引用元:【悲報】アメリカ、もう安全な場所がない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653841358/
1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:22:38.42 ID:LMZVvNIuM
教会もスーパーも学校も銃乱射の舞台になってしまった
どうすんだよこれわりとマジで
どうすんだよこれわりとマジで
2: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:22:50.76 ID:cNrC8AklM
安全なのは金持ちだけやなあ
3: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:23:04.97 ID:LMZVvNIuM
>>2
それほんま反吐が出る
それほんま反吐が出る
108: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:45:07.28 ID:F3EJxVZV0
>>2
サンデル教授が指摘するように
親ガチャや学歴主義から来る格差の拡大のせいでアメリカ社会全体で深刻な分断や社会不安が生じている
そしてそれによる犯罪の増加から身を守るために金持ちや学歴エリートはゲーテッドコミュニティに居住して安全を確保する
本格的に国として終わりが見えてきてる
サンデル教授が指摘するように
親ガチャや学歴主義から来る格差の拡大のせいでアメリカ社会全体で深刻な分断や社会不安が生じている
そしてそれによる犯罪の増加から身を守るために金持ちや学歴エリートはゲーテッドコミュニティに居住して安全を確保する
本格的に国として終わりが見えてきてる
5: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:23:15.56 ID:LMZVvNIuM
なんのための政治家や
6: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:23:32.60 ID:MCaKlI+fd
素直に刀狩りせぇ
15: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:24:50.88 ID:X6bzIm28M
>>6
なお秀吉の末路
なお秀吉の末路
50: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:31:51.95 ID:cNbeFt5QM
>>15
内戦収めたやん
惣無事令こそ秀吉のライフワークや
内戦収めたやん
惣無事令こそ秀吉のライフワークや
18: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:39.16 ID:GCYA/lyk0
>>6
日本は中世で済ませたのにまだしてないんだーだっせぇのって煽ろう
日本は中世で済ませたのにまだしてないんだーだっせぇのって煽ろう
7: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:23:40.97 ID:X6bzIm28M
週一ペースで起きてるのヤバすぎる
明らかに前の事件に刺激されてるし
明らかに前の事件に刺激されてるし
43: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:30:56.02 ID:cNbeFt5QM
>>7
週10ペースやぞ
週10ペースやぞ
8: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:23:42.57 ID:3Dg7So+id
金持ちは壁で囲まれた街でそんなやつらと一切関わりもなく生きていくで
13: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:24:34.86 ID:Kgv2ThoJa
>>8
新しいアパルトヘイトやな
新しいアパルトヘイトやな
10: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:24:12.51 ID:Jy06uc9V0
自分で安全な場所作る為の銃やろ
22: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:45.98 ID:X6bzIm28M
>>10
18歳のクソガキが誕生日にアサルトライフル貰って小学校に乱射しに行ってるんやで
18歳のクソガキが誕生日にアサルトライフル貰って小学校に乱射しに行ってるんやで
16: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:07.96 ID:MF8S3smd0
ブラック企業とか少なくなりそうなもんなのになぁ
17: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:23.26 ID:xcT/MswUa
本当は銃なんか使いたくない人にとってはいい迷惑だよな
19: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:42.03 ID:kdUb17Os0
超格差社会のせいなんか?
20: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:44.06 ID:5GqQwzC10
日本自治区があるやん
21: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:25:44.27 ID:YwWh9ajw0
全部自己責任のアメリカの底辺ほんま生きづらそう
ワイもアメリカおったら発狂するわ
ワイもアメリカおったら発狂するわ
27: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:27:34.59 ID:4cPhvgn6M
電車に乗って隣が銃持ってる社会とか想像付かない
28: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:27:35.81 ID:IuTAuskY0
1日に1回の頻度で乱射事件起きてるらしいな
発砲事件じゃなく乱射事件な
発砲事件じゃなく乱射事件な
30: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:28:30.52 ID:6GoAYKAK0
ライフル買えるってのが意味分からんよな
売るのはハンドガンだけにしときゃええのに
売るのはハンドガンだけにしときゃええのに
56: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:32:42.64 ID:Jy06uc9V0
>>30
隠して持ち運びしやすいから逆に危ないで
隠して持ち運びしやすいから逆に危ないで
36: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:29:33.55 ID:hl6SFLotM
あの国内政や社会に関しては中国より酷いやろ
45: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:30:58.88 ID:YwWh9ajw0
アメリカ「親に金なかったらまず教育すら受けられんし底辺確定な全部自己責任やから社会保障もないで」
なんで治安悪いんやろ
なんで治安悪いんやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:31:04.82 ID:7o+/uD+w0
小学校の頃授業中にしてた妄想が実際に起こる国
47: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:31:18.20 ID:nSQkjyVf0
ガチの富裕層が犠牲にならんと
このまま変わらんやろな
このまま変わらんやろな
48: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:31:40.30 ID:MF8S3smd0
もしかしてアメリカって国ガチャ外れ枠か?
86: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:40:25.04 ID:BUxk2waz0
>>48
格差すごいがハズレでもないかね
世界的に見れば安全な方
治安悪いとこは相応にやばいけどね
格差すごいがハズレでもないかね
世界的に見れば安全な方
治安悪いとこは相応にやばいけどね
88: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:41:22.96 ID:SUFVfDk70
>>48
アメリカは州によって全然違う
学校で98%白人の地域もある
銃乱射が起こってるのは非白人地域
アメリカは州によって全然違う
学校で98%白人の地域もある
銃乱射が起こってるのは非白人地域
92: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:42:28.90 ID:MF8S3smd0
>>88
アメリカは国ガチャの上に州ガチャがあるんやね
アメリカは国ガチャの上に州ガチャがあるんやね
99: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:44:14.04 ID:5IfieQlUM
>>92
州(State)より郡(County)だね
州(State)より郡(County)だね
95: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:43:33.10 ID:5IfieQlUM
>>88
これね
アメリカって南アフリカを笑えないレベルで人種で分断されてるから
これね
アメリカって南アフリカを笑えないレベルで人種で分断されてるから
49: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:31:51.54 ID:Cy6RPMMxa
陰キャいじめられっ子も銃持てば復讐出来る優しい世界やぞ
52: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:31:55.13 ID:4cPhvgn6M
銃を持った警備員がいれば助かった
これ公式に言えるとかホント凄いというか強気というか文化というか
日本じゃ絶対言えないし言ったらもう終わりやろ
これ公式に言えるとかホント凄いというか強気というか文化というか
日本じゃ絶対言えないし言ったらもう終わりやろ
58: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:33:25.32 ID:nSQkjyVf0
外国旅行が趣味でいろいろな国に行った伯父さんが
アメリカだけは危険だから行かないと言ってたな
アメリカだけは危険だから行かないと言ってたな
61: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:33:45.02 ID:5IfieQlUM
アメリカで銃乱射事件が発生するのは貧困地域
つまり黒人やヒスパニックが居住する地域
アメリカは人種でコミュニティが分断されてるから、黒人やヒスパニックの居住地域で銃乱射事件が発生しようと白人は気に留めない
つまり黒人やヒスパニックが居住する地域
アメリカは人種でコミュニティが分断されてるから、黒人やヒスパニックの居住地域で銃乱射事件が発生しようと白人は気に留めない
68: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:36:11.28 ID:brudcarK0
みんな首から銃ぶら下げとけば喧嘩すらおきひんくなるんちゃうか?
78: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:39:20.44 ID:uPhfjP/B0
>>68
乱射はなくなるかもしれんけどそこら中で個人間の争いが勃発するやろ
乱射はなくなるかもしれんけどそこら中で個人間の争いが勃発するやろ
74: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:37:27.87 ID:DIjjiKA20
人間って弱い生き物やな
恐怖は連鎖する
恐怖は連鎖する
75: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:37:31.47 ID:aOlWtb7G0
アメリカの白人の平均的な人生ってどんな感じなんやろ
81: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:39:42.92 ID:5IfieQlUM
>>75
平均的白人は郊外に庭付きの広い家を持っててピックアップトラックやセダンに乗ってる
平均的黒人は都心の狭いアパートに住んでて移動手段は地下鉄やバス
平均的白人は郊外に庭付きの広い家を持っててピックアップトラックやセダンに乗ってる
平均的黒人は都心の狭いアパートに住んでて移動手段は地下鉄やバス
77: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:38:50.74 ID:4cPhvgn6M
しかし銃って凄い発明だなってたまに思う
体格の力も年齢も関係なく指先数センチ動かすだけでどんな相手も殺せるって
体格の力も年齢も関係なく指先数センチ動かすだけでどんな相手も殺せるって
89: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:41:24.55 ID:CuJKZUak0
日本で銃規制されてなかったら倍以上死んでそう
106: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:45:02.13 ID:5sPzS+8B0
アメリカをひとまとめにしがちやけど、あそこは州による格差があるからなあ
州が変わると本気で別の国になるで
州が変わると本気で別の国になるで
115: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:46:56.59 ID:4cPhvgn6M
日本に来た外人が夜中女性が一人で歩けるんだ!って動画
youtubeとかに良く上げてるけどどんだけ治安悪いんだよって
男も一人歩き危ないらしいし
夜中フラットで歩くことができないって不便すぎる
youtubeとかに良く上げてるけどどんだけ治安悪いんだよって
男も一人歩き危ないらしいし
夜中フラットで歩くことができないって不便すぎる
121: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:47:47.41 ID:YtXmbYled
>>115
夜間外出禁止令とか地域によっちゃ普通にあるからな
夜間外出禁止令とか地域によっちゃ普通にあるからな
143: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:51:00.90 ID:IuTAuskY0
>>115
もっと言うと昼間でも13歳以下の子は1人で外出は危ないから家で遊ぶか親に送り迎えしてもらうんや
もっと言うと昼間でも13歳以下の子は1人で外出は危ないから家で遊ぶか親に送り迎えしてもらうんや
148: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:52:14.68 ID:sxX4OL4fM
>>143
スタンバイミーごっこできないやん
スタンバイミーごっこできないやん
118: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:47:38.77 ID:ooY0L7Oa0
最近思ったんやけど
日本って割と真面目に当たりじゃね?国ガチャ
日本って割と真面目に当たりじゃね?国ガチャ
165: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:54:50.40 ID:Doj3etVA0
>>118
その当たりを維持する気ないよな
経済が衰退してる今崩れてきてるし
その当たりを維持する気ないよな
経済が衰退してる今崩れてきてるし
177: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:56:36.94 ID:rrMZ1Wrw0
>>118
国としては現状落ち目なのはどうしょうもないからなぁ
国としては現状落ち目なのはどうしょうもないからなぁ
159: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:53:58.61 ID:wJ4XY3k50
こんだけ銃乱射起きてるのになかなか規制しないのもすごいよな
まあ出来ないのが現実なんやろうけど
まあ出来ないのが現実なんやろうけど
169: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:55:24.48 ID:4cPhvgn6M
サブプライムローンでも問題になったけど一般人の金の動かし方凄いよな
限界ローンで無理して戸建て買う
その戸建てを担保に金借りる
借りた金で株や債権やFXなんかの金融商品買って投資する
って
限界ローンで無理して戸建て買う
その戸建てを担保に金借りる
借りた金で株や債権やFXなんかの金融商品買って投資する
って
178: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:56:49.04 ID:hl6SFLotM
>>169
日本でここ数年急に投資が持ち上げられてるのってそういう…
日本でここ数年急に投資が持ち上げられてるのってそういう…
197: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 02:00:42.47 ID:Vuj/ntXy0
>>178
日本政府「投資しろ!日本はポテンシャルはある!日本での投資は大儲けのチャンスや!」
上級日本人「日本で儲かるわけ無いやん」
下級「そんな金ない」
被害者は出ないやろ
日本政府「投資しろ!日本はポテンシャルはある!日本での投資は大儲けのチャンスや!」
上級日本人「日本で儲かるわけ無いやん」
下級「そんな金ない」
被害者は出ないやろ
189: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 01:59:37.14 ID:t6UFMc2F0
金持ちエリアは超安全だよ
195: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 02:00:33.44 ID:IXkiIh1c0
いじめが銃乱射につながる国でよくいじめできるな
203: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 02:01:30.64 ID:IuTAuskY0
国土が広いと地域によって別世界やな
236: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 02:06:12.46 ID:w+/VwTYb0
アメリカも少しづつ規制は進んでるけど
結局根本は法改正が必要だから難しいんだよね
結局根本は法改正が必要だから難しいんだよね
295: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 02:20:55.39 ID:l7tyZQ6ld
地域によっちゃ犯罪歴あっても普通に買えるんよな
ガバガバすぎやで
ガバガバすぎやで
303: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 02:22:44.48 ID:n9pyKSyt0
実際のところ個人が持つ銃器で権力の手に十分に対抗しきれるわけでもないんだろうけど
あまり国民に対して好き勝手に振る舞うと痛い目見るかもしれない、って心理的効果はあるのかもしれんな
あまり国民に対して好き勝手に振る舞うと痛い目見るかもしれない、って心理的効果はあるのかもしれんな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (80)
外野から観察する分にはおもろい
milio
がしました
なにもアメリカ人全員が銃持っているわけではないし全員が銃所持に賛成しているわけではない。
それでも銃所持に関する法律や条例はは州ごとにバラバラな状態で州によっては銃所持は一切禁止の州は幾つかはある。
milio
がしました
何年も前から想定されてるし大丈夫やろ貧民がごそっと死ぬだけや
milio
がしました
milio
がしました
差別以上に深刻な問題だよ。
社会に不満が溜まっても個人主義が横行してるからクーデターの危険は少なくないのが救い。
milio
がしました
ライフル協会とかメーカーとかの利権問題があるんだろうけど、免許制にするなり規制強めた方がいいんじゃない?
milio
がしました
議論の流れを穿った見方すれば、犯罪そのものはしょうがないが犯罪行為をなんとかしようって前提のように受け取れるんだが
milio
がしました
milio
がしました
ならちゃんとハッピーな層もおるからええやん?
ワイは絶対住みたくないけどなそんな場所
milio
がしました
『人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。』
こんな憲法ある国ですよ、銃から身を守るための安全の担保として銃を所持しなくちゃいけない変な国ですし
milio
がしました
日本で本当の刀狩をやったのは他ならぬGHQ
milio
がしました
milio
がしました
皆が銃を持ってる射撃場や軍事基地や警察署では、乱射事件は起こりにくいよ、
乱射事件が起こるのは、銃を持ってる奴がいない学校や教会だな。
殺人鬼だけが銃を持ってる状況を作らないことが大切だ。
milio
がしました
milio
がしました
50の国が集まって作った連邦が合衆国。
だから、アメリカ人に「Where are you from? 」って聞くと州を答える。
milio
がしました
大卒も学生ローンで卒業時点で多額の借金を背負ってるという。
milio
がしました
bb弾しか打てなければいい。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あんだけ移民入って来てたら当たり前の話だが
milio
がしました
必要な人と持ちたい人だけが持ってるだけだから
逆に悲劇が起こりやすいんじゃないかと思うんだがね
一人一丁銃携帯を義務付ければ少なくとも一般市民の狂った銃乱射は減るんじゃないかと
milio
がしました
アメリカの地方で、近くに警察署も保安官もいない地域では、自分で自分を守るしかないのが実態。日本人からすれば「なんで規制できないんだ」と馬鹿にするけど、そうつらには実態を想いうかべる想像力がない「お花畑脳」なんだよ。いずれにしても、アメリカ人が決めることだ。
milio
がしました
アメリカの銃による死者は日本の数千倍とかいう笑えない状況やぞ?
秀吉みたいに刀狩りして交番をつくって治安を安定させるしかないな
milio
がしました
テロもやぁよ。
milio
がしました
体制への不満なら、ゲートでもなんでも超えて、金持ちを殺さな政治は動かんだろ。あの国は。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
部屋でゲームばっかりしてないで、外で遊んできなさい!!
アメリカ
外は危ないから、部屋でゲームして遊びなさい!!
だもんな。
milio
がしました
スターリン方式?
milio
がしました
銃を取り上げたところで包丁に代わるだけやないか?
milio
がしました
駆け込み需要みたいなもんかね
milio
がしました
国内で銃規制しても解決しない気はする。
学校での乱射のような事件は殆ど無くなるかもしれないが
それって被害者数ベースでアメリカの銃による事件の2000分の1程度でしかない。
milio
がしました
賛成派と反対派で間違いなく内戦になるだろうね
milio
がしました
移民政策のツケを支払うのは、金持ち以外のその他大勢日本国民なんだな、自分の命でw
milio
がしました
18歳高校生は吃音が原因で虐められており、高校に行けば男子とは喧嘩、女子には無視される毎日にブチ切れて犯行に及んでいる。
祖母と二人暮らしだったが、その祖母を射殺してから車で学校に走り、脱輪したので徒歩で現場に向かった。
銃が無かったとしても「車で歩道に突っ込んで歩行者をはね、止まったら下車して通行人をナイフで切り付けまくる」ような形態で犯行に及んだ可能性が高い。
milio
がしました
milio
がしました
古代(むかし)から間違ッた事ばかりしてる原始人。未開で時代遅れで発展性の無い国だ。
milio
がしました
milio
がしました
アメリカが黒人大国だから日本も黒人大国だと決めつけてるのだ。
milio
がしました
milio
がしました
結局教育の問題じゃない?
milio
がしました
逆にちょっと行きたくなる
milio
がしました
どんな生き方だってできるんだから。
milio
がしました
まぁ銃の乱射くらいならまだマシや
本当に恐ろしいのは短刀、ナイフの類いや
秘匿性が高く無音で修練を積んでれば一瞬で大量にやれてしまう
全く気付かない間にな
まぁそんな技術を習得する様な人間は、そんな愚かな事せんが、人間は発狂する事有るからな
そんな人間が発狂して異様な執念でやりはじめたら、あっという間に大量殺の世界記録更新するわ
milio
がしました
milio
がしました