
引用元:秀吉が朝鮮出兵した理由、謎すぎる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659891471/
1: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:57:51.91 ID:lSlzCH9v0
戦いに勝って行ったとしても統治できないだろ
2: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:58:25.48 ID:lSlzCH9v0
出兵したところで領土を統治する自信はあったのか?
5: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 01:59:09.79 ID:lSlzCH9v0
日本国内ですら危ういのに
8: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:08.02 ID:uO4hlHCi0
朝鮮どころか、フィリピンやインドにまで向かう予定だったから。
13: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:17.08 ID:kYzV8lE60
>>8
当時の日本ってどこまで海外のこと認識してたんやろか
明と朝鮮くらいしか知らなさそうやが
当時の日本ってどこまで海外のこと認識してたんやろか
明と朝鮮くらいしか知らなさそうやが
27: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:14.55 ID:hlEXZfaO0
>>13
フィリピンに日本人街あったやろ
あと今で言う台湾に手を伸ばした形跡も残ってる
フィリピンに日本人街あったやろ
あと今で言う台湾に手を伸ばした形跡も残ってる
39: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:01.94 ID:oitgCZgG0
>>13
信長も秀吉も家康も地球が丸くてヨーロッパやアメリカの存在も知ってたんやで
信長も秀吉も家康も地球が丸くてヨーロッパやアメリカの存在も知ってたんやで
9: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:34.92 ID:YcEH5bNZM
行くのは言いとしても家康免除すなや
45: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:50.84 ID:rI8jvBhM0
>>9
戦功あげられたら困るから…
戦功あげられたら困るから…
11: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:42.72 ID:rtYHl9YC0
部下にあげる領土なくなったんやろ
18: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:58.10 ID:lSlzCH9v0
>>11
せめて北海道行けよw
せめて北海道行けよw
301: ◆65537PNPSA 2022/08/08(月) 02:40:04.97 ID:iIccvmGU0
>>18
寒くて米作れん
台湾取ったほうがええ
寒くて米作れん
台湾取ったほうがええ
12: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:00:50.18 ID:f3IjKcuKa
でもあの時代に海外に戦い仕掛けてるの夢あるよな
14: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:26.29 ID:zkep7u5PM
仕事与えるのと領土あげるためやろ?
秀吉は家康と違って身内が少なすぎるから常に戦うしか無かったんやろな
秀吉は家康と違って身内が少なすぎるから常に戦うしか無かったんやろな
16: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:50.52 ID:rs1oo0bn0
スペインに対抗するためやで
23: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:03:17.79 ID:lSlzCH9v0
>>16
スペインも明とか朝鮮統治できる基盤なさそうやが
スペインも明とか朝鮮統治できる基盤なさそうやが
17: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:53.04 ID:7KnPMvjY0
朝鮮よりフィリピン征服した方が良いよな
21: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:02:37.97 ID:lSlzCH9v0
>>17
フィリピンは遠すぎて支配行き届かんやろ
フィリピンは遠すぎて支配行き届かんやろ
19: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:01:59.14 ID:+HkEefxS0
亡き上司の夢やったからな
22: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:02:53.08 ID:YDrXhARF0
キリスト追い出したかったからとか言われてるやん
キリシタン大名も駆り出されまくったし
キリシタン大名も駆り出されまくったし
25: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:03:47.71 ID:lSlzCH9v0
>>22
合戦で死なせるために行かせたんか
合戦で死なせるために行かせたんか
28: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:37.59 ID:lSlzCH9v0
でも秀吉の有力な家臣も行かせてるよな
中途半端すぎるだろ
中途半端すぎるだろ
30: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:04:59.57 ID:oitgCZgG0
そもそも秀吉の狙いは中国で朝鮮は元々攻めるつもりなかったからな
ちょっと満州まで軍隊通らせて欲しかっただけなのに朝鮮が拒否ってきたから懲らしめるために攻めただけや
ちょっと満州まで軍隊通らせて欲しかっただけなのに朝鮮が拒否ってきたから懲らしめるために攻めただけや
40: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:13.99 ID:lSlzCH9v0
>>30
もっとおかしいやろw
国内ですら危ういのに中国とか支配できるわけないやんw
もっとおかしいやろw
国内ですら危ういのに中国とか支配できるわけないやんw
69: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:31.37 ID:oitgCZgG0
>>40
まあでもそれを秀吉の後に満洲族はやってのけたからなあ
明が勝手に滅んだおかげやけど
まあでもそれを秀吉の後に満洲族はやってのけたからなあ
明が勝手に滅んだおかげやけど
80: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:52.17 ID:L+z8q8+A0
>>69
それも秀吉の唐入りで明を疲弊させたのが大きいね
明はただでさえ斜陽の帝国だったのにそらヌルハチもハッスルしますわ
それも秀吉の唐入りで明を疲弊させたのが大きいね
明はただでさえ斜陽の帝国だったのにそらヌルハチもハッスルしますわ
32: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:05:08.17 ID:ETFlSZt+0
自国にひきこもって統治した方がいいってことを
次の天下人が300年証明しちゃったね
次の天下人が300年証明しちゃったね
34: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:05:33.23 ID:+gVL35o/0
ぶっちゃけ秀吉がもうちょい生きてたら朝鮮半島実効支配ぐらいはできたんか?
43: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:35.43 ID:lSlzCH9v0
>>34
無理やろ
無理やろ
44: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:35.73 ID:PERGvA100
>>34
若くて秀吉自身が乗り込めてたら行けたやろな
若くて秀吉自身が乗り込めてたら行けたやろな
46: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:54.06 ID:nUkeFjZQM
>>34
無理ゲー
無理ゲー
143: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:01.04 ID:65z2k4WxM
>>46
無理な理由は?
いきなり半島全域は無理にしても南側で拠点を築いて年貢取るぐらいはできたやろ
無理な理由は?
いきなり半島全域は無理にしても南側で拠点を築いて年貢取るぐらいはできたやろ
170: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:21:46.38 ID:lSlzCH9v0
>>143
遠すぎるし人が居ない
文化も全然違うし大和王朝の概念が無い
遠すぎるし人が居ない
文化も全然違うし大和王朝の概念が無い
176: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:22:36.72 ID:rS0sxbeD0
>>143
補給のコストかかるしあんま意味なさそう
全土併合でもない限り失地回復のために本気出してくるし
補給のコストかかるしあんま意味なさそう
全土併合でもない限り失地回復のために本気出してくるし
37: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:05:54.26 ID:128IH3MU0
あの時代に中国取りに行ったのはすげえと思う
41: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:06:14.91 ID:55dAL5T90
何回か攻められたしやったれの精神やろ
48: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:07:11.67 ID:UOgVqCGDp
すまん無知なんやがなんで朝鮮に負けたんや?
つまりワイらは普段馬鹿にしてる朝鮮より劣ってるって事やん
つまりワイらは普段馬鹿にしてる朝鮮より劣ってるって事やん
52: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:07:31.94 ID:rS0sxbeD0
>>48
補給
補給
57: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:08:06.97 ID:lSlzCH9v0
>>48
秀吉が死んだからみんな帰って誰も行かなくなった
秀吉が死んだからみんな帰って誰も行かなくなった
78: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:39.06 ID:xLcYt0bM0
>>48
明からがっつり援軍きてたから実質は朝鮮を戦場にした日本対明の戦いやぞ
明からがっつり援軍きてたから実質は朝鮮を戦場にした日本対明の戦いやぞ
87: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:12:10.23 ID:fXoLGdDh0
>>78
日清戦争みたいな話やな
日清戦争みたいな話やな
51: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:07:31.10 ID:/32tZLcW0
マニラ侵略先にやっときゃ取れたよな
スペイン統治軍ほとんどいなかったし
スペイン統治軍ほとんどいなかったし
64: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:08.04 ID:Z6an/ZKld
>>51
スペインの遠征軍なんてどうせ少ないやろ
スペインの遠征軍なんてどうせ少ないやろ
53: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:07:38.69 ID:SqPX3Zgf0
武士死なせまくって大名の力も削ぎたかったんだろ
統一後は邪魔だからな
実際みんな借金漬けやし
統一後は邪魔だからな
実際みんな借金漬けやし
59: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:08:29.87 ID:QrRu8Wfa0
国民国家って概念がなかった時代やしな
庶民とかどう思ってたんやろ
庶民とかどう思ってたんやろ
94: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:13:23.24 ID:lSlzCH9v0
>>59
それでも日本列島と中国の大陸じゃ全く文化違うし認識も違うやろ
秀吉が勝ったからはいここ支配しますってなっても誰もついていかへん
それでも日本列島と中国の大陸じゃ全く文化違うし認識も違うやろ
秀吉が勝ったからはいここ支配しますってなっても誰もついていかへん
60: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:08:30.45 ID:PnZRgiSQ0
・配下に分配する土地が無い問題を解決するため
・中国を支配したいという個人的な欲望
・平和な時代には血の気の多い者は邪魔なだけなのでそいつらの名誉ある処分
どれも合理的である
・中国を支配したいという個人的な欲望
・平和な時代には血の気の多い者は邪魔なだけなのでそいつらの名誉ある処分
どれも合理的である
93: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:13:20.75 ID:xLcYt0bM0
>>60
これだけ理由あって外交で舐められたら当時のイケイケな風潮なら行くしかないわな
これだけ理由あって外交で舐められたら当時のイケイケな風潮なら行くしかないわな
97: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:13:39.44 ID:lSlzCH9v0
>>60
北海道行けよw
北海道行けよw
63: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:01.12 ID:9CZpuT8I0
よく船沈まんかったな
71: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:48.72 ID:0DDMFrZ80
当時の少ない人口なら日本をちゃんと開拓して石高増やしたほうが良かったろ
73: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:09:59.53 ID:lSlzCH9v0
すぐに謀反とかされる恐れあるのに大量の家臣と軍隊外国に送り込んだらやばいよな
74: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:15.73 ID:nejDCnKm0
秀次に引き継いで兵站ちゃんとして侵攻維持した世界線も見てみたい
75: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:17.67 ID:rI8jvBhM0
トップが死んだら戦争続けられない様な脆弱な政権に海外領土の運営なんてできる訳ないやろ
76: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:10:32.86 ID:DFywZMtF0
公共事業やったんやろな
85: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:11:45.58 ID:nUkeFjZQM
それにしても家康の手堅さは異常やな
無理に支配地域拡げないで豊臣までキッチリ潰して逝った
無理に支配地域拡げないで豊臣までキッチリ潰して逝った
91: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:12:43.63 ID:otZnu4I0a
>>85
農民上がりのコンプ持ちとはちゃうからなあ
秀吉は小さい頃に虐げられた恨みを晴らすように暴れ回った
それがこいつの限界や
農民上がりのコンプ持ちとはちゃうからなあ
秀吉は小さい頃に虐げられた恨みを晴らすように暴れ回った
それがこいつの限界や
90: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:12:29.86 ID:h7uqtj130
何か行ける気がしたんやろ
113: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:27.44 ID:Kcb58ejp0
国民総戦闘狂みたいな時代やから全国統一しても収まりきらなかった説
自分が産まれる前からずっと戦争続いてたんやから常時=戦の価値観になってそう
自分が産まれる前からずっと戦争続いてたんやから常時=戦の価値観になってそう
115: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:34.91 ID:kVVK3Jup0
軍人が余ってたから
116: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:15:37.08 ID:T/BsZOnNM
戦自体は勝ってたんちゃうか?
明滅んだのも秀吉がダメージ与えたからやろ
明滅んだのも秀吉がダメージ与えたからやろ
135: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:17:53.30 ID:L+z8q8+A0
>>116
それは勝ったことにはならんのや
戦で大事なのは結果だから
兵站も大戦略も無視して暴走したら戦線も伸ばせるけどその先に破滅が待つだけやし
それは勝ったことにはならんのや
戦で大事なのは結果だから
兵站も大戦略も無視して暴走したら戦線も伸ばせるけどその先に破滅が待つだけやし
124: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:16:46.03 ID:lSlzCH9v0
よっぽど朝鮮の民が圧政で苦しんでるなら金とかばら撒けば解放車として認めてくれるかもしれんけど
131: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:17:34.16 ID:+hE0ddPb0
朝鮮は通り道やぞ
秀吉は信長以来の野望明征服を実現したかったんや
秀吉は信長以来の野望明征服を実現したかったんや
136: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:17:55.39 ID:QNjeJsU30
逆にローマはなんで侵略した土地簡単に統治できたんや
ギリシャ語が通じまくったんか?
ギリシャ語が通じまくったんか?
147: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:31.19 ID:/oolGoWXa
>>136
戦争→侵略→属州化やで
征服後はちゃんとローマの法律で統治してた
ローマ帝国の人間として教化したんや
2000年前以上にこれやってたんやからやっぱりすごいわな
戦争→侵略→属州化やで
征服後はちゃんとローマの法律で統治してた
ローマ帝国の人間として教化したんや
2000年前以上にこれやってたんやからやっぱりすごいわな
149: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:19:35.21 ID:ZxuLORvs0
>>136
帝国やからむしろ現地語温存の戦略や
帝国やからむしろ現地語温存の戦略や
154: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:20:10.01 ID:9BOXs2Ac0
>>136
都市国家だからそもそも自治度も侵されず交易で金も落ちるしデメリットないからや
都市国家だからそもそも自治度も侵されず交易で金も落ちるしデメリットないからや
156: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:20:18.78 ID:SqPX3Zgf0
>>136
別に簡単じゃないぞ
大軍動かしまくり辺境荒れまくりやし
別に簡単じゃないぞ
大軍動かしまくり辺境荒れまくりやし
173: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:22:26.26 ID:1dbqSw3EM
>>136
簡単やないぞ
反乱を都度潰して属州支配で収奪しまくって文化塗り替えただけ
そもそも部族国家は都市なんて殆ど築かんからな
ローマ都市の一つでもつくってやれば文化で圧倒出来る
だからもとから都市生活の根付いてる東方じゃ全く通用しとらんかったで
シリア属州なんかフェニキアにユダヤにと文化程度が高過ぎで殺しまくるしかなかった
その結果がシリアの属州民半減という悲劇
やってたことはスペインのアステカやインカ支配とかわらん
簡単やないぞ
反乱を都度潰して属州支配で収奪しまくって文化塗り替えただけ
そもそも部族国家は都市なんて殆ど築かんからな
ローマ都市の一つでもつくってやれば文化で圧倒出来る
だからもとから都市生活の根付いてる東方じゃ全く通用しとらんかったで
シリア属州なんかフェニキアにユダヤにと文化程度が高過ぎで殺しまくるしかなかった
その結果がシリアの属州民半減という悲劇
やってたことはスペインのアステカやインカ支配とかわらん
187: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:24:05.53 ID:MvfKzGJG0
当時海外の状況なんて分からんやろしまともな判断するだけの材料がなかったやろ
223: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:28:10.78 ID:lSlzCH9v0
交通の便も通信の便も悪いから大帝国を中央集権で運営するのは難しいな
226: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:28:24.11 ID:rI8jvBhM0
豪族の寄り合い所帯は外征弱い
中央集権進めてからやり直して
中央集権進めてからやり直して
230: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:28:39.08 ID:UNCVtJTer
よう分からんままガンガン進めてロシア近くまで行ってたんやったか
272: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 02:34:53.94 ID:+hE0ddPb0
鎌倉武士とか戦乱の世に生きてた人間って今の人間と価値観ぜんぜん違うんやろな
リアルにいつ死ぬか分からん生活とか頭おかしくなるわ
リアルにいつ死ぬか分からん生活とか頭おかしくなるわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (185)
milio
が
しました
milio
が
しました
スペインが日本を利用して明を植民地にしようとしてたって言ってたな。
秀吉は、日本国内に増えたキリシタン大名の力を削ぐ為とスペインに便宜を図って貰うために
利用したって話だった。
milio
が
しました
現地に知人がいた?現地の言葉を理解した?
という情報を元に二度目には密偵が派遣されている
秀吉の 手のひら返し 嘘を平然と吐く なども理解出来る
milio
が
しました
それで秀吉が、キリスト教の弾圧と自国の力を示す&国力の増強をもくろんで出兵したってどこかの記事か何かで読んだが…
(だいぶ昔でうるおぼえ)
で、その結果を見てスペインがスペインでは日本を武力統治できないとふんだ。それでスペインへの領土化の話は無くなったらしい。
結局朝鮮出兵は失敗したけど本来の目的であるスペイン排除は完了したらしいが…
milio
が
しました
現代だと子会社作ってリストラ対象の人放り込むのと同じ。
うまく行けばそれでよし。いかなかったら子会社ごと倒産。
milio
が
しました
実際スペインが日本をキリスト化して中国侵略を意図してたのは明らかだった訳で
milio
が
しました
戦争して領土が確保できれば支配が面倒くさい領地を与えればいいし、
失敗したって地方領主の勢力が削がれるのでそれはそれでOK。
milio
が
しました
国内の余っている武士に仕事を与えるのと、部下にあげる領土が国内には既にないので取りに行くのと、道路開拓して明へ直接乗り込むのと、堺や博多の豪商たちに資金援助貰えたので朝鮮出兵と相成った。ただ、対馬海峡すら超える事が難しい船しか持っていなかったのと、現地の言葉も先導も判らない居ないので進軍や統治が困難なのと、日本の秀吉政権と朝鮮進駐軍での意思疎通がほぼ不可能だったのと、秀吉が戦略目標をきちんと現地軍に与えていなかったので目標不明のまま進軍せざるを得なかったのと、それでも勝てて進軍しまくっていた日本軍と、援軍に来た明軍を補給難の中叩いてしまった進駐軍。で、進駐軍は最後まで戦略目標も判らず局所で戦術的勝利だけ重ねて、グダグダのまま終わってしまったのが二度の朝鮮渡海攻撃の真相。秀吉が面子の為に濁して逃げたけど、戦略目標をきちんと決めて進駐軍に目標を明確に伝達して全て任せておけば、実は明との勘合貿易復活は上手くいった可能性は高かった。
milio
が
しました
これが歴史上の通説なのだが。
milio
が
しました
スペインの傭兵になって海外に出て行った人も多いという。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
将来的なスペインの脅威を考えた結果とも言われてる
milio
が
しました
通説は朝鮮を通って明への討ち入りでしょ。
朝鮮占領が目的って説は誰が唱えてるの?
milio
が
しました
milio
が
しました
秀吉当人は唐入り
がなんで朝鮮出兵になるんだ?これそんなに有名な呼称じゃないだろ
しかも本質が歪められるし現在では2つのどちらかが適当だと思う
なんか韓国系が加害者意識持たせるための工作に思えるな
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党は平和ボケで何もしない竹島を盗られ尖閣も中国に盗られている。
そのうち日本は中国か韓国の植民地になるだろう。
milio
が
しました
理由なんて単純明快だろうに
実際勝ち進める事ができたが途中で病死してしまったってだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
スペインが中国を使って日本侵略か、日本を使って中国侵略かで、両国に工作かけてる最中に秀吉にバレる。
秀吉はスペイン王に跪けと国書を出すが帰国する使節団が遭難。
秀吉はスペイン・ポルトガルの2隻を引き連れて朝鮮征伐、圧倒的な力を見せつけて恭順を迫る。
欧州では日本帝国・秀吉皇帝と恐れられる。
陸路でインド、海路でフィリピンに侵攻してスペインの拠点を抑えに行こうとする。
フィリピン総督領で中国人暴動がおこり籠城してるところに偵察に来た日本人武士十数人が鎮圧してしまう。
フィリピン総督はスペイン本国に艦隊を要請する。
スペインは既に海戦で英に敗北していてピークを過ぎてる。
スペイン王死去、秀吉皇帝死去。
日本侵略の心配は無くなったと半島から撤退。
家康皇帝、政宗と画策して太平洋航路をスペイン本国をスパイする。
スペインたいしたことないので鎖国。
milio
が
しました
1592年 文禄の役
明に攻め込み寧波あたりを直轄地として明との貿易を支配してアジア経済圏を作り上げてスペインに対抗する
1598年 慶長の役
朝鮮半島南部の割譲
文禄の役は秀吉の壮大な世界戦略の一歩。壮大すぎるが戦力的には可能性はあった。
慶長の役は正直なところ秀吉耄碌した? 文禄の役で得るものがなかったのを損切できなかったとか死期を悟り耕世に残る何かを得たかったのか。
milio
が
しました
日本統一でもろもろ片付けてたら最晩年になってしまったから
死に際の大号令としてはおかしくない?って勘違いするけど
信長という人間を間近に見ている人だから海外進出への憧憬はあっただろう
海外旅行か~ハワイとかグアムにいってみたいねー的なノリで謎じゃないと思う
秀次事件のほうがよっぽど謎
milio
が
しました
トラだかの肝を贈らせてたとかなんとか
milio
が
しました
女真とモンゴルが関わったせいで中国史扱いされちゃったのを見ると
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
朝鮮「倭猿とは関わらん!」
ヨッシ「わてを猿呼ばわりできるのは上様だけ、攻め込むウンゴ!」
milio
が
しました
被害者の立場に立ってみると加害者の心情とか背景とか考える頭なんて持ち合わせがないだろうからな。
まず日本の領地不足、スペイン、ポルトガルなどの侵略が盛んだったこともありその対抗、単純に朝鮮半島が殴りやすかったから、最終的に大陸進出がしたかったから、というのが考えられる。一番は朝鮮人が殴りやすかったってことだろう。
milio
が
しました
信長のシェフでも読んでみ
milio
が
しました
milio
が
しました
全域は難しいができたろう
韓国エリアくらいは最低でも
女真(満州)らと共闘も可能になる
milio
が
しました
当時の朝鮮使節の記録にも日本は裕福で羨ましいって書いてあるよ。
milio
が
しました
日本帝国のは通り道ではなく緩衝地帯や将来の国力増強のための支配
文禄慶長の役を通り道というが、秀吉の政策は支配はもちろん通り道にすることすら失敗してる
milio
が
しました
今も、昔も、キリスト教は一神教で、ろくでもない宗教だと思う。
日本人は、キリスト教徒じゃないから、キリストの世界では、地獄行きなのに、クリスマスを祝って、キリストが生まれてからの西暦を使ってる。
反面、日本の建国記念日(紀元節:神武天皇の即位2682年前=2022+660)を祝わないし、今年が日本人にとって2682年だということを知らないし、。令和4年も使わない人が多い。
milio
が
しました
つまり、西暦2022年は、眉唾物。
milio
が
しました
今回のウクライナも、キリスト教徒同士の戦いの側面もあるらしいし。
milio
が
しました
愛情の法則は存在するよー。イギリスはそうやったんだよー。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
後半は朝鮮でまともに現地調達出来てないし日本からの補給がなければ慶長の役は行えてない。
近代でも渡海させての侵攻は至難の業なのにこの時代に15万の兵を渡海させて8年戦出来るって凄いことだよ。
明の史書にも明、朝鮮には勝算なく秀吉が死んだんで戦禍が終わったって書いてあるしね。
milio
が
しました
京都の寺には、朝鮮出兵で持ち帰った耳鼻の
塚があり、坊様が何時も供養している。
milio
が
しました
国と認識されていないし価値もない
戦いになったら愛号と叫んで逃げだすだけ
文禄慶長でも日清戦争でも朝鮮戦争でも主役は朝鮮ではなく外国だ
milio
が
しました
プーさんとおんなじや
milio
が
しました
もしも、日本の戦国武将たちが、北京まで進軍して占領していたら?
東アジアの歴史はそうとう変わっただろう。
milio
が
しました
天下統一して戦乱が収まる=軍事力低下、そんな先の時代に
スペイン艦隊と手を組んだ明が攻めてきたらひとたまりもない
だから、明まで入り込んで分断しようとした
近代の満州国と同じだな
マッカーサーも朝鮮戦争時、中国とソ連を分断すべく内陸部に進軍する必要に駆られ
旧日本軍と同じ戦略をしている、と自覚したそうだ
milio
が
しました
只の通り道なんだよ
主目標は中国だ
milio
が
しました
milio
が
しました