな。
246: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/09(水) 21:32:28.52 ID:KrcFcXaG0
7カ国条約
248: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 21:40:00.43 ID:3gFS/pLc0
明治維新
249: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 21:43:33.66 ID:zI4X8MMf0
マジに言うと
近年では
① 3.11の原発事故に対する無能対応
② 何年とは言えないけど高齢者優遇社会保障の過剰対応
③ 1937年以降の関東軍の暴走(中国大陸の非効率な侵略戦争に繋がった)
歴史的には終戦(対米対米中戦争)意外なら
① 関ヶ原の戦い(徳川幕府~鎖国政策まで)
② 応仁の乱(いい意味でそれまでの権力構造が破壊された)
③ 明治維新・大政奉還(長期内戦にならずスムーズに革命が起きたこと)
近年では
① 3.11の原発事故に対する無能対応
② 何年とは言えないけど高齢者優遇社会保障の過剰対応
③ 1937年以降の関東軍の暴走(中国大陸の非効率な侵略戦争に繋がった)
歴史的には終戦(対米対米中戦争)意外なら
① 関ヶ原の戦い(徳川幕府~鎖国政策まで)
② 応仁の乱(いい意味でそれまでの権力構造が破壊された)
③ 明治維新・大政奉還(長期内戦にならずスムーズに革命が起きたこと)
263: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/10/09(水) 22:10:59.48 ID:2Lv+uepZ0
原発事故じゃないの
あれなかったら
あれなかったら
269: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR] 2024/10/09(水) 22:14:39.76 ID:whVGvtXh0
消費税5%になった年
271: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/10/09(水) 22:23:09.91 ID:trzQ1JVm0
盧溝橋事件でしょ
275: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2024/10/09(水) 22:37:46.76 ID:aYN3q3X50
オウム事件だろ
明らかにあれから無差別テロ確実に増えた
明らかにあれから無差別テロ確実に増えた
279: 名無しさん@涙目です。(庭) [KE] 2024/10/09(水) 22:40:19.28 ID:HZfOqf1C0
消費税導入
284: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/10/09(水) 22:47:21.27 ID:tQwBvcgu0
大化の改新と明治維新
285: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/10/09(水) 22:48:36.52 ID:kRPRAnnu0
>>284
いい線ついてる
いい線ついてる
295: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2024/10/09(水) 23:26:02.63 ID:SU7iWAYl0
たぶん石破茂当せんからまた分岐点
299: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/09(水) 23:32:57.51 ID:eaU/KoCm0
日露戦争の日本海海戦
302: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2024/10/09(水) 23:46:22.60 ID:for2QqfS0
消費税5%増税→氷河期世代の誕生
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (93)
milio
が
しました
戦争で変わったの太平洋戦争たったひとつくらいじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
慶長五年九月十五日
milio
が
しました
全く官僚が国際的について行けなくなったね
政治家ももちろん不勉強だし負けるのは必然
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
せいぜい不動産神話という高度経済成長時代の神話が崩れて、緊縮財政派が幅を利かせるようになっただけ
それなら明治維新や日清戦争、日露戦争の方が遥かに分岐点になってるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
WW2より後ならプラザ合意か、小泉政権が高支持率を獲得したことかな。
個人的には沖縄で武装米兵による少女暴行事件の後、被害少女が大規模非難デモに顔出し実名出しで登場したときに、もしかしたら日本は変わるかもしれないと思ったが、結果的には状況は動かなかった。真の独立を期待した瞬間だったが。
milio
が
しました
たとえば、日本では少子化が亡国の一因となることはすでに明らかで、なぜこれに関して分岐点を言うのができないかを言ってみる。総人口Nのうち、割合kが出生すると考えると、新たな出生数はdN/dt であり、kNである(ただし、tは時間)。dN/dt = kNで、t=0の人口をN0として、これを解けばN = N0 * exp(kt)となる。
グラフを書けば明らかだが、あるいはこれを微分して増減の程度を考える。dN/dt = N0 * k * exp(kt)
つまり、tが小さいうちは、人口減少率が小さいのだけど、tが大きくなるにつれてdN/dtがとてつもなく大きくなる。いわば、手遅れだと思う遥か前にkが小さいということは言われてた。しかしその昔では、他の因子(例えば丙午)がkの影響より強く、出生数の変化はわずかで、統計を見ることで出生数の将来を考慮する必要がなかった。まあ、何時と言うのは無理だね。
milio
が
しました
milio
が
しました
信長が生きてたら跡継ぎに困らんから、秀吉みたいに一代限りにならんので徳川幕府が無いやろ
江戸時代がなかったら今の日本文化だいぶ違うやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
これが現代まで続く日米同盟依存体制を決定づけた
milio
が
しました
日露戦争での勝利が日本国民、日本の軍部に過信をもたらした。日米戦争の敗戦は天皇の国家=神国日本を終わらせた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あれで日本の製造業中心主義と輸出立国の方針が確定した
一方、ソフトパワーや知財、金融で食っていこうという未来図は描かれなかった
その延長戦上に日米半導体戦争やバブル崩壊もある
milio
が
しました
「大政奉還」近代日本への変身。
これらに比べたら太平洋戦争だのバブル崩壊、コロナ騒動は小さすぎるわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
今年トランプ大統領が当選するとこれが間違いなく日本のターニングポイントになる
それで発生する不利益は起こらなかったことになるので皆は見逃すだろうけれど
つまり、これから米国が打とうとする外交政策に積極的に関与できないことで日本のダメージが広がる
milio
が
しました
milio
が
しました
自分は大化の改新と壬申の乱。
あとは明治維新。
milio
が
しました
milio
が
しました
取り返しのつかない年になるんじゃないかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
小泉の文化は定着しなかった。
milio
が
しました
でもこの考え方て、実在しないターニングポイントの想像だよね。
逆にもし伊藤博文が暗殺されていなければと、考えるならば、歴史上実際したターニングポイントの消去だろう。
milio
が
しました
分岐点を切っ掛けるにどんな未来になるのかを想像を膨らませるスレだろう。
自分なりの並行世界を色鮮やかに表現できたら、良いスレになると思う。
milio
が
しました
遣唐使廃止
鎖国
国際連盟脱退
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも消費税もDAIGOの祖父タケシタを騙して導入させた。騙したのはキシダの親戚、ミヤザワだ。「国の借金返済のために導入する!終われば廃止する!約束する!!」これは今も覚えとるよ。ミヤザワは学歴マウントでタケシタを見下してたのは有名。しかも「社会保障のため!」といい逃れ、実は使われてなかった。
milio
が
しました
彼らが失われた30年を財務官僚と一体になって作り出した
無能が政権を握ると本当に怖い
プラザ合意とかもあるけど、あれはなるようになったと思える
milio
が
しました
開戦が分岐点
明治維新の分岐点は薩長同盟成立だったり徳川慶喜の大政奉還だったり
その時の選択が後の未来を変えたと言えるものが分岐点
戦国時代だったら本能寺の変
織田政権転覆のチャンスはあの時だけだったし、あのまま行けば将軍職も天皇家も無くなったかもしれない
milio
が
しました
これで日本の終了が決定づけられた
milio
が
しました
milio
が
しました
今まで日本が隠していたリスクが顕在化した
政府や学者が大丈夫と言いはってた事がたまたま幸運なだけの話だった
当たり前が当たり前じゃなくなったターニングポイント
milio
が
しました
憲法と安全保障を押し付けて、自立できるように指導すべきだった。
milio
が
しました
ドラゴンボール終了によるジャンプ黄金期終了
エヴァ登場、深夜アニメの台頭とゴールデン枠アニメが駆逐され始める。
宮崎富野は微妙な空白期でドラえもんは96年にF先生死去、ルパンは山田康雄死去でクリカンに継承
milio
が
しました
あそこで日本に致命傷が入った。
milio
が
しました
団塊世代が出生して偉くなった頃
バブル崩壊のあとに差配世代になった無能な偉い団塊はこぞってゴーンの真似して過剰なコストカットに走った
氷河期、非正規雇用、サビ残、下請け叩き、資金と技術の海外流出、ゆとり教育、不正改ざん
良質な日本の労働者を人財から人罪に変え、愛社精神という言葉を消滅させた戦犯
近年の問題の多くは団塊世代の差配に起因する
milio
が
しました
第二次安倍政権以降も分岐はありまくる。と言うか総理がちがうと日本はこうも違うのだと思ったもんだ。やー別に、日本国民にはあの野田の民主党に票を入れる選択肢はあったんだぜ。殆ど誰も民主党を選ばなかったけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
冷戦終結の影響は結構広く中国天安門事件や北朝鮮核保有なんかもたぶん関連してるだろ
IT社会化開始ってのは数年遅いけど単純にPC規格が統一されて廉価化もなって普及し始めるってことを言ってる
milio
が
しました
日本はエネルギー生産力において劣勢になった
milio
が
しました
本質的な部分が変わったのは小泉純一郎だろうな
それまで目指せ一億総中流日本人全員幸せになろうよだったのが
勝ち組が大勝ちできるように格差社会を容認し負け組なんて自己責任だよ知らねーよに変えた
正確には悪いのは小泉よりも竹中平蔵かもしれんが
milio
が
しました
milio
が
しました