
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643824657/
参考元:https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-02/u-s-talks-to-china-japan-india-about-sending-gas-to-europe
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:02:39.00 ID:W7YcFlTx0
そうだ日本がロシアからもらったガスをウクライナへ送ろうw
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:05:23.38 ID:zDkJ+Y7o0
日本にあるガスは少々たこーおまっせ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:07:44.71 ID:Y/HM1PMO0
おいくらですか
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:09:05.26 ID:+CM/EMKg0
台湾戦争の時に助けて貰えるように
今はヨーロッパに恩を売った方が良いだろ
今はヨーロッパに恩を売った方が良いだろ
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:45:17.90 ID:7DTKe3760
>>15
国は恩では動かない
国は恩では動かない
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:52:11.55 ID:e4FuCwld0
>>15
欧米はそんな恩で動かん
基本自国の利益しか考えてない
欧米はそんな恩で動かん
基本自国の利益しか考えてない
753: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 05:25:18.75 ID:AZKDz/ud0
>>15
恩どころか「儲けさせてやった」くらいに思うだろうよ
恩どころか「儲けさせてやった」くらいに思うだろうよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:09:37.86 ID:7E0NBeIm0
備蓄の話だろ。別に構わないけど、たぶん使わんだろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:10:28.55 ID:DODKaNuc0
どういうこと?
日本は売るほど産出しないよ
日本は売るほど産出しないよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:12:19.41 ID:r9jKJR2S0
>>20
どこかから買えば有るじゃん
どこかから買えば有るじゃん
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:17:01.56 ID:NSikj4dI0
>>20
日本や韓国の持ってる運搬船をガス載せたまま寄越せって話だろ
自分たちで戦争始めといて金出せって言ってるようなもの
日本や韓国の持ってる運搬船をガス載せたまま寄越せって話だろ
自分たちで戦争始めといて金出せって言ってるようなもの
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:14:18.19 ID:zYr2WAtd0
てことはウクライナ侵攻はあるって事で台本進んでるのかい?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:14:22.98 ID:zoRF9Mlk0
天然ガス出ねぇーよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:15:38.67 ID:n+5F0n4e0
え? 生産国じゃないんだけど
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:18:14.70 ID:bcLUYVt90
今度はガス代が上がったら超生活苦
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:18:21.44 ID:q5EIdoD3O
はい?
そういえば石油の備蓄もだしちゃったの?
そういえば石油の備蓄もだしちゃったの?
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:23:00.87 ID:lKdU4iFd0
脱炭素がんばってくださいとしか
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:24:44.06 ID:qG+KpdNH0
誰が運ぶんだよw地球半周だぞw
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:24:49.08 ID:Svvx3Rp90
日本を巻き込もうとするんじゃねえよ
損しかしねえだろ
損しかしねえだろ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:25:26.37 ID:1c9VCkfq0
液化した天然ガスは確か我が国全体では数十日分位は備蓄が有る筈だから、イザと言う時にはそれを売ってくれと云う話だろう。別におかしな話ではないが。
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:27:39.18 ID:Svvx3Rp90
>>82
ヨーロッパまで運ぶコストと時間考えたら中東から買わせる方が安上がりで早いだろ
ヨーロッパまで運ぶコストと時間考えたら中東から買わせる方が安上がりで早いだろ
554: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:52:52.78 ID:1c9VCkfq0
>>92
緊急事態下での融通についての議論だから、「安い、高い」はあまり関係無いだろう。中東地域からガスを買うにしても、新たな契約交渉が必要で、今日、明日に調達出来る訳では無い。
緊急事態下での融通についての議論だから、「安い、高い」はあまり関係無いだろう。中東地域からガスを買うにしても、新たな契約交渉が必要で、今日、明日に調達出来る訳では無い。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:25:45.22 ID:qEatzBXK0
船で運ぶと冬季にはまにあわんし
日本で産出するわけでない備蓄だからまわせても一回きり
それもEUの需要に対してごくわずかだろ
それほど危機感あるなら原発の再稼働、北海での増産、地道に始めたほうがいいんじゃない
そのための協力できることならならありだと思う。なにできるか知らんけど
日本で産出するわけでない備蓄だからまわせても一回きり
それもEUの需要に対してごくわずかだろ
それほど危機感あるなら原発の再稼働、北海での増産、地道に始めたほうがいいんじゃない
そのための協力できることならならありだと思う。なにできるか知らんけど
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:25:52.57 ID:SqLtaw/A0
ロシアとの関係が悪くなればノルドストリームがずっと止まる可能性だってある
安請け合いすればずっと融通しつづけることになるかもしれん
安請け合いすればずっと融通しつづけることになるかもしれん
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:26:35.03 ID:aRI7yAYl0
日本はとりあえずいいから原発動かせよ!!!!
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:30:07.91 ID:Ku26A8e00
>>87
まあこうしたことで揺さぶられて集られるコストも含めて考えたら
原発がええやろな
まあこうしたことで揺さぶられて集られるコストも含めて考えたら
原発がええやろな
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:32:48.26 ID:nWBxPqhB0
>>106
原発は全面的に反対てわけじゃないがいい加減に新しく調達できないのか
お古をいつまで使うつもりなんや
原発は全面的に反対てわけじゃないがいい加減に新しく調達できないのか
お古をいつまで使うつもりなんや
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:28:25.97 ID:KWQ1RqWy0
んー、アメリカはNATOめんどくさくなってる?
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:30:21.32 ID:rAW2aMLi0
日米同盟があるんだから
アメリカの世界戦略に加担するのは当然だよねぇ
都合の悪いときだけ知らんふりはできないよ
アメリカの世界戦略に加担するのは当然だよねぇ
都合の悪いときだけ知らんふりはできないよ
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:38:15.14 ID:8L/wjyBj0
どんだけ輸送量かかるんだ?
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:39:39.90 ID:gzVwtEN50
脱炭素とかほざいてるEUの自滅
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 03:39:44.80 ID:ZiU9d2m50
まあ原発推進せざるを得ない事は確かだね
276: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:04:23.75 ID:F+mYEWZ40
これは各国に踏み絵を踏ませたって事?
337: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:15:32.06 ID:egGzcOb80
ただあまりに露骨に加担しても日本もロシアは「隣国」なのは忘れないようにな
遠い国でなんかやってるってレベルじゃない
むしろ敵に回すと数十キロ先にその敵がいる立場
遠い国でなんかやってるってレベルじゃない
むしろ敵に回すと数十キロ先にその敵がいる立場
348: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:17:03.43 ID:yKwzinEr0
結局、金なんか
359: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:18:12.59 ID:Tge6rlHU0
日本で天然ガスと言ってもなぁ
がんがん原発再稼働して火力発電用を回すぐらいしか・・・
がんがん原発再稼働して火力発電用を回すぐらいしか・・・
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:21:38.38 ID:qyy8kcyL0
>>359
単なる踏み絵だから承諾しておけばいいだけの話。
今の原油価格ならシェールガス再掘削しても採算乗るのに掘らないからな、日本企業もアメリカのシェールガスに投資して大損してるし、あいつらのやりたい放題だわ。
単なる踏み絵だから承諾しておけばいいだけの話。
今の原油価格ならシェールガス再掘削しても採算乗るのに掘らないからな、日本企業もアメリカのシェールガスに投資して大損してるし、あいつらのやりたい放題だわ。
361: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:18:15.08 ID:ONjylN5D0
たかられてるw
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:18:48.27 ID:wMfIBgSz0
天然ガス生産国
一位アメリカ
二位ロシア
両方グルじゃんどうすんのこれ
一位アメリカ
二位ロシア
両方グルじゃんどうすんのこれ
393: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:23:27.43 ID:qCsp2wMg0
>>365
グルではない
欧米資本は常にロシアの権益を狙ってる
一緒にプロレスやろうって仲じゃない
グルではない
欧米資本は常にロシアの権益を狙ってる
一緒にプロレスやろうって仲じゃない
403: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:24:49.74 ID:EFA8IzLt0
>>365
だから日本はべつにアメリカと露とケンカする必要はないのさ
だから日本はべつにアメリカと露とケンカする必要はないのさ
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:19:10.00 ID:kzSGTnDS0
まぁなんにせよプレイヤーでもない日本は食い物にされるわけだが
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:19:52.76 ID:yKwzinEr0
ガスなんか採掘したら、日本沈没しますやんw
380: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/03(木) 04:20:54.78 ID:/3EsRKxp0
>>370
だから資金援助でしょ。どうせ
だから資金援助でしょ。どうせ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (48)
milio
が
しました
milio
が
しました
グレタさんもこの件は許してくれるやろ、グリーンエネルギーだし(爆笑
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まず、ロシアはヨーロッパにガスを売らない!なんて一言も言ってないのに
「売らないと言い出すに決まってる!」
と決めつけて、その決めつけを元に日本に協力を求めてる、ってことか?
え、それ応じる意味あるの??
milio
が
しました
それがトラウマなんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
援助分を市場調達だと価格が高騰して世界経済に悪影響だからな
milio
が
しました
まあ脱炭素なんて砂上の楼閣だったと分からすにはいい機会だと思うしかないか
どうせ日本に断る選択肢なんてないだろうし
milio
が
しました
あの我が国にあった民主党さえ米民主党と連携するのはまずいと思いとどまったくらいだからな
米民主党のリベラルなんて言ってるけど、アメリカで共産党が違法になった時に合流した奴らだからな
米民主党でも中道派はまとも
milio
が
しました
milio
が
しました
今後、台湾有事の時、これくらいの事を確約できなければかなり日本は不利になるだろう。
日本の優秀なLNGタンカーくらいくれてやれ。
SWIFTコード停止のための準備だろう。
ロシアが天然資源を売れなえれば、ロシア経済は真綿で首を絞められるように更に衰退し北方領土奪還にも良い影響を与える可能性が有る。
milio
が
しました
ロシアのエネルギーがなかったら成り立たないんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それにウクライナと台湾が同時に起きるでしょ。
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエルのガスパイプラインが完成するまでの繋ぎかな?
milio
が
しました
恩を売るじゃなくギブアンドテイクで考えれば
milio
が
しました
milio
が
しました
もちろん、その値段に相当の手数料を乗せて売るんだよね。
milio
が
しました
ロシアに対応意識燃やしてるくせにガスで首にナイフ突きつけられてるからなwww
元々環境問題でクリーンエネルギーとか言ってたのも脱ロシアだったのに途中から趣旨変わったと言われてるからな
EUはどんなにがんばっても米国かロシアの属国にしかなれ無いから諦めろ
EUなんざ日米追い出す為に散々規制対策完了してから規制して日米の食品や商品追い出してきたんだからほっとけ
逆にロシアとのパイプライン2本かを中国製ドローンで破壊してやればいいwww
諦めて石炭でもガンガン燃やしとけwww
milio
が
しました
反米やってる連中より冷静な意見が多くて安心した
まあ、そうなんだよねロシアの外交カードの弱体化は必要
そうじゃなきゃあいつら中国以上に好き勝手やる
milio
が
しました
>今はヨーロッパに恩を売った方が良いだろ
あいつらが恩返ししたことあるかよ
milio
が
しました