
引用元:日本兵「歩兵しかおらん、せや!!戦車にわざと轢かれて手榴弾爆発させたろ!!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529984979/
1: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:49:39.20 ID:OcXeZDAfa
生身で戦車に突撃して潜り込んで手榴弾自爆という
こんな事させる国なんなんやマジで
左翼ちゃうけど美化したアカンわこんなん
こんな事させる国なんなんやマジで
左翼ちゃうけど美化したアカンわこんなん
2: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:50:24.38 ID:FwIacQlQd
兵士の覚悟は美しいものかもしれないが
それが許されるわけではないし、あるべきは賞賛でない何か
それが許されるわけではないし、あるべきは賞賛でない何か
3: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:50:54.83 ID:OcXeZDAfa
大和魂って無駄死にする事ちゃうぞ
28: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:56:07.53 ID:sSSFqLN1a
>>3
大和魂の元々の意味→蛮勇を捨て和を重視し協調する精神、賄賂なんかも協調力の高さの証明として褒められる行為
戦前→自己犠牲をいとわない蛮勇
完全に意味変わっとるからな
大和魂の元々の意味→蛮勇を捨て和を重視し協調する精神、賄賂なんかも協調力の高さの証明として褒められる行為
戦前→自己犠牲をいとわない蛮勇
完全に意味変わっとるからな
4: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:51:24.00 ID:sSSFqLN1a
真面目で空気を読む国民性
言い換えたら
疑いもせず同調圧力に屈する国民性や
言い換えたら
疑いもせず同調圧力に屈する国民性や
5: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:51:48.16 ID:OcXeZDAfa
右翼は嘆くかも知らんが、今の方がずっとええわ
兵士がこれが当たり前やと思ってる国とか狂っとるわ
兵士がこれが当たり前やと思ってる国とか狂っとるわ
27: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:55:30.03 ID:arFUzA6Od
>>5
追い込まれたらこんなもんよ
ワイやって戦前のイケイケ感は好きやけど末期はガチでNGやし
追い込まれたらこんなもんよ
ワイやって戦前のイケイケ感は好きやけど末期はガチでNGやし
10: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:53:10.83 ID:mPyt2DWgd
犬に爆弾巻き付けたろ
31: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:56:55.28 ID:iRd2DmrSr
>>10
犬「怖いから自陣に逃げ込んだろ」
犬「怖いから自陣に逃げ込んだろ」
33: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:57:10.10 ID:AUL0GTuyx
>>10
なお戻ってくる模様
なお戻ってくる模様
69: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:03:34.72 ID:Vr5UTcmZK
>>10
ニッコニコで戻ってきて大惨事やで
ニッコニコで戻ってきて大惨事やで
243: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:24:04.73 ID:hkcoA9sGd
>>10
戦車の音怖いから戻ってきたわんw
戦車の音怖いから戻ってきたわんw
11: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:53:15.37 ID:aP48H/Qip
ドイツ「ラジコンに爆弾つけるわwww」
22: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:55:13.28 ID:po0z8MIa0
>>11
有線ラジコントコトコで草
有線ラジコントコトコで草
13: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:53:51.27 ID:OcXeZDAfa
降伏は恥やとか、船沈めたんなら船長のワイも死ぬやでとか
死を美化し過ぎや昔の日本は
死を美化し過ぎや昔の日本は
101: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:08:02.53 ID:tGH17GM/a
>>13
生き残ったら叩かれるから運命共にしたろじゃないんか?
生き残ったら叩かれるから運命共にしたろじゃないんか?
301: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:30:23.40 ID:iJKA9PKbp
>>13
船長が船と共に逝くのは日本だけの慣習じゃないぞ
18: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:54:26.21 ID:PbQhBJoXr
対戦車砲の数が足りんからしゃーない
19: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:54:30.19 ID:CJLxs/OD0
切腹とか過労死とか命の価値が低い地域やし
20: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:54:37.62 ID:6+Vqt0N6d
そんな手榴弾で戦車にダメージあるん?
24: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:55:18.53 ID:OcXeZDAfa
>>20
昔の戦車なら割とワンチャン、すぐ壊れる
昔の戦車なら割とワンチャン、すぐ壊れる
47: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:00:01.50 ID:5Q3dlfEw0
>>20
ワイのひいじいちゃんソ連の戦車火炎瓶で倒した言うてたで
ワイのひいじいちゃんソ連の戦車火炎瓶で倒した言うてたで
71: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:04:58.46 ID:Vr5UTcmZK
>>20
クローラを狙う
クローラ千切れたらもう動けない
クローラを狙う
クローラ千切れたらもう動けない
350: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:36:19.40 ID:dI/8/W9v0
>>20
どの戦車も例外なく裏側は弱点や
どの戦車も例外なく裏側は弱点や
29: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:56:15.48 ID:OcXeZDAfa
恥でも何でもエエから生きたろ精神持てよ
30: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:56:22.82 ID:Iu9IlUM/a
戦車に対抗する手段がなかったんやからしゃーないやろ
特攻せんとどちらにせよ殺されるんやで
特攻せんとどちらにせよ殺されるんやで
36: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:57:44.35 ID:IiwF2m9G0
誰か一人が犠牲になれば他の20が助かる
一人犠牲にならなければ20人死ぬ
まぁ 言わないでもどうするかわかりますよね
一人犠牲にならなければ20人死ぬ
まぁ 言わないでもどうするかわかりますよね
67: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:03:18.55 ID:YbTNHGxfM
>>36
投降したら21人助かるぞ
投降したら21人助かるぞ
78: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:05:33.78 ID:NgV7yqB40
>>67
投降したら
国ごと奴隷にされるぞ
投降したら
国ごと奴隷にされるぞ
37: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:57:58.13 ID:OcXeZDAfa
悲しなるわ、機銃&戦車に生身で突撃して辿り着いたら手榴弾自爆やで
もうそんな事せなアカンレベルで戦況悪化してるんなら、さっさと降伏せーよと
もうそんな事せなアカンレベルで戦況悪化してるんなら、さっさと降伏せーよと
41: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:58:47.77 ID:udUpuaGPd
装甲車足らん…
せや戦車の背中に乗って突撃したろ!
せや戦車の背中に乗って突撃したろ!
89: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:06:38.01 ID:Vr5UTcmZK
>>41
タンクデサント
なお死亡率は秘密な
タンクデサント
なお死亡率は秘密な
42: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 12:58:53.65 ID:WpRqHoL10
せめて対戦車砲並べとけよって話
131: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:11:38.69 ID:+kBqjanXd
>>42
対戦車砲がないからやってるんやで
対戦車砲がないからやってるんやで
55: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:01:21.33 ID:E+Ip50vU0
戦争責任とる奴らは全員うまく逃げたやろなあ
いつの時代もそういう奴らは逃げとるわ
いつの時代もそういう奴らは逃げとるわ
60: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:02:22.44 ID:y2aqig2mM
やっぱ旧日本軍ってアホだわ
66: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:03:03.65 ID:45ooN5tzM
ワイのジッジがこれをやる予定やったらしいんやけど出兵前に戦争終わって助かったらしいわ。
74: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:05:08.37 ID:zvSbQSold
というか普通に戦車の前に爆弾置いて戻ってくればええやん
なんで生身で轢かれるっちゅー発想が出てくんねん
なんで生身で轢かれるっちゅー発想が出てくんねん
79: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:05:36.25 ID:9XmXAIp9d
歩兵で戦車に対抗したいなら
歩兵に対戦車の小型化した拳銃もたせて
至近距離からの射撃させたらいいんだよなぁ
歩兵に対戦車の小型化した拳銃もたせて
至近距離からの射撃させたらいいんだよなぁ
91: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:06:50.58 ID:Ix6pp1BSd
>>79
現にドイツ軍の歩兵部隊がパンツァーファウストだけでイギリス戦車部隊壊滅させたぞ
現にドイツ軍の歩兵部隊がパンツァーファウストだけでイギリス戦車部隊壊滅させたぞ
86: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:06:16.77 ID:xzPyYUWua
今で言うパワハラの産物で
志願しないといけない空気にしてたんでしょ
志願しないといけない空気にしてたんでしょ
98: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:07:41.82 ID:n/EfHFxzM
フィンランドは火炎瓶でエンジン燃やして対処しとったな
110: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:08:50.80 ID:zvSbQSold
どっちみち死ぬんならワイはアメリカの兵士に土下座してアメリカ側に行くと思うわ
まあ捕虜になるんやろけどな
まあ捕虜になるんやろけどな
128: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:11:24.22 ID:7B6R53Wi0
>>110
フィリピン戦線で投降偽装して攻撃したから
沖縄では米軍も敏感になって撃たれること多かったそうやで
フィリピン戦線で投降偽装して攻撃したから
沖縄では米軍も敏感になって撃たれること多かったそうやで
111: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:08:54.69 ID:L8uRS/Fpp
今の体育会系というか残業当たり前的なのって
実権握ることになった薩摩とかの根性論のせいな気がする
実権握ることになった薩摩とかの根性論のせいな気がする
119: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:10:38.13 ID:zvSbQSold
>>111
いや儒教やろ
年上は必ず敬うべき従うべきってってのが根底にあるからこうなってる
いや儒教やろ
年上は必ず敬うべき従うべきってってのが根底にあるからこうなってる
129: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:11:30.14 ID:KBHd/pKV0
特攻もそうやけど
これをやらせた人間とやらされた人間が一緒に英霊とか言われてるの我慢ならんわ
これをやらせた人間とやらされた人間が一緒に英霊とか言われてるの我慢ならんわ
130: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:11:31.36 ID:y3f3+shE0
プライベートライアンで一族は絶やさせないってやってけどあれホンマなんやろか
日本はどれだけの血族が絶えたんやろなぁ
日本はどれだけの血族が絶えたんやろなぁ
191: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:18:19.80 ID:7B6R53Wi0
>>130
モデルになった話がある
第三次ソロモン海戦で防空巡洋艦ジュノーが
日本軍の潜水艦イ26の雷撃で沈没して
サリヴァン一家の5人兄弟が全滅して問題になった
この後同一部隊などに兄弟を配属するのを避けるようになった
アメリカ海軍に今でも「ザ・サリヴァンス」って名前の船があるのは
この兄弟の一件を忘れんためらしい
モデルになった話がある
第三次ソロモン海戦で防空巡洋艦ジュノーが
日本軍の潜水艦イ26の雷撃で沈没して
サリヴァン一家の5人兄弟が全滅して問題になった
この後同一部隊などに兄弟を配属するのを避けるようになった
アメリカ海軍に今でも「ザ・サリヴァンス」って名前の船があるのは
この兄弟の一件を忘れんためらしい
300: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:30:22.42 ID:y3f3+shE0
>>191
日本ならこの一家ダシにしてもっと戦意煽っとるやろな
日本ならこの一家ダシにしてもっと戦意煽っとるやろな
136: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:12:11.01 ID:zl0UqQaQp
戦車用地雷背負って突撃やろ?
ヤベーな
ヤベーな
142: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:12:41.65 ID:ESvyyaF60
戦車なんてハッチを開けて手榴弾ポイーよ
156: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:14:14.13 ID:ZsVSLs/cd
>>142
なおソ連製
なおソ連製
181: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:16:58.11 ID:udUpuaGPd
ソ連のニコイチライフルの人海戦術もかなり酷いわ
逃げたら政治将校に機関銃で射殺とか
進んでも射殺退いても射殺
逃げたら政治将校に機関銃で射殺とか
進んでも射殺退いても射殺
186: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:17:48.82 ID:BOdxHfhqp
???「軍備がやばい?しゃーない相手からかっぱらうで」
???「え?軍服が足りてない?まあその辺のもん使えばええやろ」
???「え?軍服が足りてない?まあその辺のもん使えばええやろ」
190: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:18:17.91 ID:Ix6pp1BSd
>>186
戦うたびに戦力が増えるフィンランドって神だわ
戦うたびに戦力が増えるフィンランドって神だわ
188: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:18:08.43 ID:beYaIDIBM
桜花とかいう頭おかしすぎる兵器
こんなの擁護するの無理やろ
こんなの擁護するの無理やろ
210: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:20:50.88 ID:fFw/ogVwp
当時の価値観でもアウトなんだよなあ
233: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:22:50.35 ID:1oDUuI9ca
>>210
やっぱり?
やっぱり?
236: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:23:22.08 ID:ctCHjThJd
刺突爆雷とかいう特攻構想
250: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:24:55.48 ID:rKLIoWb0a
他国の特攻も作戦やなくて
もうこれしか無いからしゃーないの現場判断やろ
もうこれしか無いからしゃーないの現場判断やろ
345: 風吹けば名無し 2018/06/26(火) 13:35:42.72 ID:RJxnvb3kr
人間って環境次第で簡単に狂えるんやなって
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (366)
milio
が
しました
milio
が
しました
アカンやろ。いくらなんでも。
milio
が
しました
投降しなくても自爆を強要されてるわけだよね
それって奴隷以下じゃん?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
皆逃げ出してしまうww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アイヤー、アイヤー、戦車怖いアルーって感じでさ、第二次大戦戦い抜いた国の兵士は、戦車のスキ視て撃破したろって意気込みだったんだよ。
中国人ヘタレ過ぎwww
milio
が
しました
でも世界が認めるカミカゼ特攻隊の精神は自己犠牲じゃなく国のために命をかけたっていう精神性が世界中の論者を魅了している、この精神は何もカミカゼが最初じゃないんだけどでもインパクトがとにかく凄いし映像で残ってるからねその有志が
milio
が
しました
milio
が
しました
何度でもやれるならその方がいい
神風の糞など不要
何度でも爆撃をやってやると言い切ったパイロットだらけだったw
何度でも敵を潰せw
日本で変な奴をやるならそれは構わない
増税メガネなら一匹やw
milio
が
しました
あのアホ息子で一族滅亡するやろw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
沖縄だけを捨て石にしようとしたんだけど、怨霊信仰さながらに沖縄で死んだ日本人アメリカ人の霊が本土の人間も道連れにしたんだよな
milio
が
しました
milio
が
しました
そこそこ兵士が生存する戦術やぞ
手りゅう弾と共に死ぬわけじゃないから
ただもぐりこむ前に発見されるとアウトなんでそこで死ぬ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本軍はボロ負けするはずだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
極悪野蛮猿ダメリカが無理やり押し掛けたせいで
敵の排除に全力を注がざるを得なくなった
好き好んでこんな事させる指揮官なんている訳ないだろ
大和魂じゃねえよ。単純に何の余裕も無かったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
「命をかけろ」ではなく「死んで来い」だからね。
やらせるほうはどうかしてると思うよ。
でも、この作戦をやらなきゃ、味方はもっと死ぬ。
全体からみれば少しでも犠牲を少なくして大きな戦果を得る「為の」作戦ではあった、とは思うよ。
milio
が
しました
で、あまりの損害にソ連軍は恐れおののいたんだよな!
milio
が
しました
アカン、弾切れや!
もう自決用の手榴弾しか残ってへん…せや💡
どうせ死ぬなら履帯を道連れにしてやる!少しでも敵の戦力を殺いでやる!
milio
が
しました
milio
が
しました
ノモンハンの結果を知ったソ連軍上層部「結構効果あるんやな....せや!」
milio
が
しました
陸さんも頑張っているからね。
フィリピン、サイパン、インパールあたりが鬼門。
milio
が
しました
戦争末期で参入してきたソ連は物資豊富状態な上、非戦闘員にボンボコ砲弾の嵐食らわせる鬼畜の所業を見せられては
特攻が成功しようがしまいが、そこまでしようがしまいが、負け戦な上に
どの道戦地にいる以上「どうせ死ぬ、遅いか早いかの違いだけで」としか思えなくなる
それでも兵士・軍にとっては、移住したは良いものの敗戦濃厚で日本に引き上げる「民間人を守らねば」という精神があったのだろう
milio
が
しました
南洋戦線でアメリカ戦車は対空機関銃を外していた。馬乗りして来た日本兵がそれで周りの歩兵を乱射するから。戦車は突出したら歩兵に敵わないのは昔もウクライナも同じ。タイガー戦車の最初の喪失
「歩兵の援護範囲から出てはならない。前進の前に歩兵の陣地進入を確認しろ。見つけた目標は片っ端から撃て」。
「歩兵と共に前進。対戦車砲を撃破しました」。
「現在、敵歩兵と至近距離にて交戦中」。
「味方歩兵の姿、見えません。後退します」。その後呼び出しに応答せず。
milio
が
しました
ソ連側は本気で、最初からまとまった兵力を集中投入したからだし。
milio
が
しました
識者風は「空母とか戦艦とかデカイの沈めてないじゃんwwww」
と言うけど、通常の航空隊と比べても戦果は高いし。
そもそも戦争が潜水艦VS駆逐艦にシフトしてたので、空母や戦艦なんてそもそも無理ゲー。
milio
が
しました
milio
が
しました
今のがいいのはそりゃそう。戦争してなくて経済的にも裕福なんだから
じゃあ戦争になったらどうすんのってところまで考えろ
milio
が
しました
非難されるべきはそんな作戦を立てた指揮官
じゃないの?
milio
が
しました