20220201103904

引用元:日本が少子化な原因
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664013456/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:57:36.881 ID:s11S8hTg0

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:58:14.684 ID:tYx2SFmyd
子育てに金がかかって給料安い

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:58:41.103 ID:14cI9+Fd0
結婚に魅力を感じない若者層多数

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:59:16.159 ID:tYx2SFmyd
全体的に年収下がってるのに女が求める年収はそのまま
むしろ上がってるかも

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:59:21.675 ID:nk2CcZlya
日本の将来に光が見えない

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:59:33.399 ID:Yrka6+V8a
そもそも適齢期の20代の男女が既に少ない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:00:12.283 ID:io1bkXcP0
独身でも肩身狭くないからね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:00:40.406 ID:s11S8hTg0
>>7
これは分かる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:00:27.478 ID:tYx2SFmyd
女と結婚に至るまでも金・時間・気づかいが必要

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:01:51.052 ID:zIRCdnu8d
女が高学歴化すると結婚しなくなるから
女は自分よりも低学歴、低収入の男とは結婚しないから

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:04:04.728 ID:1IR6qo3v0
ドラマの影響が大きい
美男美女を求め過ぎるようになった
それと見合いがなくなったこと

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:04:12.834 ID:zIRCdnu8d
男女平等フェミニズムっていうのは、少なくとも日本では完全に失敗した
男に経済力が求められる構造っていうのは全く変わってないから

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:04:14.410 ID:yrXLCjKVa
子供育てるより自分の時間欲しい人が増えたから
社畜国家ニッポンだから

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:13:30.075 ID:9Q1VSelU0
女性の社会進出が最大の原因かと思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:16:50.471 ID:Yrka6+V8a
今いる20代の男女全員強制的にペアに出来たとしても厳しいからな
もう上を減らさんと無理よ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:18:51.565 ID:FgMA1PoQ0
先進国全部少子化
教育のせい

22歳まで子供で28歳くらいで先が見えて来るんじゃ
結婚も出産も手遅れになる

奇跡の国である南コリアは
24歳で大卒のうえで 30歳くらいまで就活するので子供作るタイミングがあるわけがない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:20:09.172 ID:bf8DIaSa0
フルタイムの共働きで子育てとか不可能なんだよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:20:31.684 ID:FgMA1PoQ0
金がないからじゃなくて
金かけたがるから
金を取りたがるから

教育機関に金貢んじゃ少子化確定
とくに晩婚化が深刻で
家計も教育費がって騒いで冷え込んでる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:21:47.518 ID:na9YP6G+0
4人とか5人とか子供作る人が減ったから
昔と違って長男が弟の面倒みるとかできないからね

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:23:16.415 ID:dFP3BOH80
より良い男がいるより良い女がいる
自分より恵まれてる人間がいる
そういう情報に踊らされて自分で考えられねーやつばっかになったからじゃねえかな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:25:18.221 ID:x69AkqEvp
まだ結婚しなくて大丈夫かって思ってて
気がつけば手遅れなパターン多そう

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:28:14.386 ID:FgMA1PoQ0
>>41
惰性でいけば未婚って社会だしな

家事労働が減ったことと
雇用、就労で企業の下につくせいだな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:34:52.423 ID:alKLXTOG0
意識ばかり高くなりすぎた
特に「今は大卒が当たり前」みたいな風潮っていろんな面で悪影響を与えてると思う

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 19:39:20.650 ID:/iD+66KaM
生産性が上がると少子化が進むらしいから
単に日本が裕福になったからだな