引用元:親ガチャってワードは本当にダメ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672279007/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 10:56:47.320 ID:RZpe8xv0d
自分でかんばれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 10:57:42.154 ID:O0SCmmIl0
その言葉を狩るのは親側の怠慢だよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 10:58:53.266 ID:Xk5LoGema
自分でがんばることにおけるスタート地点や効果が違うってことだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:01:24.694 ID:RZpe8xv0d
>>4
いやそれは変わらん
例えば医師の子であろうとドカタの子であろうと自分で目標定めて行動することに違いはない
いやそれは変わらん
例えば医師の子であろうとドカタの子であろうと自分で目標定めて行動することに違いはない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:01:46.108 ID:pCZxtPdP0
>>9
ぜんぜん違って草
ぜんぜん違って草
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:02:44.908 ID:5eT5qco/r
>>9
行動すること/行動したあとの難易度が全く別物なんだよなぁ…
行動すること/行動したあとの難易度が全く別物なんだよなぁ…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 10:59:45.868 ID:5eT5qco/r
ガチの毒親がいるやつが使うのは問題ないけど
良い親なのにすぐ親ガチャ言い出すやつは嫌い
良い親なのにすぐ親ガチャ言い出すやつは嫌い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 10:59:55.686 ID:qdz4uTbq0
世襲なんてまさに親ガチャ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:04:30.807 ID:AEjnJ0U10
本当に親ガチャ外れってのもあるとはおもう
ただ本人の怠慢が原因なのに親のせいにしてるやつも一定数いる
それを混同しちゃうから話が通じない
ただ本人の怠慢が原因なのに親のせいにしてるやつも一定数いる
それを混同しちゃうから話が通じない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:08:11.503 ID:YOAaYjm9r
親ガチャ外れると大人になるまでに殺されるから大事な要素だよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:30:14.752 ID:RZpe8xv0d
確かに環境の差はある
ただし経済力は運ではない
それに伴う苦労が必ずある
ただし経済力は運ではない
それに伴う苦労が必ずある
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:30:45.213 ID:zx4xqEQe0
親ガチャも国ガチャも地域ガチャもあるに決まってるだろ
国家間の国力差だって地形や気候による資源等の偏りがあるから国力にも差があるんだっつーのに個人だと無い事になる訳ねーだろ
お花畑にでも住んでんのか
国家間の国力差だって地形や気候による資源等の偏りがあるから国力にも差があるんだっつーのに個人だと無い事になる訳ねーだろ
お花畑にでも住んでんのか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:31:25.444 ID:W9QGaIg30
親ガチャではなく
教育を学ぶのに親の収入で格差が教育格差が生まれる社会になっている教育産業のありかたの問題が、親の貧富の問題になっているあたりが今の身勝手なZ世代の象徴なんだろうと感じる
教育を学ぶのに親の収入で格差が教育格差が生まれる社会になっている教育産業のありかたの問題が、親の貧富の問題になっているあたりが今の身勝手なZ世代の象徴なんだろうと感じる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:35:10.563 ID:yBqnwmJtd
>>63
確かに修正すべき叩くべき先を上手くズラされてるよな
確かに修正すべき叩くべき先を上手くズラされてるよな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:34:17.173 ID:W9QGaIg30
親の収入に矛を向けるのではなく
自らが受けたい教育が金で格差が生まれる教育産業を責めるべきなんだろう
ここはアメリカやイギリスなどと同じ教育産業が発達しすぎたわけである
逆にスイスなどでは学ぶ大学に金は必要ない
自らが受けたい教育が金で格差が生まれる教育産業を責めるべきなんだろう
ここはアメリカやイギリスなどと同じ教育産業が発達しすぎたわけである
逆にスイスなどでは学ぶ大学に金は必要ない
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:35:25.346 ID:iHRt0OfD0
確かに親ガチャって言葉はダメかもな
ちゃんと親の収入格差とか親の人格格差とか親の遺伝格差ってそれぞれ名前をつけていかないと親ガチャ否定民に隙を与えることになるもんな
ちゃんと親の収入格差とか親の人格格差とか親の遺伝格差ってそれぞれ名前をつけていかないと親ガチャ否定民に隙を与えることになるもんな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:35:32.536 ID:Sg+JtQoE0
子供だってガチャみたいなもんだろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:36:25.461 ID:rORaHVLar
親ガチャにハズレるのも本人の運だから
やっぱり全部本人のせいだな
やっぱり全部本人のせいだな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:38:24.071 ID:W9QGaIg30
努力だ親ガチャだ論点が全く違う
教育産業の肥大化により教育を受けるのに金が必要になっていることが問題
では、社会全体で子供たちの教育の負担をするのか?
親ガチャにしておけや、というのが現代の考えてなんだろう
教育産業の肥大化により教育を受けるのに金が必要になっていることが問題
では、社会全体で子供たちの教育の負担をするのか?
親ガチャにしておけや、というのが現代の考えてなんだろう
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:41:32.087 ID:AEjnJ0U10
極端な例は親ガチャでええやろ
自分の怠慢ですら親ガチャにするのがあかんだけで
自分の怠慢ですら親ガチャにするのがあかんだけで
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:41:43.509 ID:/vRJGew1d
親ガチャは確かにあるけど自分で親ガチャ親ガチャ言っても何も好転しない
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:48:04.744 ID:yBqnwmJtd
一代では返すのが難しい格差社会
専門家を育てるより個人の収入増のための機関となった最高学府
広がり続ける貧富の差と庶民の家畜化
多分これらがこの問題の根底にあって、子供は生まれついた環境で選択肢が限られてしまうのは二次的な問題
専門家を育てるより個人の収入増のための機関となった最高学府
広がり続ける貧富の差と庶民の家畜化
多分これらがこの問題の根底にあって、子供は生まれついた環境で選択肢が限られてしまうのは二次的な問題
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 11:48:25.825 ID:zx4xqEQe0
親ガチャや地域ガチャって何も金だけじゃないよ。
考え方とか普段の態度や、生き方そのものに影響する。
教育は大切だが、それだけで何とか出来る様な単純な話じゃないでしょ。
考え方とか普段の態度や、生き方そのものに影響する。
教育は大切だが、それだけで何とか出来る様な単純な話じゃないでしょ。
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 12:14:20.493 ID:1NVrQf+g0NIKU
親のせいにしたところで結局全ては自分に返ってくる
つまり親がどうだろうが自分が頑張るしかない
つまり親がどうだろうが自分が頑張るしかない
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 12:20:51.456 ID:zx4xqEQe0NIKU
>>124
それは間違いないね。
親ガチャの存在を否定する材料にはならんけど。
それは間違いないね。
親ガチャの存在を否定する材料にはならんけど。
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 12:28:26.381 ID:hQieQiO50NIKU
人生において運が最も重要な要素であるが
努力のウェイトも大きいこととは別に矛盾しない
努力のウェイトも大きいこととは別に矛盾しない
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/29(木) 12:59:09.522 ID:1iBaFuHF0NIKU
生まれてから一度も苦労しないまま生を終えるやつもいるし生まれてから幸せを知ることなく苦痛に塗れてすぐ死ぬ奴もいる
皆所詮大当たりと大外れの間の何処かにいるんだからガチャはあると言わざるを得ない
皆所詮大当たりと大外れの間の何処かにいるんだからガチャはあると言わざるを得ない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (175)
milio
がしました
milio
がしました
良い親なのにすぐ親ガチャ言い出すやつは嫌い
親ガチャに対してたくさん当てはまる考え方があるけどこれは当てはまる一つ
milio
がしました
milio
がしました
天災が襲い掛かってきたことは自分の責任ではない
しかし泣きわめいていれば誰かが一生の面倒を見てくれるものでもない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そんなやつはどうせ良いとこに生まれてもニートだよ
milio
がしました
milio
がしました
新手の宗教みたいなもん
milio
がしました
親ガチャって言葉は良い使われ方をしないから頻繁に使うような言葉でもないけど、実際に親ガチャとしか言いようがない環境が存在するから「自分でがんばれ」しか書きようがないのも分かるんだけどね。もうちょっと何か欲しかった。
親ガチャ否定派の人って学生から成人までの一定期間だけを注視しがちだけど、考えるべきは生まれてから亡くなるまでの期間なんだよな。
milio
がしました
身長160ぐらいのドチビが「プロレスラーになりたい」「横綱になりたい」「バスケ選手になりたい」と言っても周囲も教師も良い返事しないだろ。遺伝子スペックで不利なのに、無理に参入しても大怪我して終わりだからな
それが親ガチャの話になると、なぜか「死ぬほど努力しろ」って思考停止にすり替える
milio
がしました
努力、向上のない人間には負け犬人生が待ってるんだよ。ご愁傷様。
milio
がしました
悟り世代は親ガチャを発明して諦めを手に入れた
アホな日本政府が不景気を放置したせいで発明された自己防衛行為に良いも悪いもない
milio
がしました
親がかわいそ
milio
がしました
milio
がしました
世界が嫌なら、自分が変わるしかない。
でも、生まれた時から少しずつ遺伝の影響が大きくなる。もし、変わるために必要な集中力や努力する力が、最低限の記憶力が無いのなら、俺は何も言えない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
単純に、親がそうである以上、子供も相応の立ち振る舞いを要求されるから、望む望むまいに関わらず、早期に学ばなけりゃならないって事ではあるが
ただ、それ全般を親ガチャとか言って、色々足りてない自身を慰める屁理屈にしてる人間は、どんな優秀な親だったとしても学ばないから、底辺に落ちることには変わらんが
milio
がしました
師走の工事や雪かきで事故起きて死ぬ人が毎年でるけど、そいつらが「貧乏でも幸せ」と自己満足してても客観的に見ればゴミ親から生まれて底辺の部品として死んだだけの人生だろ
milio
がしました
本人の努力や生き方次第だからな
底辺クラスのハズレ層が言うのは分かるけど、アタリじゃなくても普通位な環境なら
後は本人の努力次第で何とかしろよと、努力の量の結果がFラン卒という結果なんだろとかね
milio
がしました
milio
がしました
つまり気にしてるかあえて格差を感じさせるワードをダメと言いつつ何度も繰り返し使って不満を刺激する道具にしているだけ。
イーロンが買収してパヨを消した後のTwitterでこのワードが急にでなくなったのがその証左
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ヨハンフォンノイマンつう人類史上最強の超天才の弟は、優秀だけど凡庸な医者
凡庸な馬具職人夫婦から、人類史上超絶最強の数学者ガウスが生まれた
全ては偶然の賜物、では無い
超絶天才を生み出し活かす環境(家庭)が有ってこそ
milio
がしました
職業なんか全く関係なく高校進学さえ怪しい極貧スタートだぞ。
milio
がしました
一番影響を与える親に責任?を問われるのも無理は無いわ。
てか俺は親よりも出会いのガチャのがでかいと思うがね。
あの人に出会ってなければ今頃・・・とか、アイツに関わったせいで俺は・・・
てのは多いと思うし。
milio
がしました
親目線から子供への失望その他いろいろな負の感情でてたから
最近の親ガチャという言葉よりも先に、子ガチャという概念はあったよね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
子ガチャが正しい
milio
がしました
偶然ではなく必然だった。
何でも他人のせいにしている時点で
日本人ではないな。
milio
がしました
ロケットで言えばブースター付きか、そうでないか。
同じ実力なら、ブースター付いてるロケットならば、余裕で大気圏外(上級国民の仲間入り)に出れる。
そして、自力で大気圏外(上級国民の仲間入り)しても、やり方が意地汚いと、それを叩き始める。
結論、親ガチャ正解。
milio
がしました
いくら親ガチャがアタリでも、当人の行いが伴っていないと将来の親ガチャのハズレ枠だろうし
milio
がしました
希望だけが燃料。とある実験で、希望を持っているマウスは60時間泳ぐが、希望を持たないマウスはたった15分で溺れるしぬ。とてつもない差。自分の子供を無意味に肯定しない親はハズレ。
milio
がしました
親ガチャがあるといっただけで、努力してないと決めつける奴はお花畑
どっちもくそ
milio
がしました
親が宿題しなさいって言って、「今やろうと思ってたとこなのに、お母さんのせいでやる気が無くなった」
って言ってるのと変わらんレベルよね。
milio
がしました
それならまあ良いや。
milio
がしました
努力厨が出てくると尚更で……
milio
がしました
日本人なら勉強して中卒で自衛隊学校にでも入れば人生やり直せる
milio
がしました
・子供と父親の頭の良さはそれなりに相関する(才能は親ガチャ)
・なぜ大学受験で努力する必要があるのか、その動機付けを親ができる(努力は親ガチャ)
・効率よく勉強するために、親が受験工学に課金できる(効率は親ガチャ)
大学受験なんて、才能と努力と効率の総和だろ?
milio
がしました
自分の親より恵まれた親がいるってことだからな
世界一かどうかを世界十位の親と比べると比較が難しいが、確実にワイの親は1じゃないからな
milio
がしました
ガチャだとしても引くのは親だろ?
何でも人や親のせいにすんなよ
異論は認めるぞ、人それぞれ考えって有るだろうからな
milio
がしました
お前よりクソな境遇の奴なんてこの世に沢山いるぞ
ネットで、恵まれてる人ばっかり見てるから自分が情けなく見えるんだよ
milio
がしました