
引用元:謎の勢力「ロシアへの制裁は効いてない」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656521748/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:55:48.638 ID:+O9dNbx20
なら何でロシアは制裁解除しろ言うてるの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:57:00.561 ID:BrKslbuL0
効いてなくても敵対してるからだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:58:08.168 ID:auX6NO4td
じゃあ効くまでやらなきゃな!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 01:59:40.971 ID:+O9dNbx20
>>3
既に戦闘機の整備出来ない状況だってな、ミサイルも国内備蓄は少ないらしいし効いてないって事はないやろ
既に戦闘機の整備出来ない状況だってな、ミサイルも国内備蓄は少ないらしいし効いてないって事はないやろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:00:06.534 ID:SElT1boc0
効いてないからもっとしっかり締め付けるべき
天然資源も買うのやめろ
天然資源も買うのやめろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:04:37.767 ID:xUnYL3l50
1か0の話だと思ってるから分からないんだろう
「大して効いてない」ってこと
ロシアは資源大国で食料の輸出国
やろうと思えば自給自足で全然生きていける
実際は貿易も普通に行ってて外国製品当たり前に流通してる
むしろ欧州の方が資源も食料も依存しててセルフ制裁状態
だから「効いてない」と言ってる
「大して効いてない」ってこと
ロシアは資源大国で食料の輸出国
やろうと思えば自給自足で全然生きていける
実際は貿易も普通に行ってて外国製品当たり前に流通してる
むしろ欧州の方が資源も食料も依存しててセルフ制裁状態
だから「効いてない」と言ってる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:13:21.323 ID:+O9dNbx20
>>12
ご自慢の軍事力支えてるのは西側の技術だけどね、それとインフラも
食っていくだけなら出来る国だけど大国じゃなくなるよね
ご自慢の軍事力支えてるのは西側の技術だけどね、それとインフラも
食っていくだけなら出来る国だけど大国じゃなくなるよね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:04:52.961 ID:3IHqXInA0
効いてない!効いてないからやめろ!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:05:25.506 ID:gZytby9Ir
産業や企業単位で見れば影響でかいんだろうな
ITは大企業が数社消えるレベルだろう
ITは大企業が数社消えるレベルだろう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:13:01.357 ID:w1HsbI0c0
つまり敵対してることでロシアにかかるデメリットを説明したらいいんだろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:18:25.693 ID:JpIaNEcC0
実際めっちゃ効いてるからウクライナは2014年からロシアに反旗を翻すことができて100年越しの独立体制に舵をきったんだぞ
今回の制裁が効果を発揮するのはまた別の話だ
今回の制裁が効果を発揮するのはまた別の話だ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:19:00.481 ID:JpIaNEcC0
効果を期待してる奴はせっかちすぎる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:20:21.752 ID:xUnYL3l50
欧州が最近ウクライナを見放し始めたのはロシアへの制裁で自分も打撃を受けてるから
むしろどっちが痛いのかと言う状態
むしろどっちが痛いのかと言う状態
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:25:18.004 ID:mQZF16BR0
我慢比べになったら生活水準の低い方が強い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:25:48.294 ID:w1HsbI0c0
田舎のロシア国民自給自足に入ってるしな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:30:05.718 ID:3IHqXInA0
頻繁にメンテが必要な工業製品とかどんどん動かなくなっていくから
時間とともにダメージが蓄積されていくだろね
車とかもうメチャクチャになってるようだし
時間とともにダメージが蓄積されていくだろね
車とかもうメチャクチャになってるようだし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:30:34.798 ID:w1HsbI0c0
なるほど
工業品がダメになるのか
工業品がダメになるのか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:30:47.206 ID:WDxbo/xY0
まぁ5年このままなら効くだろな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:39:27.405 ID:xUnYL3l50
0か1の話じゃないと言った通り
ロシアへの制裁の効果が確実化するのは5年くらい掛かるだろう
ただ欧州の方も音を上げ始めてる
5年も制裁を続ける事は双方不可能だろう
せいぜい数か月で終わらせるつもりの話だったから落としどころを探りつつある状態
フランスの言動からもウクライナにさっさと諦めろと言う論調になりつつあることから明らか
ロシアへの制裁の効果が確実化するのは5年くらい掛かるだろう
ただ欧州の方も音を上げ始めてる
5年も制裁を続ける事は双方不可能だろう
せいぜい数か月で終わらせるつもりの話だったから落としどころを探りつつある状態
フランスの言動からもウクライナにさっさと諦めろと言う論調になりつつあることから明らか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:53:46.595 ID:sckFjrHOp
効いてないアピールするってことは効いてるんだよなあ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 02:56:44.767 ID:0o9B/oUa0
効いてるんだろうけどやってる側のダメージがデカくて釣り合ってない様に見える
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (438)
資源余り時代なんだよな
需要がない、コストの割が合わないからで採掘されてない資源が大量にある
コストがこれだけでないからいけない、なんて馬鹿げた空想をバカは唱えているようだが
それなら石油ショック以前と以降はどうなんだって話
バカくさい
milio
が
しました
milio
が
しました
SWIFT排除→エネルギー購入の為にガスプロムバンクなどは除外 中国やインドは独自の決済網を使う
日本がロシアを最恵国待遇から外して関税引き上げ→カニが4%から6%に 鮭が3.5%から5%に
ロシア国債の利払い妨害→なんとか一部をデフォルト認定したけどルーブルは下がらない
原油放出→原油価格は全く下がらない
原油高対策にバイオエタノールを夏季使用する→穀物価格が暴騰する
インドのロシア原油輸入拡大に文句をつける→アメリカ自身がインド経由で石油を輸入してる事が判明する
欧州へのLNG輸出→液化工場が爆発して復旧に3カ月
ロシア産の金の禁輸 日米英加の4か国のみ 金相場は一切反応せずロシア産原油とガスに上限価格設定 ロシアが飲む訳が無く EUも消極的(売って貰えないと困る)
milio
が
しました
つまり保証すればいい
今度からロシアから買わないでそちらから買いますよってね
グローバリゼーションで持ちつ持たれつ?
バカすぎるわ
市場原理での競争の結果だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
国民も「またか…」って感じじゃないの?
ロシア在住の日本人Youtuberを見ても
物が少し不足、物によっては少し高くなったくらいで
生活には困ってないみたいだし
milio
が
しました
milio
が
しました
例えばで言えば北朝鮮の制裁効いてるー(謎の勢力)そこから約20年近く未だにミサイル撃ちまくり
milio
が
しました
ルーブルの金利20%にした時には多くのエコノミストが「終わっただろアイツ」って感じだった。
でもナビウリナ総裁は金利20%は短期間で終了させます。短期間ならば20%でも影響は少ないと3月に説明してるからな。
milio
が
しました
俺ら政治家じゃないし
だべるだけのクズニートだし
馬鹿々々しいな
milio
が
しました
半導体規制もどの程度徹底しているかわからんので、中国からの密輸で凌ぐのかもしれない。
milio
が
しました
まあ、経済北朝鮮化決定だな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今露西亜の国民は戦争ハイの真っ最中だし。
ドーピングの反動は数年後に出るもんだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
全然効かないならロシアは制裁されても気にならんだろうから構わんよな?
milio
が
しました
milio
が
しました
頼みの綱の資源が燃えてるからもうどうしようもない
milio
が
しました
用意するのは比較的楽なんだよね
原発・石炭を解禁して、各国で石炭燃料掘る
食物も各国政府が推せば民間が大量に作れる
逆にロシアは独力で燃料と食物だからキツイ
食物が取れても入れる保管容器が無いとか
石油取れても精製施設の部品が作れないとか
技術が歯抜けしてるから非効率だらけになる
milio
が
しました
「経済制裁は効いてない」
って言えるのか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました