20220130135421

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643435136/

1: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:45:36.38 ID:2aLJDbke0NIKU
老人じゃないのに電子マネーやクレカを使わない理由は?

9: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:48:44.92 ID:MA9t2W9M0NIKU
使い方わからん

16: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:50:07.24 ID:mJu3U2mK0NIKU
>>9
FeliCa←かざすだけ
コード決済←コードを提示するか読み込んで金額入力するだけ
クレカ←タッチ決済対応ならかざすかそうでないなら差し込むだけ

10: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:49:00.65 ID:mJu3U2mK0NIKU
意外と若い世代の現金主義が根強かったりする
ワイのマッマとか60代だけどクレカとペイとか使いこなしてるわ

449: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:43:16.56 ID:E3GXRmqw0NIKU
>>10
マッマはキャッシュレスでお金にルーズになってほしくないなぁ

15: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:50:04.52 ID:1ajIt6S00NIKU
イッチをイライラさせるためやで

17: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:50:30.50 ID:Bqxk0SMVMNIKU
現金のやり取りがスムーズならまだ許せる

19: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:51:20.22 ID:uZN5Cp1i0NIKU
QR使ってる奴は現金以下だぞ
明らかに遅い

46: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:56:55.40 ID:7wPyNaVp0NIKU
>>19
現金より時間かかってる奴おおすぎやろ…

20: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:52:01.25 ID:mJu3U2mK0NIKU
給料日にATMに並ぶとかマジで時間の無駄だろ
キャッシュレスに慣れたら、自分は今まで何をやってたのか自己嫌悪するレベル

21: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:52:17.46 ID:pFioYwrB0NIKU
スイカ最強だわ
アップルウォッチをかざすだけで大抵済む

23: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:52:56.78 ID:+veRVyBQaNIKU
トロトロチャージマンなんとかしてくれ

25: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:53:33.47 ID:crV1wAa60NIKU
電子のくせにおっそい奴がいるけどな

28: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:54:19.24 ID:GaFeuUt60NIKU
>>25
そいつは現金でも遅いやん

29: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:54:20.98 ID:8XNnvCI2dNIKU
一番無害なのはやっぱりSuicaおじさんやね

30: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:54:34.81 ID:txqRHJez0NIKU
キャッシュレスの種類が多すぎるのが悪いわな
現金の電子マネー版みたいな感じで国が規格を統一すればいい

47: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:57:13.07 ID:5fpRjcs1dNIKU
>>30
これマジで何でやれんの?
ジジババはこれすれば移行する人出てきそうやが

32: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:54:56.93 ID:HlYGVHCa0NIKU
お前らなんでそんなイライラしてるんや?

137: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:13:32.27 ID:2vPDFgps0NIKU
>>32
モタモタしてるからちゃうの?

35: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:55:58.61 ID:wn2X2+Gk0NIKU
地震とか災害起きたら現金以外一斉に使えなくなるけどそれでもええんか?

54: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:58:12.54 ID:5J1a4Y2lMNIKU
>>35
でも平時は電子マネーでいいじゃん

55: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:58:16.01 ID:usVkPOtv0NIKU
あれ?カードどこやあれあれあれ・・・あったわのが腹立つ

63: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 14:59:24.83 ID:KgqqB86VMNIKU
財布に現金入れておくと家族に抜かれるからカードしか財布に入れてへん

70: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:00:11.11 ID:mYo3JQRLMNIKU
>>63
どんな家族やねん

72: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:00:20.47 ID:/ivhpicjrNIKU
嫁にカード禁止された

78: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:01:36.14 ID:kHvvvXj40NIKU
すまんな
仕事で現金集金あるから小銭が必要なんや

104: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:05:51.48 ID:+Eytw4A5dNIKU
一生現金で行くわ
覚悟しとけ

106: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:06:10.44 ID:rOyHXeaQMNIKU
クレカで税金保険料払える自治体羨ましい
なんの差やねん

127: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:11:16.23 ID:W6nzz0TM0NIKU
実際みんなそんな現金払いにイライラしてるもんなの?

129: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:11:39.97 ID:Qn5648lZ0NIKU
病院ってあんまり対応してない

134: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:12:43.78 ID:LB9SuF9t0NIKU
この前ラーメン食べに行ったら現金支払いオンリーだったわ
あり得ないわ
もう二度と行かない

145: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:14:43.13 ID:7wPyNaVp0NIKU
>>134
店側やとクソ高システム導入してクソ高手数料とられるんじゃ
ある程度もうかっとるところじゃないと入れられない

142: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:14:28.17 ID:s9TErFhrdNIKU
コンビニで残高不足だのでアホみたいに時間かけるやつに比べたら現金なんて何も気にならんやろ

143: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:14:28.38 ID:R+ecOMqr0NIKU
キャッシュレスだと自制が効かない人とかたまにおるからな

149: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:15:27.23 ID:NasqbTZ5MNIKU
実際半々くらいやろ

169: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:18:37.62 ID:PUvN1YxXdNIKU
自分がやってる事を他人もしなくちゃ気がすまないってのはまあ病気や

171: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:18:55.49 ID:kFZfoYSW0NIKU
小銭は罪みたいな風潮高まりつつあるよな

188: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:19:47.95 ID:RBuBG1Bq0NIKU
>>171
銀行に預けるのに手数料取るようになったのが決定的やな

199: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:20:44.77 ID:LxgzORiX0NIKU
>>171
政府的にはキャッシュレス化したいからそういう風潮広めたいやろな

197: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:20:39.00 ID:8nM48QBuaNIKU
じゃあ現金払いに戻そうかな

202: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:20:51.73 ID:8L13iga2pNIKU
で、現金オンリー派が現金にこだわる理由なに?

206: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:21:21.86 ID:dQjROeZs0NIKU
>>202
慣れてるから

214: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:22:05.94 ID:TyF84tRp0NIKU
ニートだから現金しか無理

220: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:22:21.51 ID:RVZ7UrR90NIKU
腹は立たんが小銭出して面倒くさくないのかいつも思っちゃう

227: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:23:20.32 ID:FKRKvqjidNIKU
高齢者は変化を嫌うからしょうがない

239: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:24:25.75 ID:LxgzORiX0NIKU
停電になったときはキャッシュレスもクレカもNGやったな

248: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:25:22.75 ID:8L13iga2pNIKU
>>239
その時は現金使えばいいだけやん

246: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:24:51.41 ID:8NxcaYsnMNIKU
そういや今年入ってから賽銭以外で現金使ったことないわ

261: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:26:18.52 ID:GeDeGKvb0NIKU
どれがいちばんええんや?

272: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:27:03.16 ID:dA6oM75G0NIKU
>>261
一長一短だから統一されんのよ

292: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:28:05.22 ID:P75v1sOdMNIKU
使いすぎそうで怖い

313: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 15:30:05.80 ID:gDSNDqKs0NIKU
クレカで買った後請求来るとなぜか損した気持ちになる不思議