
引用元:東京都民「電力不足いやあああ!!もう原発再稼働してよ!!」ワイ「東京湾に原発建てろよw」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656496169/
1: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:49:29.19 ID:p1B2N8barNIKU
東京都民「……」
ワイ「原発は安心安全なんやろw」
東京都民「……」
ワイ「原発は安心安全なんやろw」
東京都民「……」
5: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:53:30.79 ID:+yCA85zspNIKU
原発のある地域は雇用や地域経済に恩恵受けてるだろ
それで我慢しろよ
それで我慢しろよ
11: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:55:39.19 ID:5Arn8jx1pNIKU
>>5
じゃあ東京に建てても恩恵あるってことやんw
じゃあ東京に建てても恩恵あるってことやんw
12: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:55:57.28 ID:lWvQXHwBaNIKU
>>11
やめたれ
やめたれ
13: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:56:34.88 ID:pP8R83TP0NIKU
>>11
はいロジハラ
はいロジハラ
7: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:54:11.82 ID:h2uxpz5UMNIKU
福島に建てればよくないか?
リスクコントロールってやつや
リスクコントロールってやつや
237: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:41:23.07 ID:U1+2+O3fdNIKU
>>7
東京が使うんだから東京にたてろって
普通に正論やん
東京が使うんだから東京にたてろって
普通に正論やん
243: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:42:01.14 ID:vGrDtr/O0NIKU
>>237
その前に今ある原発動かすのが先やけどな
その前に今ある原発動かすのが先やけどな
24: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 18:58:49.11 ID:zTbluGd40NIKU
東京に建てても別によくね?
33: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:00:20.93 ID:1fSPRBnB0NIKU
>>24
魚とか汚染されたら世界中やばくね?
魚とか汚染されたら世界中やばくね?
44: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:03:00.84 ID:frP9c+C/0NIKU
>>33
やばいものなら地方に建ててもやばいやろ
でも人類はもう原発使わないと電力賄えない所まで来てるんやから
覚悟決めて東京に建てるべきやな
一番必要としてる所に建てるのは筋が通ってるやろ
やばいものなら地方に建ててもやばいやろ
でも人類はもう原発使わないと電力賄えない所まで来てるんやから
覚悟決めて東京に建てるべきやな
一番必要としてる所に建てるのは筋が通ってるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:00:22.03 ID:khpwGtbK0NIKU
もしもの時があるから田舎に建てよう
事故ったとしてもわざわざ田舎に住んでる奴が悪いからセーフ
事故ったとしてもわざわざ田舎に住んでる奴が悪いからセーフ
47: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:04:18.19 ID:m+NhRmAaaNIKU
普通に建ててもええやろ
国が嫌がるだけで
国が嫌がるだけで
51: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:05:23.87 ID:RvJSOKJ5dNIKU
あれこれ理屈つけて死んでも東京に建てたがらないの草
59: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:06:40.06 ID:A5+Nd0wf0NIKU
ソーラーパネル義務化したし大丈夫やろ
クリーンエネルギ都市を目指せ
クリーンエネルギ都市を目指せ
72: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:10:34.45 ID:PO//vYyh0NIKU
怖いから嫌だって正直に言えば可愛いのに
雇用だの経済だの言ってんのがダサいよね
雇用だの経済だの言ってんのがダサいよね
73: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:10:41.05 ID:I0SwH6tYdNIKU
海運に影響するから東京湾はまずないやろな
建てるなら外房あたりでええやろ
建てるなら外房あたりでええやろ
81: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:11:30.39 ID:X+44hqq00NIKU
人が居ないからど田舎に作ってるのに
99: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:15:42.27 ID:1EMghxztdNIKU
燃料費が上がって電気料金が上がるのは分かるけど、なんで電力不足やら逼迫やらになるんだろう。
クソ暑い時期がある!!なんて四季のある日本じゃ毎年通る道じゃんね
クソ暑い時期がある!!なんて四季のある日本じゃ毎年通る道じゃんね
104: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:17:26.44 ID:iNOF7NfTrNIKU
>>99
発電量ギリギリ攻めてたら思ったより暑くなって足りなくなったっていう無能プレーや
発電量ギリギリ攻めてたら思ったより暑くなって足りなくなったっていう無能プレーや
122: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:23:36.38 ID:1EMghxztdNIKU
>>104
予想も余裕も出来かったのか…悲しい
予想も余裕も出来かったのか…悲しい
107: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:19:02.27 ID:57nwU+0c0NIKU
世界の目がまったく日本に向いてなから再稼働させるならいまや!
109: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:19:50.78 ID:mtRNHtsSdNIKU
田舎に原発立てて都会に電力供給するのが一番合理的やん
111: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:20:28.37 ID:FeocjTYHaNIKU
>>109
これ
これ
110: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:19:50.86 ID:GuLH8qr+aNIKU
EVブームに乗るなんて日本では向こう100年ありえないんやろな
113: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:21:04.01 ID:+yCA85zspNIKU
>>110
欧州でもEV完全導入は無理やで
欧州でもEV完全導入は無理やで
116: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:21:44.95 ID:6BHdW5vzaNIKU
>>113
それもまあお察しというか
それもまあお察しというか
119: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:22:30.75 ID:V/Hj61370NIKU
東京に原発置いた方がリスク回避で分散するやろ
日本人ってそういう気質やん
無理やり動かせや
日本人ってそういう気質やん
無理やり動かせや
129: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:25:13.80 ID:yEZK32CD0NIKU
ワイの周りも以前は原発反対派やったのに
いざ電力不足になったら掌返ししやがった
時の流れって無情やな
いざ電力不足になったら掌返ししやがった
時の流れって無情やな
151: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:29:47.85 ID:UQVoRKvtMNIKU
てかそもそも関東圏内にある原発再稼働させたらいいよね
東京に原発建てる前にそれすればいいじゃん
ワイ天才!?
東京に原発建てる前にそれすればいいじゃん
ワイ天才!?
161: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:31:28.27 ID:+yCA85zspNIKU
>>151
なんか起きたらどうすんの?
なんか起きても大丈夫なところに作った原発使えば安心やろ
なんか起きたらどうすんの?
なんか起きても大丈夫なところに作った原発使えば安心やろ
166: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:32:30.33 ID:UQVoRKvtMNIKU
>>161
人の命は等しく平等ですけど
人の命は等しく平等ですけど
169: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:33:01.45 ID:0/xF3dMDMNIKU
>>166
ほな人口多いところ優先やね
ほな人口多いところ優先やね
188: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:35:02.47 ID:UQVoRKvtMNIKU
>>169
一番電気くってるから東京やろ
一番電気くってるから東京やろ
171: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:33:08.52 ID:i0V/3GUxaNIKU
>>161
安心安全なのに何か起きるはずないやろ?
安心安全なのに何か起きるはずないやろ?
154: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:30:28.16 ID:Xs7RlkZ8MNIKU
自由化の方が悪いだろ
186: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:34:53.75 ID:vGrDtr/O0NIKU
いや、わざわざ新しく建てる前に今ある原発再稼働しろよ
207: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:36:51.15 ID:vGrDtr/O0NIKU
いや東京に新しく建ててもええけどその前に今ある原発動かせや←誰も反論できない
211: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:37:49.54 ID:XkLMCB+70NIKU
都民だけど別に立てていいぞ
225: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:39:57.41 ID:gULQXCoX0NIKU
すでに建ってるもんぶっ壊れたら稼働してようがしてまいが危険なのは同じなのに
使わないのは馬鹿としか言いようがないだろ
使わないのは馬鹿としか言いようがないだろ
228: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:40:20.41 ID:+yCA85zspNIKU
>>225
ほんとこれ
ほんとこれ
232: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:40:50.64 ID:vGrDtr/O0NIKU
>>225
停めてても燃料は冷却せなあかんやん
だったら回した方がええやろ
停めてても燃料は冷却せなあかんやん
だったら回した方がええやろ
251: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:42:34.84 ID:Gu3cJKZCaNIKU
自分の近くに原発建てられるなんて嫌に決まっとるやん
雑魚経済のクソ地方が貧乏くじ黙って引けや
雑魚経済のクソ地方が貧乏くじ黙って引けや
260: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:43:01.95 ID:NLNDvY+G0NIKU
>>251
ほんまこれ
ほんまこれ
258: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:42:51.79 ID:J0Cga0qE0NIKU
夏場は今より酷いと思うといよいよ生き地獄やろな
流石に無いだろうが
流石に無いだろうが
274: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:44:15.70 ID:0/xF3dMDMNIKU
なんかもう停電しとったらええんちゃうかなって気になるな
275: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:44:18.00 ID:U1+2+O3fdNIKU
東京湾原子力発電所
かっこいい!
かっこいい!
278: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:44:25.42 ID:vGrDtr/O0NIKU
原発を動かしてからでないと議論にならん
まずは原発、それから議論や
まずは原発、それから議論や
305: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:46:06.59 ID:OyL/EsXV0NIKU
地方民「原発動かさなくても死ぬのは東京だけじゃね…?」
これが現実
これが現実
337: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 19:49:00.02 ID:U1+2+O3fdNIKU
わざわざ遠いところに作らんでも
近いところに作ったほうがコストもかからんやろ
近いところに作ったほうがコストもかからんやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (588)
うがった見方しちゃうよね
milio
が
しました
それは良いことだ。
もう少し付け加えるて、機能的に充実させると、
「海上を移動できる、海中を移動できて浮上できる」原子力で。
どうですか?
有事には戦闘力を充分に備え、災害時には電力の供給、緊急物資や災害派遣人員を移送ができる機能を備えたもの。
分かりますよね。
milio
が
しました
いざというときのために首都機能を分散させたり大変だろうけどさ
milio
が
しました
東京に作る?経済の中心、ただでさえ人口密集、土地が余ってない東京に作ってどうすんだ。
あってもなくても困らないような人口少なめの土地余りの田舎でokやし、そもそも新規で作れなんて誰も言ってないわ。
一部の感情論や反発や利権で不合理すぎる選択を取り続けてることに疑問
milio
が
しました
milio
が
しました
EUに言ってみよー!
milio
が
しました
milio
が
しました
地方だって広いんだから原発を邪魔に思う輩なんて極少数だっての
milio
が
しました
今ある場所は言っちゃ悪いが補助金欲しさで許容した僻地だし
需要と供給の問題でしかない
milio
が
しました
ちなみに設置可能で都心に最も近い静岡には既に存在する
milio
が
しました
あたりも計画停電な。
milio
が
しました
北海道電力 29.50円/kWh
東北電力 26.40円/kWh
東京電力 26.40円/kWh
中部電力 26.40円/kWh
北陸電力 21.30円/kWh
関西電力 22.40円/kWh
中国電力 24.40円/kWh
四国電力 24.40円/kWh
九州電力 23.40円/kWh
沖縄電力 27.00円/kWh
milio
が
しました
お前らの県や市町村にものすごい額の補助金が投入されてんの知ってて言ってんの?
milio
が
しました
東京大停電で馬鹿がタヒにまくれば自分の前の東京湾に作ろうって話になるやろ
それで反対したら自分に跳ね返るだけやからな
自己決定自己責任で大変結構
milio
が
しました
移転先は長野県の飯田市が良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
東京には原発あったんだよ しかも複数 小型中型の実験炉だけどさ
あと 東京に米軍基地作れってーのも言う奴が結構いるんだけど
あるから 東京に米軍基地・・・・( ^ω^
milio
が
しました
それで地元経済壊滅しても知らんよw
milio
が
しました
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784087491371
milio
が
しました
海ほたるみたいなとこに建てればいい
地方の原発利権消えてますます地方死ぬけどそれでもいいのなら
milio
が
しました
無料でエアコン使うのもいいかなって思い始めた。w
クーラー使いたい日はカンカン照りなわけだし。
milio
が
しました
ほなら、地方に作って延々と高圧電線を引き回さんと、東京につくったらよろしいやん。
霞が関の各ビルに設置すれば、有事の時もマジメに保守しようと考えるんでないかい。
milio
が
しました
情弱の田舎者はそんな事すら知らないんだね
milio
が
しました
milio
が
しました
核燃料施設も原子力空母もおそらく核ミサイルもある、いまさら一個くらい増えても変らん
原発運用で問題なのは緊急停止の権限と責任を明確にすること
福島はもったいないからなんとかしようとしてる内に津波が来た
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何かしら補助金出そうだし
両隣嫌いだから原発の方がマシ
milio
が
しました
原発が嫌ならCO2排出とか完全無視するしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
馬鹿ばっかりなのか。
都会に嫉妬と恨みで頭おかしくなったド田舎者しかおらんのか。
milio
が
しました
それ以前にどこであろうと新設させねえだろ
邪魔しまくるせいで修復すらままならねえからあの事故起きたようなもんなのにな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
色々免除してくれんのやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
かわいそうに
milio
が
しました
何が嫌なのかよくわからん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
チホー出身の田舎モン、有象無象の吹き溜まり
自分はトンキン生まれだとしても親やジジババはチホー出身の田舎モンでしょ
milio
が
しました
ふ〜ん
milio
が
しました
過疎地に原発を置くと「リスクをひきうけてくれてありがとう」謝礼が
出て学校の校舎や体育館は新しくなるし公民館も立派になるし道路も
整備されるわけで、東京の1000万人に対してリスクを引き受けて
もらうための謝礼は何兆円でも足りない。無理。
milio
が
しました
東京なんて危うい所から、内陸部に引っ越さないと。
一般人は東京が好きならそれで構わないけど、政府機能は日本で最も安全なところに移動すべき。
長野〜群馬〜栃木〜埼玉あたりになると思うけど。
milio
が
しました
東京近辺だと東京電力破産しとるだろ
milio
が
しました
エネルギー危機は今なんだから、あるものを動かせばいいだけ。
新設しなければいずれ消えていくんだから。待てないのか。
milio
が
しました
旧火力発電所も稼働させようとしてるので自然エネルギー派も自分たちは電気いらないから動かすなと表明せよ
普段主張してる負の側面を身をもって享受し筋を通すべき
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地元の原発、関連施設のある場所未だに村だぞ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました