20220201103904

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687970525/

1: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:42:05.08 ID:D3rw135+M
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7a1b1d38fe847adc579b2758a41ed7801a4d3a

2: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:43:04.26 ID:P6wOoapA0
日本よりはマシやん

8: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:45:17.61 ID:iL0J0/IM0
だからさぁ
ネットなのよ
ネットで満たされちゃうからダメなのよ

11: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:46:19.31 ID:+6+8lthc0
>>8
インターネットが色々社会を変えたな

9: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:45:38.71 ID:yQ3zo6Yrd
女が暇じゃなけりゃ子供なんか産まねえよ
そんな簡単なことも口に出せない世の中で出生するわけねえだろ

10: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:46:15.10 ID:PLZ4SNFc0
男女平等社会は必ずそうなるのでもう解決しません滅亡します

12: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:46:22.71 ID:P6wOoapA0
出生日本は出生率だけじゃなく年齢構成がヤバいんやろ
年寄りばっか

17: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:48:10.67 ID:iL0J0/IM0
>>12
少子と高齢化はセットやから他の国もじきにそうなるで

13: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:46:25.29 ID:og/xXptb0
結局どこの国も金がないやつらが子供産まなくなっただけやな
資本主義のせいか

14: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:46:52.05 ID:KQ314s1I0
男女平等社会とやらは男でも子供産めるんすか?

18: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:48:50.67 ID:d5cif/hp0
>>14
男女平等を目指すことと少子化対策は別って話や
少子化は経済問題や格差から

21: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:52:08.23 ID:KQ314s1I0
>>18
男女平等は少子化の敵やね

16: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:48:05.86 ID:iEptAQgqH
移民入れても2世とかになると全然子供産まなくなるからな

27: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 01:56:45.41 ID:W789AlZG0
昔は結婚しないと生きられないし面白いものもなかったもんな
自由恋愛の社会が少子化になるのは必然

30: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:01:23.48 ID:6dJ6v+sg0
移民ブーストしてこの結果?

35: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:04:09.95 ID:tPnO3sBh0
少子化を克服した国はないんか

39: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:05:57.96 ID:5IZYLkPv0
>>35
ガチでない
新しい政策で一時的に出生率増えて成功事例みたいに言われることはあるけど
そういうのは数年後には元通りになってる

45: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:10:19.33 ID:J6V4lr9c0
>>39
需要の先食いになるだけなんかな

36: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:04:39.03 ID:1KSh14kEa
平均年齢28歳で既に中国を抜いて人口1位のインド
平均年齢20歳で将来的に世界人口の3分の1を占めるとまでに人口が増え続けてるアフリカ

37: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:04:56.53 ID:TbIikjjy0
アフリカも都市化してきて人口増加が落ち着いてきてる

48: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:11:56.39 ID:xAMzlMan0
子供産んだら楽な主婦やってていいよってするだけで子供産むのに
主婦は大変なんですなんて広報するからだよ

子無しで働き続ける方がずっとキツイ

65: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:19:47.31 ID:gkZvCCf10
>>48
子供いたら金かかるのに無理や

73: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:22:58.25 ID:z33TF2uMM
1人くらいは人生経験として育ててもええと思うけどな
そら子無しのが経済的には楽やけど

76: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:27:20.14 ID:gkZvCCf10
>>73
東京じゃなかったらせやな
東京近辺から動けないなら余程欲しいんじゃなかったらやめとけやな

74: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:24:49.26 ID:LCi06AT/0
東アジアはだめみたいやね

75: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:25:43.29 ID:Gi88UIsP0
さっさと少子化対策なんて諦めろよ
いつまで不可能な事にこだわってんだか

81: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:30:18.17 ID:Y3MaMEs3H
>>75
子供おる人らはそうもいかんのやろ
このままいったら上級でもない限り自分の子供や孫が苦しみ抜いて死ぬの確定やし
子供おらん身からするとほーん、としかならんのやけど

92: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:35:33.45 ID:tPnO3sBh0
結婚して子ども作らざるを得なかった女性たちが犠牲になって人口増えてただけやから今までが間違ってたんちゃう

108: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:39:48.28 ID:Y3MaMEs3p
>>92
せやな
やからみんな仲良く滅びようや

94: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:36:12.76 ID:y/lyAkqg0
少子化から少母化に移行してるのに子どもなんて絶対に増えないことぐらい官僚はわかってるよ
母数が足りないものはどうしようもない

109: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:40:31.77 ID:ou3V5pcs0
半強制的に結婚させても大恋愛で結婚してもたいして離婚率変わらんという現実

114: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:41:47.30 ID:xRG8XRHId
今調べたら昨年11月で世界人口80億人突破してて草生える
ほんまにこれから減少するんか?

117: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:43:18.46 ID:HYRvjr5D0
最近少子化議論増えてようやく婚姻率低下が原因やって話がちらほら出てき始めたってのが絶望的やわ
こっから国民にその理論が広まって、それを政治家が採択するまでに10年はかかるやろ
着手してすぐ効果出ない問題やし完全にもう手遅れやろ

158: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:54:44.20 ID:/TfurjP80
昭和のコンプラ無視子育てとちがって
今の子育ては大変だろう

161: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:55:51.20 ID:7pSiR2jEa
美しい国

162: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 02:55:56.94 ID:/TfurjP80
どうしても男性並みの出世を求めるなら出産とか邪魔になるもんね

185: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:03:18.35 ID:kL0SckJZr
普通に考えると最低でも2.0は超えないと人口減少していくんだよな

191: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:04:40.67 ID:/TfurjP80
出産子育てしてたらイベントとかテレビで紹介してるお店とかいけなくなるんだろw

213: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:09:29.27 ID:/uQvI/g20
先進国で出生率合格しとるのイスラエルさんだけか
やっぱ宗教と愛国心は強しやな

228: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:13:34.81 ID:ls8tYNch0
>>213
まぁ制度もあるだろうけど根本的に思想の問題だからね

214: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:09:48.46 ID:7pSiR2jEa
子育て世代の現実が見えてない年寄りの存在も少子化の原因みたいやねここを見てると

242: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:17:43.35 ID:FxFHFWClp
結婚子作りとかマジで余裕ある奴らが勝手にやっとけよて感じやわ

243: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:17:51.26 ID:ls8tYNch0
韓国もやばいけど中国の少子化の速度はその韓国を超えてくるから

251: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:20:03.27 ID:Z1/rpUCM0
>>243
中国は中国で必要なお金が一気に増えて結婚とかできひん…ってなってるらしいな

253: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:20:44.86 ID:ta6jyuPgp
>>251
そう考えるとやっぱ少子化じゃなくて未婚化なんじゃ…

310: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:37:26.92 ID:y/lyAkqg0
良くも悪くもこの国は医療が整いすぎてるわ
長生きさせてお金使って何になるんやろと思うけど仕方ないね

322: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 03:42:23.84 ID:/0vJJc5op
社会が豊かになって、女性が独身でも生きていけるようになったから「弱者男性と結婚するくらいなら一生独りの方がマシ」になってしまったんや
女性は優秀な遺伝子を欲しがるんや
それが人類を存続させるための本能やからな

421: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 04:28:14.20 ID:ssLk22+Hp
教育費が馬鹿にならんわ
子ども中卒高卒でええならまだしも大学まで通わせてかつある程度レベルの高いところでって考えたらね…

432: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 04:33:41.40 ID:lxcDzeOJ0
とうとう時代がワイに追い付いたな

433: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 04:33:54.88 ID:7pSiR2jEa
展望なしに東京行くなや
だったら地元に近い地方都市のほうがマシやろ

434: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 04:36:00.26 ID:gkZvCCf10
>>433
雇用がないねん
女とかいまだに非正規でしか取りたがらんし

454: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 04:50:00.46 ID:nyNfuCR10
そのうち文明リセットされそうやな

470: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 05:15:57.39 ID:PzdUJcSBM
人口も増え続けるわけちゃうんやろな
ある程度まで繁栄したら減っていくようになってるんやろ