
引用元:もしかして田舎の方が車必須な分固定費高い?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685422397/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:53:17.076 ID:AKy0h2BI0
都会は疲れたよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:54:51.336 ID:M2wvTF1x0
家賃といい勝負じゃねえの
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:55:07.620 ID:0g0uMtDr0
車の維持費なんて軽なら月5000円もかからないぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:57:03.099 ID:AKy0h2BI0
>>4
マジ?安くね?
マジ?安くね?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:58:47.345 ID:DGagdEny0
>>4
ガソリン代だけ見たら5,000円かもしれないけど
任意保険車検代オイル交換代自動車税等込み込みでもっとするだろ
ガソリン代だけ見たら5,000円かもしれないけど
任意保険車検代オイル交換代自動車税等込み込みでもっとするだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:05:13.398 ID:PfMdwYa/0
>>14
年齢によるよね
35歳とかで条件落としまくると6等級でも年間3万とか狙えんじゃね
駐車場とか考えなくていいのは地味に大きい
ちなみに私は固定費月2.5万くらい
年齢によるよね
35歳とかで条件落としまくると6等級でも年間3万とか狙えんじゃね
駐車場とか考えなくていいのは地味に大きい
ちなみに私は固定費月2.5万くらい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:55:09.694 ID:8ltoPAaT0
田舎でも軽なら維持費おさえられるんじゃね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:55:28.466 ID:0edw5hJSa
田舎も疲れるぞ。住み慣れた故郷が一番よ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:57:03.099 ID:AKy0h2BI0
>>6
実家がそもそも田舎の方だったけど何故か都会に着てしまった
実家がそもそも田舎の方だったけど何故か都会に着てしまった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:55:32.906 ID:yK7Flg+HM
税金+ガソリンあがるしなぁ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:55:37.020 ID:KhxwL77i0
ローン無いなら軽自動車で月1万とかもっと安くできるし東京の家賃考えたら田舎のほうが生活コストは低い
東京の仕事を田舎に住みながらテレワークでするのが最強
東京の仕事を田舎に住みながらテレワークでするのが最強
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:56:06.153 ID:ZrBUA1So0
割と物価も高い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:56:14.257 ID:PfMdwYa/0
田舎の方が車を持つ分には安い
車が必須な分車がほしくない人には高い
車が必須な分車がほしくない人には高い
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:56:40.188 ID:ZrBUA1So0
土地が安いくらいだな
仕事ないし給料も安いけど都会にはある安いスーパーとかがない
仕事ないし給料も安いけど都会にはある安いスーパーとかがない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 13:59:26.984 ID:ZrBUA1So0
徒歩や自転車でなんでも揃う都会と違って車がいるから
当然燃料代とか交通費がかかる
当然燃料代とか交通費がかかる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:00:25.977 ID:iPNFvLfy0
軽でも乗り換えるたびの出費痛い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:00:59.292 ID:J4iDTlGg0
都会の底辺よりは暮らしはだいぶ楽
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:01:28.950 ID:DGagdEny0
田舎は物価安いっていう人いるけど間違いだと思うわ
スーパーが少ないからスーパー間での価格競争が起きてない
スーパーが少ないからスーパー間での価格競争が起きてない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:02:32.208 ID:yK7Flg+HM
スーパー近い都心が最強って結果出たろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:03:04.943 ID:igrhfLKu0
ローンを忘れるな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:03:08.622 ID:AKy0h2BI0
正直車運転すんのこわいから車いらない地方都市にいるのがいいのかもね俺
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:04:46.185 ID:iPNFvLfy0
そもそも田舎は年収も低いので楽にはならない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:10:59.499 ID:5KiBBApdd
降雪地域は金かかるね 4WD スタッドレスタイヤ 冬ワイパー 雪スクレーパー
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:14:06.477 ID:PfMdwYa/0
>>38
しかもちゃんと足回り手入れしないと塩カルですぐ腐るから余計金かかるし、なんなら降雪地帯出身というだけで車の価値が落ちる
しかもちゃんと足回り手入れしないと塩カルですぐ腐るから余計金かかるし、なんなら降雪地帯出身というだけで車の価値が落ちる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:16:49.687 ID:5KiBBApdd
>>41
そうそう 中古車買うなら雪降らない海なし県
そうそう 中古車買うなら雪降らない海なし県
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:21:18.376 ID:SPOIu7da0
安い外食あまりないは納得できん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 14:23:17.110 ID:iPNFvLfy0
車あると飲み会のハードル上がる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 15:23:40.350 ID:MiY4VS7n0
田舎で安いのは家賃だけ
しいて言うなら九州電力やら原発が稼働してる地域に引越せば電気代がかなり下がる
それ以外は変わらん
アマゾンあるし
しいて言うなら九州電力やら原発が稼働してる地域に引越せば電気代がかなり下がる
それ以外は変わらん
アマゾンあるし
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 15:24:36.083 ID:hZXYKpTMa
田舎でよくあるのが出前範囲外ですっ言われることな!
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 16:17:44.305 ID:OZtjYFMC0
当たり前だろ
田舎の方が金かからないなんて嘘だよ
田舎の方が金かからないなんて嘘だよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/30(火) 16:30:57.614 ID:lSeYESM50
一戸建て買うなら田舎はいいけど、土地は安いくせにアパートとか安くないんだよな
物価は高い
競合他社が少なければ価格競争なんて起こらない
物価は高い
競合他社が少なければ価格競争なんて起こらない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (57)
というかいつごろから田舎から人が消えていったの?
戦前あたりはまだ田舎にも子供をたくさん産む人がいたけど今じゃ田舎でも少子化や
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結果として太いというか実家の恩恵をあずかれる人は多いなとは思う
都市部はまあ元々在住してる人はともかくそこに移り住んだって人が多いからなあ
あと自分は田舎民だから当たり前のように感じていたけど周囲に祖父母とか親戚がいないって人が世の中にはいるってことが信じられなかったなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
少なくとも固定費の天井は都会の方が高い
固定費削ってホームレスやるならある程度都会しかない
政令指定都市も田舎っていうやつもおるし漠然とし過ぎやね
まあ熊本市が都会かって言われるとねw
milio
が
しました
道端の草食わせるだけでどんだけでも走るよ!
ただし年二回の装蹄に4万くらいかかる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
より住みやすいかだけになる。オレは大都市圏のほうが住みやすいと思ってる。スーパーや
ホームセンターはすぐそばにあるし、医療施設も充実してるし、内科医、歯科医もたくさん
ある中から選び放題だ。外食もピンからキリまである。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
買い物だけならカブでもいいし
milio
が
しました
そもそもなぜ田舎で車がいるかというと、移動に時間をかけないためであって、田舎でのんびり暮らしたいのであれば30分に一本のバスを使うなり、自転車原付で移動するなりのんびりと構えていたらいいのであって、都会のようなセカセカとした生活を田舎に来てまでしようとしなければいい
milio
が
しました
milio
が
しました
田舎というか30万人都市ではクルマは必須だ。
2台必要でもある。経費はかかる。
どこでどんな生活をしたいかによると思うよ。
いつも他人の視線を気にして自慢のネタ探しをする人生は楽しくないと思うんだ。
どこで暮らしてもみんなが嫌なのは他人主導の人生なんじゃないかな?
milio
が
しました
庶民レベルの収入なら車考慮してもまだ東京の方が貧しい
と、統計で出ちゃってる
milio
が
しました
もっと金がかかるようになるから頑張るよ いわゆる民営化ってやつっす
milio
が
しました
最近は残った住民が開き直ってきてるし関わりたくない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大阪なら7万~8万くらいで中心地に1Kアパート借りられるけど、東京都なら10万オーバー。
どーするかは当人の価値観次第だろうな。
milio
が
しました
さすがに日本の田舎でも電気来てないとこ無いし。
(ただ田舎だとNTT以外の光回線引けないこと多いし、4Gの中継アンテナが遠かったりして細いことも多い。スターリンク使うのが良いのかな?)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
田舎でも都会と物価は変わらない
そして都会の方が賃金は高い
milio
が
しました
milio
が
しました
電車バスは路線網がスカスカだから、それで都会並みにどこでも移動できるとは思うな。
milio
が
しました