20220129083432

引用元:日本侵攻って難しくね?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712536339/

1: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:32:19 ID:xliE
本州でかすぎんだろ……。

2: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:32:36 ID:J3RB
ワイもおるしな

3: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:33:49 ID:xliE
北海道も正直無理そう

4: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:34:49 ID:V2hg
過疎地域に勝手に住みついてとか国外から土地の利権を買い取ったりとか見えない侵略はできるんじゃね?

9: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:38:01 ID:Uksv
>>4
チャイナに現在進行形でやられてるから笑えん

18: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:42:18 ID:QrAe
>>9
あと経済的なアレとかな

6: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:36:09 ID:r0cm
わざわざ攻め込まんでも50年ぐらい待ってれば勝手に滅亡してるやろ

47: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:59:29 ID:AotS
>>6
ないないw

7: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:37:00 ID:S1Dp
自国の負担無視できるなら海上封鎖して干せば
兵器の燃料無くなるやろ

8: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:37:56 ID:78h9
自衛隊の幹部の人に聞いたんやけど島国って言うだけでちょっとした要塞に住んでるみたいなもんらしい

11: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:38:06 ID:aQKO
そもそもそんなに攻め込みたくなるような国ちゃうやろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:40:37 ID:ndGD
あのアメリカですら国土全部焼け野原にして核兵器2発使ってやっと占領できるレベルだからな
しかも完全占領したのは日本が降伏を受け入れた後やし

23: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:47:32 ID:CY3J
でかいだけで細長いから分断しやすい
海から攻め放題や

26: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:48:57 ID:EZVx
>>23
海上自衛隊、米海軍、NATO連合軍に勝てる軍があるとは思えんわ

27: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:49:13 ID:hyHI
占拠するにはデカいしなぁ

30: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:52:10 ID:xliE
海から攻め放題いうても陸から戦車歩兵送り放題の大陸国よりかまし

44: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:57:32 ID:1eOo
地震の時ねらってくるに決まってるやん
被災地「おい!先ワイたち助けろ!」こんなやつばっかりやし

46: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 09:59:08 ID:xliE
>>44
やるとしたらこれやな
いくら被災地でも自分たちがいた国よりか過ごしやすいやろうし


65: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:07:01 ID:aw8s
島嶼は占領されると奪還しにくい

66: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:08:38 ID:xliE
>>65
万が一本州並みのくそデカ島が占領されたら奪還は無理やろな

72: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:14:56 ID:r8c2
あれだけ劣勢だった太平洋戦争でもアメリカが上陸できたのは沖縄だけだしなぁ
海に囲まれてるのはそういう意味では現在でも防御側にはかなり有利

74: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:16:19 ID:7kfd
よく見えない侵略って言われるけど大規模な移民迎えることになったら帰化教育を施せばいいんちゃうか

76: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:16:53 ID:QBX4
だから中国は沖縄欲しいし
アメリカは沖縄に基地を置くんだよ

78: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:20:31 ID:DNVA
日本本土を占領出来るのは大正義米帝くらいやろ

79: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:21:08 ID:QBX4
今だけをみたらアメリカの州になってたほうがよほど安全やったろうな

82: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:22:57 ID:Zjn5
>>79
誤解れがちやけど州って自治権だけじゃなくて主権認められてるから国とかわらないんだよな
そのうえで連邦が守ってくれるわけやし

84: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:24:45 ID:QBX4
>>82
元々が色んな国からの占領地を丸く治めるためのもんやからそりゃね
主権なかったら今でも内戦してるできっと

81: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:22:10 ID:641t
島国侵攻って滅茶苦茶難易度高いからなぁ…
空と海から攻めなあかんけど、10倍以上の航空戦力差あるロシアですらウクライナの制空権取れないレベルで今の対空ミサイルは進化してるし
海自の潜水艦は通常動力やけど世界最高レベルの静粛さと魚雷持ってるし攻略は相当ハード
イージス艦もあるし

87: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:35:42 ID:ef5X
>>81
結局いくら空軍や海軍から火力を投下しても、制圧するのは陸上戦力しかないからなぁ

86: 名無しさん@おーぷん 24/04/08(月) 10:26:35 ID:YAuI
の前に戦争以外で国が滅びそうやけど