20220130094456

引用元:人手不足倒産がやばい。給料は払えても人が集まらず終わり
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739754655/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:10:55.628 ID:dq8dPvxf0
東京みたいな他県から吸収していまだに人口が増えている事になっている所ですら採用が進まず倒産が起き始めてる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:12:38.723 ID:2reqjbEo0
それ俺らが気にしてもどうにもならんよね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:12:54.695 ID:2oGNa4gq0
嘘つくな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:16:12.865 ID:bU+qNaNI0
会社「倒産しちゃう!!」
ぼく「助けに来たぞ!!!」
会社「うーん…不採用!w」
→人手不足倒産

会社「倒産しちゃう!!」
ぼく「助けに来たぞ!!!」
会社「うーん…採用!w」
→人手不足倒産

何もできることないだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:20:09.937 ID:8p2vXDEE0
レンタルビデオ店がインターネット普及して淘汰されたのといっしょ
ほんとに必要なら年収1000万ぐらいにしたら人材いっぱいくるよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:24:33.664 ID:7FQCHZQod
それ本当に「人手が足りない」から~?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:25:43.288 ID:xUoOu74c0
払えてないんだよなぁ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:26:02.728 ID:yHC43g/q0
優秀な人材が不足してるってことやろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:26:03.169 ID:tHBwS2Gs0
力仕事や汚れ仕事はほんとに人入らんな…来てもすぐ辞めてくし積み下ろしありの2トン程度ですらすぐ辞めてく

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:08:53.423 ID:NYX4tFvi0
>>24
給料上げて実働160時間を基準にするだけで人が入る定期
キツい仕事なのに待遇も悪ければそら辞めるし潰れるわw

34: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/17(月) 10:37:08.627 ID:oOg6LjNL0
>>24
バラ積みあるドライバーなんか駆逐されていくぞ
荷主にパレット積みで交渉できない会社が無能

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:53:38.171 ID:tHBwS2Gs0
>>34
うちは積み下ろしにパレ使うような物じゃないからなぁ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 12:15:21.474 ID:V68LqYxy0
>>39
積み下ろしは荷主にしてもらう交渉しろよ
順番待ちも無しでな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:28:26.974 ID:Dl8P8UIs0
納得出来るほどの給料は用意出来てないってのが実情

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:32:15.545 ID:nHqNHQ650
納得する給料っていくらだよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:36:13.142 ID:eCjS8ayS0
奴隷不足で倒産だろ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:36:13.687 ID:YxaNLJrb0
仕事と金が合ってないって不満なんだろう?
自分の仕事と評価が違うって事でしょ?
それで人手集まんないってそりゃ潰れるとこも出てくるばっかだよね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:37:51.850 ID:DFu4+rty0
地方は求人で70歳歓迎みたいなのまで出て来てる
もう終わりだよ猫の国

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 10:42:12.604 ID:CEUecjha0
そもそも少子高齢化で確実に若い働き手は減っていってるんだから
企業自体が縮小しない限りそりゃ人手不足になるだろうよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:03:56.156 ID:QzODwY0s0
ボーナス無しの会社に入るぐらいならバイト掛け持ちの方が稼げるからな

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:07:55.494 ID:DSjulbRxM
社会保険のせい

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:09:01.840 ID:ZmHS/XSN0
ブラックがどんどん倒産して失業者が職探しに乗り出して人手不足が緩和される
ほっとけば勝手になおるから

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:33:38.918 ID:1cAP8s7+0
俺も個人事業者で人入れて手を拡げようとしたけど全然人が来なくてやめたわ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:34:37.664 ID:GAevmesz0
人手不足の会社にすら無視された俺はどうしたらいい?

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 11:50:41.216 ID:jeDSpcl/0
(有能だけど低賃金で働いてくれる)人手不足

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 12:16:01.501 ID:kWcqZJ400
経営者の奴隷が足りませんみたいな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 12:16:39.692 ID:CJ+tIsLH0
給料足りてねえのよ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 12:32:09.066 ID:E9Jkw5S90
仕事が楽だから仕事内容で報酬決めるのは当たり前だけどそれでこないんだから見直すしかないのに絶対やらんよな

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 12:52:10.920 ID:41ER9Z+Ld
これまでは労働者が沢山居たから無能(本当に無能だったかどうかは置いといて)はクビにして変わりをどんどん雇って回してなんとかなってたけど(マンパワーで無理矢理回してただけで根本的な解決にはなっていない)
本来それは有能な経営者とはいえなかったけどそういう無能経営者が排除される自浄作用のシステムはなかったんだよな
労働者が減ってやっとそういう自浄作用が出始めて無能経営者が排除されてきただけに過ぎない

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/17(月) 12:57:28.763 ID:8y1kLKOU0
教育する余裕なくなってから慌てても遅いのだ