20220129211119

引用元:今後岸田政権や自民党が支持率を取り戻す方法はあるのか
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662124366/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:12:46.139 ID:/ARsnpgu0
時間が経てば自民党だし3年後ぐらいには今回の事忘れ去られて支持率上がってたりして

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:22:03.699 ID:8rWSREl60
なんか許されない事したの?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:26:34.631 ID:cGw6ycnE0
ガチで何もしないのがいいと思う
他が勝手にやらかす

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:27:49.347 ID:c/FlG9LL0
自民党の支持率が落ちても特定野党の支持率が上がるわけじゃないって証明されたよな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:28:34.099 ID:/ARsnpgu0
野党も野党でまとまってくれたらな、、、
少なくとも自民党に対抗できるのに、、、
まあ足並みが揃うわけ無いけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:30:37.313 ID:/ARsnpgu0
今の多くの日本人はもしかすると自民党が好きなのではなく、野党が嫌いで自民党に票を入れるのかもしれない。
だとしたら、野党には是非イメージアップできるように頑張ってもらいたい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:32:12.178 ID:cGw6ycnE0
>>28
多分そう
そして支持を取り戻すチャンスを与えるとやらかして
やっぱり支持を失っていく感じ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:34:02.847 ID:/ARsnpgu0
自民党は長い間政権を握りすぎてる気がする。
ライバルが居ないと頑張らなくていいやってなったりすると思うし、定期的にどっかの野党に与党をやらせてみて欲しい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:35:53.133 ID:cGw6ycnE0
>>31
とりあえずあと15年くらいして
前の民主党政権時代のやらかしメンバーが消えるまでは無いな多分
でも希望はある

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:37:32.730 ID:/ARsnpgu0
>>32
今の自民党にもやらかしメンバーがいるし相殺されたりしないかな、、、
だとしても、与党の選び方が「やらかしメンバーが少ない」は悲しいな、、、

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:39:14.356 ID:cGw6ycnE0
>>33
やらかしの質がね…

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 22:48:06.431 ID:9XcZWD7T0
10万円配る

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:02:04.635 ID:HKL+aGqY0
どんなに下がっても気づいたら5割に戻ってるよきっと

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:23:41.044 ID:BUHWukja0
>>42
絶対ありえない

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:26:44.690 ID:HKL+aGqY0
>>47
国民が関心を持ち続けてる間はありえないだろうな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:20:20.667 ID:yK8TOZmx0
消費税廃止なら

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:24:24.300 ID:EZYcj7rX0
短期間であっても、自民党が政権を失っていたことは
何回か起きているから
政権交代が起こる可能性はゼロではないと思います!

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:30:31.095 ID:/ARsnpgu0
>>48
自民党は嫌いでは無いが、長く与党やりすぎてるし少しの間だけでも現野党に政権を担って欲しい

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/02(金) 23:48:17.074 ID:5L+msYIsx
政権交代ねぇ…日本では役人が自由に使える金がなくなると途端に機能不全になる
だから皆税金の使い道を枝葉までは明示しない

国が信用出来る物であるべきだなんてのは皆少なからず
子供のワガママでしかないと思ってるから

税金の使い道等が消費税のように明示されても調べようともせず
左翼のレトリックに引っ掛かって政権交代させてるだけだと思う