20220129110340

引用元:日本は大艦巨砲主義だから負けたという風潮
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1367231741/

1: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:35:41.36 ID:b78Njz2J
大戦中に日本が創った戦艦は武蔵だけで
むしろ、戦艦作りまくってたのはアメリカなんだよな

2: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:37:03.49 ID:EXNG1IDW
問題は工業力よ

6: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:38:31.75 ID:pnhxq6Lm
そもそもロクに資源もあるまい

13: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:43:05.61 ID:b78Njz2J
日本軍主力戦艦の選手暦
金剛(28)
比叡(27)
榛名(27)
霧島(26)
扶桑(26)
山城(25)
伊勢(25)
日向(24)
長門(22)
陸奥(21)
開戦時の主力戦艦の年数がひどいんだよな…

20: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:47:17.29 ID:kPncxN6s
>>13
20代の若いチームやないか(棒読み)

26: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:51:31.40 ID:Nzec2lbK
>>20
選手歴なんだよなぁ

205: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:51:49.00 ID:csIkSKyn
>>13
気のせいかも知れないけど山みたいな名前の奴が多いな

210: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:53:19.72 ID:k0pqVrIS
>>205
巡洋艦は山とか川の名前
戦艦は旧国名や

213: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:53:29.71 ID:LrtxUeTk
>>205
日本の戦艦は旧国名から取るんやで
金剛型は巡洋戦艦だから山名やけど

14: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:43:32.51 ID:wUJVwxA2
補給軽視が問題なんだよなぁ

15: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:43:54.21 ID:JnToJCss
メジャーオールスターと試合組んだのがアカンかったんや

18: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:45:15.39 ID:q0jD4a0H
人口がアメリカより少ないのに人的資源軽視してちゃ勝てませんわ

27: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:52:39.48 ID:b78Njz2J
>>18
陸軍「主戦場は太平洋ではなくて中国戦線だから…(震え声)」

30: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:54:24.28 ID:jB21qgzk
>>27
陸軍「ジンギスカン作戦で行きましょう!」

19: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:45:26.56 ID:tFXU0OHv
ダメコンの認識も薄かった

31: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:55:33.48 ID:6/cyqSZN
色々言うてるけど結局虎の子の空母いっぱい沈められて、
挽回できるほどの工業力がなかったのが敗因やろ
人的資源なんか些細な問題やで、せいぜい長引いた程度やろ

52: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:06:55.83 ID:jB21qgzk
>>31
マリアナやレイテでは空母はあっても搭乗員が足りなくてただの的になったんですが、それは……

33: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:56:35.26 ID:A7XkzOGG
作る船の比率をどうしようが
負けたんではないか・・・

34: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 19:57:16.42 ID:b78Njz2J
トラウトマン工作を無視した近衛とかいう無能

43: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:02:30.26 ID:Z9f0uRoa
というか生産力が桁違いやもん、アメリカ
あの時点でのアメリカに喧嘩売るとか小学生と横綱が相撲するようなもん

49: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:05:41.49 ID:eLi6qR9p
空母作っても飛行機ないしあっても零戦というロートルというあたりが日本の限界やね

50: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:05:54.87 ID:tCQ79bq6
爆撃機が短期間で進化しすぎやねん
しゃーない

51: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:06:08.20 ID:CBp2lCQ8
なんでアメリカを仮想敵にしたかっていうと
海軍の予算増額の関係もあるし
自業自得な気もする

53: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:07:06.35 ID:koumlcSy
なんかで
ガダルカナル前線
日本軍パイロット 1日16時間労働 週休0
アメリカ軍パイロット 1日数時間労働 1勤1休 さらに1勤1休を2ヶ月したら1ヶ月の完全休養
みたいなの見て涙出たで

69: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:12:09.74 ID:l3HZD3qo
>>53
航続距離があだになったね

76: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:14:05.61 ID:koumlcSy
>>69
パイロットの大量育成ができない貧乏国だからやで
大量育成したらしたらで質が伴わんし

91: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:19:14.78 ID:l3HZD3qo
>>76
ガタルカナル前線でその状況になっちゃったのは零戦のせいやねん
零戦とかいう航続距離が糞長い戦闘機のせいでガタルカナルまで遠方からいかなあかんくちゃなった

55: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:07:20.95 ID:5EUOlBDj
航空機も戦車もあの6年の間に進化しすぎなんだよなあ・・・
技術的に頭打ちの艦船はそうでもないけど

61: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:11:03.07 ID:9J3siR/b
仮に兵器が揃ってたとしてもそもそもそれを運用する組織が無能だったんだよなぁ・・・

64: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:11:22.94 ID:6jr2a0Uo
日本人って人を消耗品だと思ってるよね

68: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:12:06.86 ID:5EUOlBDj
>>64
ソ連「わかる」

78: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:15:05.09 ID:9/8JR26g
日本の巨砲主義信仰は異常

大和を上回る超大和級戦艦の計画あったし

対してアメリカは大和とタイマンはれるモンタナ級を戦艦でドンパチする時代はおわりと早々見切っていた模様

89: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:18:12.16 ID:5EUOlBDj
>>78
結局どでかい兵器って運用するのに燃料バカ食いだったり主戦場まで持っていくのに大変だったりで防戦でしか使えないからなあ
艦船と戦車じゃちょっと違うとはいえドイツの戦車見るとわかりやすい

82: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:15:48.20 ID:tL+YnWye
工業力に差がありすぎる
零戦の弱点が看破されても後継機の投入すらできんし

92: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:19:16.06 ID:jB21qgzk
>>82
無茶な要求をした海軍さん側の問題やないんか?
陸軍は飛燕や疾風とか言う次世代の戦闘機も出してきたで?
なお、戦車

100: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:21:34.77 ID:5EUOlBDj
>>92
戦車は島国なのが災いして主戦場の大陸とか東南アジアの島々へ輸送するのに大型の輸送船や大型の港湾施設いるから
大型車両が必要になった頃には制海権制空権がボロボロになったせいでおお、もう・・・状態

83: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:16:33.72 ID:CBp2lCQ8
ハードでもソフトでも負けてたら
そら勝てませんわ

93: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:19:37.92 ID:CBp2lCQ8
あと大和は海軍の象徴のような扱いで
床の間に飾られた名刀のようになってしまったな

94: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:19:56.21 ID:6hgz/1uR
相手が悪かった
落ち目のイギリスぐらいならボコーできたよ

95: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:20:56.50 ID:CBp2lCQ8
>>94
それもドイツさんがやりあってくれてたのもあるからなぁ

99: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:21:25.36 ID:k0pqVrIS
>>94
インド人民「せやろか」
オーストラリア人「一理ない」
アメリカ人「頑張れよ(レンドリースドバー」

105: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:23:09.57 ID:jB21qgzk
>>94
アメリカ以外との1対1の殴り合ならどことやっても負けへん程度の海軍力はあったと思うけどな。
問題はアメリカを含む世界中のほぼ全ての国と戦うことになったことや

108: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:24:47.52 ID:2uqPRmuz
日本がプリンスオブウエールズ沈めたりして大艦巨砲主義の限界を世界中に知らしめたから
アメリカなんかもよっしゃ空母重視やってなったんやないのか
そこに気付かせちゃったから負けたっていってもどうやっても負けたけどね

119: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:27:34.21 ID:jB21qgzk
>>108
アメリカは空母もバカスカ作っとったけど同じくらい戦艦もバカスカ作っとったで?
むしろ、最上、伊勢、信濃、伊吹辺りを航空対応艦に改装した日本の方が航空主戦を認識してたといえる

129: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:29:34.69 ID:iCXYdQBi
>>108
日本が新しかったのは、
空母重視ということじゃなくて、
空母を5隻も6隻も一箇所に集めて何百機の飛行機をまとめてぶち込む戦術やな

112: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:25:26.57 ID:Fm4gx2b3
ドイツもロマン兵器多いよな
ロマンを求めるから負けたのか、負けが見えてロマンにすがったのか

141: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:33:09.19 ID:A7XkzOGG
今気付いたけど、週刊空母とリバティー船山ほど作って
船乗りは足りたんやろか?意外とアメリカ軍内部もてんやわんやだったんやろか?

150: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:34:53.58 ID:CBp2lCQ8
>>141
リバティー級は船名の候補は足りなくなったらしいで
野球選手やコメディアンとか

153: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 20:36:14.92 ID:zFRcccsF
>>141
元から大海運国家で人材山ほどおるし、戦後特需の為の人員育成と割り切れば新人雇用も問題無しや

283: 風吹けば名無し 2013/04/29(月) 21:15:24.59 ID:fK3v25Y4
まあ物資の差がありすぎだわな
元々戦争始めたのもそのせいだけどさ