
引用元:【真剣討論】ガチで日本が再び成長する方法を考えるスレ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655915158/
1: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:25:58.90 ID:anJUzUk40
ガチで考えようや
2: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:26:11.86 ID:Qay6YX8q0
ない
5: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:26:55.38 ID:anJUzUk40
>>2
2030年を考えて怖くないんか?
2030年を考えて怖くないんか?
3: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:26:27.22 ID:anJUzUk40
流石に最近の流れをみて危機感持ってる奴おるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:27:43.48 ID:anJUzUk40
かつては世界で猛威を奮ったジャパニーズイェンが
今やタイでですら大した効果を発揮しないんやぞ
今やタイでですら大した効果を発揮しないんやぞ
11: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:27:53.58 ID:i2cVrHXW0
危機感持ったところで変えられないんだよなあ
13: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:28:18.11 ID:ts7dOVfo0
しばらくは観光で粘るとしても、その後が何も無いという
21: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:29:01.77 ID:MjxnppjL0
>>13
観光で粘るは草
観光で粘るは草
22: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:29:42.69 ID:anJUzUk40
>>13
観光ですら謎の外国人観光客締め出し続けてるから詰んでるぞ
マスク強制着用
パッケージツアーのみの受け入れ
陰性証明証の提示義務
1日の入国者数上限2万人
これらの厳しいルールがいまだに続いてるせいでガチでインバウンドも詰んでる状態や今
観光ですら謎の外国人観光客締め出し続けてるから詰んでるぞ
マスク強制着用
パッケージツアーのみの受け入れ
陰性証明証の提示義務
1日の入国者数上限2万人
これらの厳しいルールがいまだに続いてるせいでガチでインバウンドも詰んでる状態や今
15: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:28:25.99 ID:anJUzUk40
こんな時代が来るとは思わんかったわ正直
18: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:28:46.64 ID:Li22lb7vd
外国人に頼る以外道はない
20: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:29:01.00 ID:WYw/rNIzp
ない
日本の経済を健全な方向に向かわせるために10年ひもじい思いしてくれって政党に票入れる奴なんておらんし
日本の経済を健全な方向に向かわせるために10年ひもじい思いしてくれって政党に票入れる奴なんておらんし
23: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:29:53.46 ID:WZvvk/WV0
今回ばかりはマジで無いと思う
25: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:29:59.28 ID:yjv3q6Mf0
もう無理やろ
日本がこれまで以上に豊かな国になるビジョンなんて本気で考えれば考えるほどにない
観光産業に力入れて細々とやっていくしかないわ
日本がこれまで以上に豊かな国になるビジョンなんて本気で考えれば考えるほどにない
観光産業に力入れて細々とやっていくしかないわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:30:01.03 ID:oAonapy10
もう移民完全解禁しかない
27: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:30:15.58 ID:URTzCtiCM
GDP成長率の幻想から離れるこっちゃ
31: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:30:41.42 ID:anJUzUk40
流石にこれ以上見過ごし続けたらマジでやばいだろ10年後とか
41: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:32:02.02 ID:WYw/rNIz0
格差是正のために最高賃金の導入
最低賃金の○倍までにすることで最低賃金を上げないと上級も収入が上がらないようにする
最低賃金の○倍までにすることで最低賃金を上げないと上級も収入が上がらないようにする
44: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:32:16.88 ID:WZvvk/WV0
ワイの会社観光地でお土産屋に卸してるのが売上の3割くらい占めてたけど、マジで10%とかに落ち込んでたで。最近やっと回復してきたけど、インバウンドつっても言うほど需要ないと思う。
51: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:33:28.37 ID:yjv3q6Mf0
累進で相続税にかなりの重税かけていけば復活とまでは行かないけどそこそこ粘るんじゃないかとは思う
57: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:34:20.39 ID:24IJ7Uc60
>>51
富裕層日本から逃げちゃう可能性あるんよなそれ
富裕層日本から逃げちゃう可能性あるんよなそれ
73: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:36:11.05 ID:yjv3q6Mf0
>>57
それ言う奴よくいるけど逃げれるなら逃げたらええんよ
所得税にしろ法人税にしろ租税回避したけりゃすればええ
日本から離脱するデメリットは半端やないで
それ言う奴よくいるけど逃げれるなら逃げたらええんよ
所得税にしろ法人税にしろ租税回避したけりゃすればええ
日本から離脱するデメリットは半端やないで
58: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:34:20.36 ID:wZ3ezydF0
男尊女卑社会を取り戻す
79: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:37:04.04 ID:anJUzUk40
これこのままいくと
今の20代のほとんどは80歳になっても働かないと
いけないみたいな社会になってる可能性大だろ
地獄かよ
今の20代のほとんどは80歳になっても働かないと
いけないみたいな社会になってる可能性大だろ
地獄かよ
81: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:37:15.44 ID:WZvvk/WV0
中国人雇ってるけど、日本に旅行来たい人なんか極一部言うてたで。みんなアメリカとか行くって。
87: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:38:15.29 ID:MjxnppjL0
>>81
それはそうだろwwwwww
それはそうだろwwwwww
84: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:37:44.49 ID:Y1cIqfhK0
年寄りから巻き上げろ
86: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:38:02.18 ID:anJUzUk40
最近になって人口バランス崩壊の景気がやっと
少しづつ可視化されてきたんやなーって
2030年とかどうなってるんやろマジで
少しづつ可視化されてきたんやなーって
2030年とかどうなってるんやろマジで
88: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:38:19.30 ID:yjv3q6Mf0
なんにせよ老人の持ってる資産を合法的に没収していかないと話にならん
マジで相続を潰していかんと国としての未来はないやろ
マジで相続を潰していかんと国としての未来はないやろ
91: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:39:03.71 ID:lwl2CUPvM
日本は死にたくなかったら移民からは逃げられないぞ
もうどうなっても移民は拒否できない
他の選択肢はない
もうどうなっても移民は拒否できない
他の選択肢はない
104: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:40:29.96 ID:URTzCtiCM
>>91
経済成長なんかどうでもええ
数字が上がったとて
そのぶん社会が壊れて
庶民の苦しみは増すばかり
経済成長なんかどうでもええ
数字が上がったとて
そのぶん社会が壊れて
庶民の苦しみは増すばかり
99: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:40:03.03 ID:MjxnppjL0
【悲報】日本人さん、ここ数年でようやく気付き始める…
107: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:40:59.06 ID:anJUzUk40
>>99
残念ながらまだ90%くらいの大人は気付いてないだろ
まあ10%くらいは「ん?おかしくね?」ってなり始めてきてるとは思う
残念ながらまだ90%くらいの大人は気付いてないだろ
まあ10%くらいは「ん?おかしくね?」ってなり始めてきてるとは思う
106: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:40:54.55 ID:bHG4r50va
てか観光観光言うてるけどそんなのない田舎は死ぬだけじゃないスカ
111: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:41:35.03 ID:efevJw2U0
半導体
124: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:43:25.18 ID:DZniXOd/0
70歳以上は安楽死出来るようにすれば、介護とかいう生産性0の仕事に人材使わずにすむし医療保険とかの無駄な税金も使わんし人はボケる前に死ねて人生の質が上がるしいいことしかないやん
これをやれば大体の問題は解決するやろ早くやれ
反対するやつはなんなのか
これをやれば大体の問題は解決するやろ早くやれ
反対するやつはなんなのか
134: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:45:10.50 ID:lwl2CUPvM
>>124
そこまでドラスティックな改革をしなくても
延命治療はしないとか、開業医にかかるのは週1回までにするとか、ちょっとした対策で高齢者医療費は削減できる
逆にこのままやと医療利権が酷すぎて日本が滅びる
そこまでドラスティックな改革をしなくても
延命治療はしないとか、開業医にかかるのは週1回までにするとか、ちょっとした対策で高齢者医療費は削減できる
逆にこのままやと医療利権が酷すぎて日本が滅びる
155: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:47:58.41 ID:DZniXOd/0
>>134
せやな
いきなりワイの案は現実的やないから君のを入口にして最終的には選択性までいってほしい
老人関連がこの国を終わらしとんねん
せやな
いきなりワイの案は現実的やないから君のを入口にして最終的には選択性までいってほしい
老人関連がこの国を終わらしとんねん
164: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:49:39.02 ID:pRMZH67i0
>>134
民主主義国家である以上は難しい選択やけどね
民主主義国家である以上は難しい選択やけどね
129: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:44:08.61 ID:GxLj53vp0
日本は平和が続きすぎて若年層から老人含めて
何とかなるだろう思想だから無理かもな
何とかなるだろう思想だから無理かもな
130: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:44:19.45 ID:0KRCWBcg0
数百年後には人類滅びてるだろうしセーフ
139: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:45:40.48 ID:bHG4r50va
もう詰んどるやろこの先どんなに教育とか将来の事を第一とした政治をしようとしても老人票に潰されて終わりや
146: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:46:52.29 ID:LurNfNHC0
安楽死の合法化
年金制度サ終
所得制限をかけない子育て世帯優遇
独身税
教育費無料
日本語廃止。英語を国語に。
とにかく若者増やして老人減らす。そして教育に金かけて国民の質を上げる。
一回国滅びないとできないよ
年金制度サ終
所得制限をかけない子育て世帯優遇
独身税
教育費無料
日本語廃止。英語を国語に。
とにかく若者増やして老人減らす。そして教育に金かけて国民の質を上げる。
一回国滅びないとできないよ
148: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:47:08.11 ID:s5sIj1TOd
移民連れてきたところでなんとかなるか?
153: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:47:56.74 ID:lwl2CUPvM
>>148
欧米は移民のおかげで社会が成り立ってるようなもんやぞ
日本も移民を入れないと終わる
欧米は移民のおかげで社会が成り立ってるようなもんやぞ
日本も移民を入れないと終わる
161: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:49:14.08 ID:URTzCtiCM
>>153
成り立ってない
あと数十年で崩壊する定期
成り立ってない
あと数十年で崩壊する定期
158: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:48:49.59 ID:URTzCtiCM
>>148
移民なんてのは奴隷と一緒や
必ず将来に禍根を残す
島の中でそうなれば目も当てられん
移民なんてのは奴隷と一緒や
必ず将来に禍根を残す
島の中でそうなれば目も当てられん
150: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:47:30.72 ID:9xoJsD5X0
移民を受け入れると治安が悪くなるのはどこの国も抱えてる問題やしな。
154: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:47:56.80 ID:24IJ7Uc60
ベーシックインカムってどう考えてる?
156: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:48:18.60 ID:+XNfia2Cr
インバウンドとか観光事業はその場しのぎにしかならん
その場しのぎを繰り返した結果が今やぞ
きちんと経済成長させる為には官僚が変わるしかないねん
大嘘の隠蔽捏造改ざん不正統計のデータやめて、中抜きトンネル事業をやめて、着実に効果のある経済政策をやるしかない
諸外国じゃ当たり前のことを日本の政治家と官僚はやらない これが全てやろ
その場しのぎを繰り返した結果が今やぞ
きちんと経済成長させる為には官僚が変わるしかないねん
大嘘の隠蔽捏造改ざん不正統計のデータやめて、中抜きトンネル事業をやめて、着実に効果のある経済政策をやるしかない
諸外国じゃ当たり前のことを日本の政治家と官僚はやらない これが全てやろ
189: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:53:11.15 ID:UsN676O+0
>>156
せやね
歴史を見れば分かるけど国を潰すのは政治家と癒着しとる利権連中や
保身の為に国民の生活を圧迫する政策で人口が減っていく必ずこの構図や
せやね
歴史を見れば分かるけど国を潰すのは政治家と癒着しとる利権連中や
保身の為に国民の生活を圧迫する政策で人口が減っていく必ずこの構図や
169: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:50:45.56 ID:b8JlWghr0
ロボット開発に全力や
移民はいらん
移民はいらん
185: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:52:44.92 ID:anJUzUk40
>>169
なお
老人「なんやこれ!使い方がわからん!スタッフおらんのか!!!」
老人「温かみが感じられない!!!!!!バッドだ!!!」
なお
老人「なんやこれ!使い方がわからん!スタッフおらんのか!!!」
老人「温かみが感じられない!!!!!!バッドだ!!!」
190: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:53:18.88 ID:b8JlWghr0
>>185
無視や
どうせボケてるし
無視や
どうせボケてるし
170: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:50:50.63 ID:e9JlG2fZ0
原発稼働以外ないじゃん
円高に振れるしエネルギー価格安くなりEV時代への対応で少しでも雇用を維持できる
円高に振れるしエネルギー価格安くなりEV時代への対応で少しでも雇用を維持できる
171: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:51:08.32 ID:anJUzUk40
どうして南米が経済成長しないんだ!
って言ってるようなもんだよな正直
日本は民度の高い国だけと支配してる
サイドのレベルが南米の政治家のそれと
マジで変わらんのやと思うわ
利権中抜きがガチガチになっとる
南米を見て変えるのなんて不可能やろ
それに近いんやろなって
って言ってるようなもんだよな正直
日本は民度の高い国だけと支配してる
サイドのレベルが南米の政治家のそれと
マジで変わらんのやと思うわ
利権中抜きがガチガチになっとる
南米を見て変えるのなんて不可能やろ
それに近いんやろなって
173: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:51:16.55 ID:WZvvk/WV0
観光なんて個人レベルでもどっかで飽きて頭打ちやと思うんだけどそうでもないんかな。最近なんか手軽な遊び増えすぎて余計。
174: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:51:33.33 ID:s5sIj1TOd
移民で発展って具体的にどうすんのよ
182: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:52:27.06 ID:24IJ7Uc60
>>174
移民と結婚して日本人増やす
移民と結婚して日本人増やす
183: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:52:36.10 ID:INFK3n0+M
>>174
工場建てて街でも作るつもりなんやないか?
工場建てて街でも作るつもりなんやないか?
202: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:55:23.92 ID:s5sIj1TOd
>>183
そんな事できたらどの国も苦労せんし中国がとっくにアメリカ抜いてるわ
そんな事できたらどの国も苦労せんし中国がとっくにアメリカ抜いてるわ
180: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:52:21.66 ID:FcjX37hDM
マジレスすると税制改革
184: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:52:43.14 ID:LurNfNHC0
国民全体がゆとり化してるよね
誰かがなんとかしてる感。これなくさないとどうにもなんないよこの国
誰かがなんとかしてる感。これなくさないとどうにもなんないよこの国
187: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:52:46.53 ID:URTzCtiCM
経済成長=正義の発想を捨てろ
もう地球が保たんフェイズに来とる
永遠の右肩上がりなんてものは幻影や
調子乗った人間に待ってるのは
バベルの塔の再現しかない
もう地球が保たんフェイズに来とる
永遠の右肩上がりなんてものは幻影や
調子乗った人間に待ってるのは
バベルの塔の再現しかない
198: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:54:44.70 ID:bHG4r50va
>>187
国家とか差別とかアホらしいよな 地球人としてひとつになって宇宙開拓時代とか始まらんかな
国家とか差別とかアホらしいよな 地球人としてひとつになって宇宙開拓時代とか始まらんかな
208: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:56:09.59 ID:URTzCtiCM
>>198
人間は自分らが思ってるほど聡明な生命体ではない
人間は自分らが思ってるほど聡明な生命体ではない
229: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:58:26.63 ID:bHG4r50va
>>208
地球の資源使い切るまでのチャレンジや まああと500年は持つやろし研究に金かけりゃ産業革命みたいななんかは起こるやろ
地球の資源使い切るまでのチャレンジや まああと500年は持つやろし研究に金かけりゃ産業革命みたいななんかは起こるやろ
276: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:05:07.24 ID:URTzCtiCM
>>229
今世紀末は本物の世紀末になっとるで
今世紀末は本物の世紀末になっとるで
239: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 01:59:48.15 ID:WYw/rNIz0
住民税を人口密度に応じて上げて地方への分散を促す
241: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:00:08.51 ID:0GT6T3xo0
破滅寸前まで落ちぶれて外圧によって大改革が起きるのを待つしかない
ガチで
ガチで
343: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:15:12.90 ID:xXYATZd00
このままいくと30年後の日本は社会インフラ半壊して年金も生活保護も出ない状態になっとる
その辺に食いつめたジジババの死体がたまに転がってるような社会や
そのジジババってワイらやぞ
その辺に食いつめたジジババの死体がたまに転がってるような社会や
そのジジババってワイらやぞ
345: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:15:41.63 ID:GfoZyO9SM
半世紀ぐらい経ったら勝手に上がるからそれまで鎖国して介入できんようにガッチリ足元固めればええんちゃうか
350: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:16:50.76 ID:X4B6ZlYN0
>>345
そうやな 50年後くらいの日本は俺はかなり良くなってると思ってる
問題はこの30年 暗黒時代になるだろうけど頑張って乗り切るしか無いよ
未来の子たちのために頑張ろうや
そうやな 50年後くらいの日本は俺はかなり良くなってると思ってる
問題はこの30年 暗黒時代になるだろうけど頑張って乗り切るしか無いよ
未来の子たちのために頑張ろうや
356: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:18:01.78 ID:anJUzUk40
>>350
うそだろ???わいまだ20なんやけど
うそだろ???わいまだ20なんやけど
361: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 02:19:00.72 ID:URTzCtiCM
>>356
激動の時代を駆け抜けろ!
激動の時代を駆け抜けろ!
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (269)
外国に売れるサービス製品を作れるようになる教育
この二択くらいかな
milio
が
しました
未成年者が選挙権を有さないのは判断能力がないとされているからなら、加齢や病気で脳の物理的容量が小さくなって判断力が低下する高齢者も同様に規制されるべきだし、何より高齢者は若年者と違って後世を考慮する必要が乏しいから公共の福祉に反する施策を支持、施行しかねない
日本国憲法第15条第2項は「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」とされているが、成年者に限っているなら、民法第4条の成年規定に上限年齢を設ければよい
milio
が
しました
基本的人権の停止
milio
が
しました
『消費税は社会保障にしか使われていません!』と大嘘ブッこいてたな
あんなキチが日本政府の中枢にいるんだからもうダメだろ
ちなみに消費税の80%はアベノミクスでこさえた国の借金返済に充当されてるからな?w
milio
が
しました
子供をこさえて、名前を「日本」て命名してあげればいい。
milio
が
しました
もうフロンティアはない
milio
が
しました
milio
が
しました
世の中逆説的に出来ているので嫌がればついて回られる
milio
が
しました
2.老人は賃金安いです。稼ぎ口が無いので消費にたいし消極的です。貯蓄志向です。
3.年功序列が長く続いた結果、若者の賃金が安く、老人ほど金持ってます。また転職市場も流動性が低いです。
4.新卒至上主義です。高卒でも勤まる仕事であれ、大卒でないと応募できません。
5.大卒まで子供を育てるのめっちゃお金かかります。仕事首になったら家族が路頭に迷います。
6.中小企業が全体の9割です。規模の経済的に、生産性が上がるわけも無し。
7.資源のない輸入大国の癖に製造業が中心です。中小企業の大半は内需企業なので、円安はデメリットです。
8.資源不要な金融、ITは技術者がいない、末端は超ブラックです。
9.国民の参政意識が低いです。
10.自然災害多いです。
これが現状の日本。変えてみろ
milio
が
しました
子供は作らん方がいいぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
法治の世界に似つかわしくない悪党国家は滅ぼさねばいずれこちらが滅ぼされる
各国に蔓延るスパイどもが自爆でもするかもしれんがその後は十分栄えるだろう
しかし栄えすぎると最後に隠しボスのアメリカと事を構えることになる
milio
が
しました
milio
が
しました
これ以上とかどんだけお花畑やねん。
そんなリミットは10年前にとっくに過ぎてる。
milio
が
しました
milio
が
しました
パラダイムシフト
危機はチャンスや
milio
が
しました
二度の大震災があった上にここ30年間災害続き、
多くが税金で復興や補填、それでも足りず東日本大震災の時に財務省が自賠責から借りた金も踏み倒し
その分の金が有れば日本はもっと各分野に投資できた。
次に東南海地震来れば衰退超えて破綻国だね
milio
が
しました
2)法令政令は無効化すること。岩盤利権の温床だ。
3)財政金融政策で需要を創出すること。
4)自衛隊を国軍にすること。武器弾薬備蓄量を飛躍的に増やすこと。
4)半導体産業、ロボット産業に資本投資人的投資を促すこと。
5)旧帝大以外の文系学部を専門学校に改めること。おこがましい奴等め。
文系学会を解散させること。文系からリベラル派という反日しても日本にしがみついている奴を
島流しにすること。文系教員を島流しにすること。自分の阿呆に気付いていない。
要は、戦後のように全てをチャラにすること。
milio
が
しました
AZALEA ドーーーン
アーンダーワー ♪
ワイ シビレル~~~
milio
が
しました
まず中韓の外国人受け入れと帰化を直ちに禁止し、何世代にもわたり受給率突出するコリアンナマポを韓国に引き取らせ、日韓地位協定破棄して韓国人の入国滞在を禁止し、外国人受けれの3分の2は民度の高い親日国に限定することだ。日本下げを繰り返す反日の外国人なんか要らんよ、純日本人なりすましの朝鮮民族も要らん
milio
が
しました
賃金水準が上がらないのは、日本の人口が多いから。
移民の受け入れが、日本人の賃金水準を下げる原因になってる。
移民の受け入れをやめれば、復活する。
milio
が
しました
日本は再び成長するよw
milio
が
しました
投票ってのは打算でやるダービーじゃない。意思表示だ
自分が許容できない政策を取ってる政党に投票する必要はない。
他に選択肢なきゃないって書きゃいいんだよ
milio
が
しました
技術に投資するよりも無抵抗の日本国民を抑えたほうが楽だし安上がりって判断だろうけどそううまくいくのやら
milio
が
しました
今のままだと発電コストが高すぎて経済的にはどうにもならない!
milio
が
しました
国家リソースをこの問題に全振りして第三次ベビーブームを起こすしかない!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一方で派遣や契約社員などの低賃金労働は政策で強制的に是正すべき。社員を低賃金にしても生き残っていたゾンビ企業が日本の成長を阻害している。むろん、失業率は高まり、社会への不満は高まる。が、それをせず、成長性の乏しい企業を無駄に延命させてきたからこそ、失業率は下がったままなのに成長しない日本になった要因。
milio
が
しました
資源が無いと、何をやっても悪いままの繰り返しになる。
石油は無くともガスで良いから掘れ。
milio
が
しました
問題は、日本の組織が問題。
憲法から会社組織まで、全て、時代遅れ。
政治の世界が1番酷い。
手に負えない。
政治家が、自ら、改革し無ければ、日本の成長は無理だろう。
官僚が日本を維持している感じ。
milio
が
しました
milio
が
しました
とはいえ50年も経ったらAI化、ロボット化、無人化が進んで人間の仕事そのものが減ってそうだし
国民総経営者(個人事業主)みたいになってそうだけど。
milio
が
しました
消費税などの各種有害な税金を廃止し、財政出動を適切な分野に適切な額行えば、いくらでも再生できる国力はまだある。
それには何より、今度の参院選だ。絶対に自民党一強の現状維持させてはならない。積極財政の野党(国民民主党がベストオブオール)に勝利をもたらすのだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
と、言うか、目の前のパソコン捨てて、外に出るところからだな。
milio
が
しました
正 日本がバブルになる方法を考える
成長はしている。してなきゃお前らは未だにガラケー、アナログ、wi-fi無しだ
要するにバブル並の成長がしたいんだろ?無理
milio
が
しました
無駄遣いさせるな
milio
が
しました
A.スパイ防止法の制定並びに大掃除w
日本は戦後から様々な民族利権が絡み合ってる。
そして日本の首根っこを抑え込む首輪を維持するため戦後から某組織が敢えてその連中を野放しにしてきたのもあるw
それが昭和平成令和と時代の流れの中でもある程度日本が滅ばないように保たれてきたが此処に抑え気味だった某C勢力の逆転大侵攻が始まった。
その勢力が傀儡を使って今精力的に浸透拡大を目論んでいるわけだがある程度日本を牛耳ってきた元の某T勢力はあまり気にしていないようだw
いま本格的に彼等某C勢力が某T勢力の追い落としを行い自分等が日本を乗っ取ろうと画策を開始している。
某T勢力は某C勢力が仲間だと認識している様だが某C勢力は商人魂を持つ戦略家だけに実際には某T勢力を自分等の邪魔をする敵としか認識していないのさw
日本の完全掌握を目論む某C勢力対某C勢力は未だに味方だと胡座をかく某T勢力の戦いがこれから始まろうとしているw
milio
が
しました
に依存しないのはプラザ合意まで追い込んだ最後の矜持だ。幸い半導体に関して日本より米国の安全保障に仇なす
某国から台湾にシフトすることができた。しかし、アメリカの国内状況は80年代とは大きく異なり州ごとの格差
と学歴格差が保守・リベラルの分断の様相を呈してきて南北戦争以前のアメリカに分裂するほど両者は憎み合って
いる。というか市民レベルでも対話不能なレベルだ。日本人も現在の円・ドル関係、アメリカが世界の警察であり
最強の軍事大国であり続けるという幻想は捨てるべきだろう。勿論、日本が全米共通の敵になりこの流れを加速さ
せることは悪手なので恭順の姿勢はしばらく続くだろう。中国の夢は理想の世界ではない、ロシアもEUも同様だ。あと20年もすればアメリカの後継として世界の法と秩序の担い手が日本しかないと世界中が認める世の中になる。やがて日本が公正な富の再分配と理不尽な支配から多くの諸国民を解き放つことになる。紛争・内戦状態に陥った
国への日本の軍事介入は、従来の兵器や軍とは異なるパラダイムのものが運用され、短期間で終息させる。詳細が
秘匿されれば兵器の寿命も伸ばせるも軍事費支出はGDPの5%を超えるが、人口増加がこれを吸収するだろう。
日本の製造業や各種研究機関はまだまだ新たなソリューションを生み出す底力を持っている。ワシらができることは、こういう天才たちの邪魔をせず、日々を堅実に重ね予想もできない30年後の景色を眺めることだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
物作りは最終製品でましなもの新たに出てこないし
milio
が
しました
milio
が
しました
2「残りの国力は全部科学技術。まず浮体洋上風力発電、次に核融合と軌道エレベーター」
milio
が
しました