
引用元:処理水放出に怒る意味はまあわかるんだけど他に解決できる現実的な方法ってあるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693367960/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 12:59:20.446 ID:1MP+tzxU0
ないならない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 12:59:45.464 ID:II1XBhd4p
マジでないだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:00:26.578 ID:srcSt2S7r
そもそも水素だから電気分解でもしないと無理
それに原発何基分の電気が必要なのか
それに原発何基分の電気が必要なのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:00:34.124 ID:4bIHWBMxd
まあでも他にないんだからいいじゃん理論だとなんでもありになるからな
結果的に仕方ないとしても批判をするなってのもおかしい
結果的に仕方ないとしても批判をするなってのもおかしい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:02:05.860 ID:II1XBhd4p
>>4
具体案出せとは言わんけどプールがプールだしな
逆によく10年以上もプールしてたと思うわ
具体案出せとは言わんけどプールがプールだしな
逆によく10年以上もプールしてたと思うわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:01:43.065 ID:kxiOmlp40
蒸発させるとか色々案はあったみたいだけど
一番コスパの良い海洋放出となった
だが何故か見積もりより大幅にお金がかかっている
一番コスパの良い海洋放出となった
だが何故か見積もりより大幅にお金がかかっている
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:02:58.344 ID:wmvFH0skr
>>6
34億ぐらいで出来るはずが何故か800億ぐらいもうかかってるんだっこ
34億ぐらいで出来るはずが何故か800億ぐらいもうかかってるんだっこ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:05:27.052 ID:AuQE845N0
>>6
何それ海洋放出より怖くね?
風でめっちゃ拡散されそうだけど問題ないの?
何それ海洋放出より怖くね?
風でめっちゃ拡散されそうだけど問題ないの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:08:23.530 ID:wmvFH0skr
>>12
海洋放出も拡散するためにやってんだけど
海洋放出も拡散するためにやってんだけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:02:20.944 ID:BC0vcLC6a
何でもいいから日本のすることに文句つけたいだけなんだから別に処理水がなくても何かしら絡まれてるよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:06:23.736 ID:1ovvcODQr
そもそもトリチウムが怖くなぁい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:09:44.346 ID:og3oUwI+0
海よりも空中で拡散される方が怖くね?ってことを言いたい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:13:06.029 ID:wmvFH0skr
>>17
トリチウム自体そんなに危なくないし
大気放出はトリチウム以外の放射性物質を放出しないし大気の方が粘性低いから海よりより早く広がって薄まるよ
トリチウム自体そんなに危なくないし
大気放出はトリチウム以外の放射性物質を放出しないし大気の方が粘性低いから海よりより早く広がって薄まるよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:25:28.898 ID:7MIQrGFm0
>>20
なるほど
ってことは単純にコストの問題なのかな
なるほど
ってことは単純にコストの問題なのかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:31:00.608 ID:wmvFH0skr
>>28
ただそのコスト面も当初予定より大幅にかかっててる
まあ大気放出ならもっとさらにかかってた可能性もあるけどね
ただそのコスト面も当初予定より大幅にかかっててる
まあ大気放出ならもっとさらにかかってた可能性もあるけどね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:22:04.360 ID:30WdAobQM
大気放出は水気飛ばすだけ
日本じゃ信用出来ないけど
日本じゃ信用出来ないけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:23:25.916 ID:3G/MfFRd0
放出は30年で終わると言ってるけど
後30年で廃炉も終わるの?
後30年で廃炉も終わるの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:24:20.670 ID:Ail3168Gd
>>26
トリチウムの半減期12年だしまあ
トリチウムの半減期12年だしまあ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:43:02.643 ID:FBjjCWwfa
>>27
がれきの下じゃ日々新しいトリチウムが生成されてるから
そっちの撤去終わらないと半減期無関係に永遠に続く
がれきの下じゃ日々新しいトリチウムが生成されてるから
そっちの撤去終わらないと半減期無関係に永遠に続く
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:50:18.317 ID:Ail3168Gd
>>35
終わる予定なんやろ
終わる予定なんやろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 13:50:29.543 ID:yP+056wqa
中国と同じ方法で処理した水を流しますで解決だろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 15:02:17.304 ID:wQm3A85B0
中共だって馬鹿じゃないんだから分かってて政治カードやガス抜きとしてやってる
数千年謀略やってきた国がまじで感情論でやってるわけがない
数千年謀略やってきた国がまじで感情論でやってるわけがない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (291)
お隣が垂れ流してるのを知らん顔してた連中が急に騒ぎ出すのも意味が分からんわ
milio
が
しました
milio
が
しました
一部の阿呆が発狂してるだけで。
話を聞けば聞くほど、科学的見地に基づいてようやっとるな、という感心しかない。
milio
が
しました
でかいタンクたくさんでも10年20年解放したやつは結構減るから時短になるやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
蒸発させれば水分だけが蒸発して放射性物質は残る
残った放射性物質はガラス固化させてフクイチ原発の敷地で保管すればいい
簡単な話なのに海洋放出に拘るからここまで国際的問題になるんだ
milio
が
しました
普通の国の処理水は燃料を皮膜でくるんだ物を冷やす
一次冷却水を冷やす二次冷却水
日本の汚染水は炉心融解で地下に落ちたデブリに浸された地下水一次冷却水どころか炉心にどっぷり浸かった超高濃度汚染水でトリチウムだけでは無い
ALPSで処理できる核種は60種類程度で、事故を起こした汚染水には210種の核種が含まれ
セシウムやストロンチウムも含まれている
milio
が
しました
感情論で怒ってるだけやろ
milio
が
しました
やプルトニウム238を黄砂の時期に毎年飛散させている。これはワシの妄言ではなく、環境省が20年間測定し
たデータが農林水産省のホームページ貼ってあり、チェルノブイリ事故の頃も核子の数値は跳ね上がっている。
きっと中国さんは処理水の海洋放水に反対なだけで、50mプールに入れて放置して勝手に霧散する分には熱烈
歓迎なんだと思うぞ。恨国も月城原発という心の中の棚に持ち上げている案件がある。IAEAの委員がソウル
で路に迷って月城原発周辺を徘徊していたら、無事に帰国できなかった筈だ。
milio
が
しました
2022年8月11日
福島県で甲状腺ガンが多発
国立がん研究センターの統計 データでは、2000 ~ 2007年の0 ~ 18歳の甲状腺ガンの罹患率は100 万人に1 ~ 2人です。 人口約27万人の福島県で33例は100万人に換 算すれば122人となり、仮に国立がん研究センターの100万人に2人と比較すれば61倍になっています。
milio
が
しました
主な工程としては、「使用済み燃料の取り出し」「燃料デブリの取り出し」「汚染水対策」「廃棄物対策」と並んでいるが、しかし、デブリの取り出し、汚染水の処理、廃棄物の最終処分などは見通しが立っていない。
溶けた燃料が炉心の底にとどまっているのは、チェルノブイリ事故と似ている。大きく異なるのが、地下水だ。福島の原発3基の壊れた炉心は、地下水の流れの中にあり、常時汚染水を生み出している。
「溶けた核燃料デブリを取り出さず、廃炉を当面見送って『閉じ込め・管理する』いわゆるチェルノブイリ方式だと、2050年までの総費用は35兆円
milio
が
しました
2022年8月11日
福島県で甲状腺ガンが多発
国立がん研究センターの統計 データでは、2000 ~ 2007年の0 ~ 18歳の甲状腺ガンの罹患率は100 万人に1 ~ 2人です。 人口約27万人の福島県で33例は100万人に換 算すれば122人となり、仮に国立がん研究センターの100万人に2人と比較すれば61倍になっています。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
確定的影響 ある程度以上の量を受けると必ず(確定的に)出る影響 急性障害(吐き気、脱毛等)、不妊、白内障など
確率的影響 多くの放射線を受けると出やすくなる影響(確定的影響より少ない放射線量でも起こる) がんや白血病のリスクの上昇
外部被ばく以外に食事や水からも体内に摂取する自滅
甲状腺がんの検査費用はいくらですか?
初診で、血液一般/生化学、ホルモン検査、超音波すべて行なった場合、約20,000円(自己負担3割で約6000円)となり、これに細胞検査が追加された場合、約25,000円(自己負担3割で約7500円)です。 再診の場合は初診より検査項目も少なく超音波も行なわない場合が多いので、おおよそ半額程度として考えて下さい。
milio
が
しました
淡水化設備通して日本の国土に流す。処理済みだから問題ない
milio
が
しました
反対派は喜んで金出すよな?
公金チューチューで建てた杉並区や世田谷区の豪邸もな
milio
が
しました
魚泳がせて実害無いか調べて
食物連鎖の蓄積で健康被害がでないレベルまで
薄めた上で放出してんのにw
milio
が
しました
milio
が
しました
滅茶苦茶神経使って対応してんのに
他の政策もこんくらいしてくれよってレベル
milio
が
しました
milio
が
しました
福島が魔除けとなり日本を守ってくれる
milio
が
しました
milio
が
しました
共産党の一部の人らはそういうつもりでも、人民は馬鹿だから、感情剥き出しになって暴動に発展すれば、結局共産党員でも制御できなくなるわな。
何処かで見た中国の授業風景の動画がまさに感情剥き出しで非論理的な授業だったな。
milio
が
しました
トリチウムが取りきれない? 濃度がないと影響が出ないもんなんだが。生物濃縮がなされないものなのでそれこそ海水で拡散させたらよろしい。拡散したらそれっきりだ。端的に言ってしまえばトリチウムは概ね水の一種。水をどうやって体に蓄積させるんだよ。まずそこから理解してもらわんと。
milio
が
しました
milio
が
しました
さっぱり共感できないね。
milio
が
しました
milio
が
しました
塩分は地面にも染み込むし、植物や生物にも取り込まれるわ
アタオカ計算だと溜り続けるのか?w
そんなバカなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
もう海産物だけでなくフルーツ等贅沢品はこれから軒並みアウトだと考えた方がいい
処理水問題の前から中国の購買力は減っていた
金がないから買えないんだからどうしようもないだろ
中国は処理水に必死で話題そらししてるが関係ないね
milio
が
しました
by おーるじゃんる
騒いでるのは中国とマスコミと放射脳だけなのがよく分かったよ
milio
が
しました
milio
が
しました
Mark1に災害に対する考慮は一切なかったと設計者が国営放送の番組で回答している。
milio
が
しました
さすがに自身が無知であることをさらすだけだと思うのですが。
それより敷地内から除染水ではないものが流出するような不測の事態に備えているのかとか
湾内の底の分析がどうなっているのかについて心配した方がよろしいかと。
放射性物質については理解するのに高校以上の化学知識が必要だからしゃーないけど
でも、せめて義務教育期間までの知識は学んでおいてほしい
いやまじで国民の不勉強は国力を削ぐ最大の問題だよ
milio
が
しました